犬のしつけがQ&Aで分かる!

子犬のしつけは結果を求めてはいけません

質問内容
うちのワンコもあと1週間ほどで4か月になります。毎日自分の愛犬との関係が揺らいだりしてるので、不安になりながら焦ってはだめだと自分に言い聞かせてます。

本当に犬っていうのは素直ですね、私の悪い行動(犬に対してイラついてしまい少し強引になったことがありました)によって信用を失ったようで、あまり名前を呼んでも顔を向けなくなったし、今まではキャン!と要求鳴き?をしてる時私が叱ればその後も鳴かなかったのですが、今はもう効かないようです(+o+)

犬が完璧に私の言う事を聞くのはゲージに入る時(入る前に座れ→待て→たまにフセ→ハウス、出す場合も座れ、フセ、待てをしてます)たぶんその後にいつもごはんをあげるので、それで言う事を聞くのかなーと思われます。

後はごはんをもらう前(座れ、フセ、待て)のコマンドぐらいです。コング遊びも投げる前のコマンドは聞きますが投げた後モッテコイはこっちがリードを引っ張って促さないと持ってこない感じです。もしうまくモッテコイに従い持ってきてもその後私と遊ぶのに興味をなくし床をクンクン嗅ぎだします。

あと最近私が散歩に連れ出す際(リーダーフォークの時も)自分が繋がってるリードを咥えブンブン振ってます。まるで私にリードされるのが嫌!!って言ってるようで・・・。やっぱり嫌だからストレスを感じてるのでしょうか?

仰向け固めをするのですが固めてる間体が緩んだなと思ったらまた動こうとしますが、完全に身をまかすまでやるべきなんでしょうか?途中暴れる時もあるのですがその時は解放したほうがいいですか?

名前を呼んでも無視されるとあー関係作りができてないんだなーと落ち込みますが、まだまだ先は長いですよね。根気よくワンコと付き合っていこうと思います。ご指導の方よろしくおねがいします。


返答内容ここで少し、意識を持ち直しましょう。あまりにも子犬に求め過ぎです。もちろん、かまい過ぎない・主導性・毅然さ、は一貫していただきたいですが、結果を求めてはいけない時期なのです。

知能も理性もないのです。人間の幼子ですら、壁にいたずら書きしたり物を投げつけたり、ジッとガマンすることができないです。本当の幼子は、なかなか直りません。理解する知能がないのです。衝動がコントロール出来ないのです。でも、親はすぐ結果を求めず教え続けますね。

今は、あお向けも少し出来たら、指示の関連付けで褒めてすぐ解放して良いんです。リードを付けて歩くことも、遊びながら慣らしていけば良いんです。

ダメな事は指摘して、良い型で褒めて関連付けして、結果は求めない・・今は「示してあげる」だけで良いんです。

子犬の現状を受け入れて、理解してあげることがスタートです。子犬はまだ群れで活動したり、ルールを守ることも理解できていないのです。ただ、ひたすら本能と感覚のまま、食と安全を最優先に生きているだけなのです。

今は学んでいる途上なのです。もう、1歳くらいまでは期待してはいけません。「三歩進んで二歩下がる」が1歳くらいまで続くと思われてください。そのご覚悟をされた方が、気持ちも楽にできます。

結果が出ないものを求めても、お互いイライラするだけです。目線を下げてあげてください。そうすれば何気ない進歩も嬉しくて、褒めることができます。

では、今回はあえて「頑張らないでください」と言っておきます(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針