生後5か月の犬のしつけ・クルクル回る・ドライフードの与え方
いつもご指導ありがとうございます。(柴犬もうすぐ5か月)
少しずつですが、主人以外にもお腹を見せて撫でさせてくれるようになりました。噛む癖は、段々と少なくなってきましたが、まだまだかなと思います。毎日の散歩もリーダーウォークをがんばっています。
今の状況ですが、主人が仰向けにしても、柴犬の体中どこ触っても怒らないが、たまに興奮すると、噛んだり噛もうとするが下顎を抑えてダメと言うと、おとなしくなる。
私(妻)は、散歩中に柴犬が引っ張ったら、無視をして、動かないようにするが、しっぽを追いかけてほえながら、クルクル回るのが気になります。私が仰向けにすると、狂ったように暴れるので、主人が仰向けにしてる時に、一緒にやります。
紐付きコングや餌をあげる時は、おすわりや待てが完璧です。長男(高2)は、散歩は、リーダーウォークは、だいぶできてきましたがケージから、出してやると顔に飛びつかれたり、手や足を噛まれます。
二男(中3)は、散歩に行ったら、毎回、毎回足を噛まれ、ケージから、だした時も一目散に二男をめがけて、手や足を噛むので主人が仰向けにして怒るが、離すと又、噛みに行きます。
三男(小三)は、主人がいないと散歩も、触りもしないが、三男がケージの横を通っただけで、柴犬がケージの中で、吠えてしっぽを追いかけながら、クルクル回る。
長女(幼稚園年中)は、主人がいるときに触りまくるが絶対噛まれず、おすわりやお手など、ひたすらやってます。いまは、こんな状況ですが、だいぶましになってきました。
質問ですが、柴犬はもうすぐ五ヶ月です。フード(ユーカヌバ仔犬用)を一日に三回お湯でふやかしてますが、いつまで、お湯にひたせばいいですか? 二回に減らすのは、いつですか?
フードを食べる時に噛んでないように、思います。それと、しっぽを、追いかけてクルクル回るのは、叱っても、余計にやるような感じがします。ご指導お願いします。
段々良くなってきましたね(^-^)素晴らしいです。
進歩している・・ということは、やり方が間違っていないからです。まだまだ犬の知能が低い月齢ですので、あとはやり続けて犬の成長を待つことも必要です。
これから反抗期がやってきます。歯の生え変わり・ホルモンバランスの変化が激しくイライラしますし、成犬本来の権勢本能なども強く出てきます。
まだまだ大変な時期が続きますので、そのおつもりで期待し過ぎないで淡々と続けましょう。
先ほどお話した歯の生え変わりがあります。乳歯が抜けますので、当然永久歯が出てくるまでは歯茎がむき出しです。これではドライフードのカリカリのままでは、歯茎を傷めますし、かみ砕けないので消化も悪いです。
ですので永久歯が生えそろう(特に奥歯の臼歯が生える)までは、ふやかさないといけないわけです。6か月過ぎくらいが目安です。奥歯の臼歯を見ましょう。
それまでは骨型皮ガムを噛ませて、歯磨き・歯とアゴの強化・ストレス発散をさせると良いです。
奥歯の臼歯が生えたら、徐々にふやかすためのお湯の量を減らし、止めたい一回分のフード量を減らし、他の二回に振り分けていき、一週間くらいかけて最後は1日2回のカリカリ・・にされると良いです。
1歳過ぎたら、成犬用のメンテナンスフードに切り替えて、1日1回でも可能です。
>しっぽを、追いかけてクルクル回る・・
↑現状のコレは、犬のわがままによる短期的なストレスなので気にせず、かまわないでください。人間の子供もよく、地団駄を踏んで(足をドタバタして)、「やーだーやーだー」とベソをかきます。あるいは自分の爪を噛む子もいますが、同じことです(笑い)。
しばらくは、毎日ご主人が仰向けした時に、家族全員が参加するようにしてください。主導型のコング遊びも、子供さんがスワレ・マテを指示し、ご主人が補助で犬をコントロールし、子供さんが犬を褒めてコングを投げる・・というパターンで遊びながら、関係作りを続けてください。
家の中でもリーダーウォークは出来ますので、子供さんと一緒に練習しましょう。
