犬のしつけがQ&Aで分かる!

興奮すると手がつけられない3か月の子犬のしつけ

質問内容
メールサポートをお願いしたく、以下の件よろしくお願いします。

・問題の内容 :まだ3ヶ月ですが、興奮すると手がつけられません。
・愛犬の犬種:トイプードル、3ヶ月、オス、お迎えして2週間。
・動機:以前から飼いたかったがやっと家族全員の承諾が得られたので。
・ご家族全員の年代、性別、一日の愛犬との同居時間
私 50代 女 ほぼ24時間
夫 50代 男 9時間前後
長男 20代 男 9時間前後
次男 10代 男 15時間前後

①過去はどういうタイミングで、どういう「スキンシップ・遊び」をされてきましたか?
スキンシップは