では、またこの調子で頑張って続けましょう(^-^)
少しずつですが、主人以外にもお腹を見せて撫でさせてくれるようになりました。噛む癖は、段々と少なくなってきましたが、まだまだかなと思います。毎日の散歩もリーダーウォークをがんばっています。
今の状況ですが、主人が仰向けにしても、柴犬の体中どこ触っても怒らないが、たまに興奮すると、噛んだり噛もうとするが下顎を抑えてダメと言うと、おとなしくなる。
私(妻)は、散歩中に柴犬が引っ張ったら、無視をして、動かないようにするが、しっぽを追いかけてほえながら、クルクル回るのが気になります。私が仰向けにすると、狂ったように暴れるので、主人が仰向けにしてる時に、一緒にやります。
紐付きコングや餌をあげる時は、おすわりや待てが完璧です。長男(高2)は、散歩は、リーダーウォークは、だいぶできてきましたがケージから、出してやると顔に飛びつかれたり、手や足を噛まれます。
二男(中3)は、散歩に行ったら、毎回、毎回足を噛まれ、ケージから、だした時も一目散に二男をめがけて、手や足を噛むので主人が仰向けにして怒るが、離すと又、噛みに行きます。
三男(小三)は、主人がいないと散歩も、触りもしないが、三男がケージの横を通っただけで、柴犬がケージの中で、吠えてしっぽを追いかけながら、クルクル回る。
長女(幼稚園年中)は、主人がいるときに触りまくるが絶対噛まれず、おすわりやお手など、ひたすらやってます。いまは、こんな状況ですが、だいぶましになってきました。
質問ですが、柴犬はもうすぐ五ヶ月です。フード(ユーカヌバ仔犬用)を一日に三回お湯でふやかしてますが、いつまで、お湯にひたせばいいですか? 二回に減らすのは、いつですか?
フードを食べる時に噛んでないように、思います。それと、しっぽを、追いかけてクルクル回るのは、叱っても、余計にやるような感じがします。ご指導お願いします。
段々良くなってきましたね(^-^)素晴らしいです。
進歩している・・ということは、やり方が間違っていないからです。まだまだ犬の知能が低い月齢ですので、あとはやり続けて犬の成長を待つことも必要です。
これから反抗期がやってきます。歯の生え変わり・ホルモンバランスの変化が激しくイライラしますし、成犬本来の権勢本能なども強く出てきます。
まだまだ大変な時期が続きますので、そのおつもりで期待し過ぎないで淡々と続けましょう。
先ほどお話した歯の生え変わりがあります。乳歯が抜けますので、当然永久歯が出てくるまでは歯茎がむき出しです。これではドライフードのカリカリのままでは、歯茎を傷めますし、かみ砕けないので消化も悪いです。
ですので永久歯が生えそろう(特に奥歯の臼歯が生える)までは、ふやかさないといけないわけです。6か月過ぎくらいが目安です。奥歯の臼歯を見ましょう。
それまでは骨型皮ガムを噛ませて、歯磨き・歯とアゴの強化・ストレス発散をさせると良いです。
奥歯の臼歯が生えたら、徐々にふやかすためのお湯の量を減らし、止めたい一回分のフード量を減らし、他の二回に振り分けていき、一週間くらいかけて最後は1日2回のカリカリ・・にされると良いです。
1歳過ぎたら、成犬用のメンテナンスフードに切り替えて、1日1回でも可能です。
>しっぽを、追いかけてクルクル回る・・
↑現状のコレは、犬のわがままによる短期的なストレスなので気にせず、かまわないでください。人間の子供もよく、地団駄を踏んで(足をドタバタして)、「やーだーやーだー」とベソをかきます。あるいは自分の爪を噛む子もいますが、同じことです(笑い)。
しばらくは、毎日ご主人が仰向けした時に、家族全員が参加するようにしてください。主導型のコング遊びも、子供さんがスワレ・マテを指示し、ご主人が補助で犬をコントロールし、子供さんが犬を褒めてコングを投げる・・というパターンで遊びながら、関係作りを続けてください。
家の中でもリーダーウォークは出来ますので、子供さんと一緒に練習しましょう。
では、またこの調子で頑張って続けましょう(^-^)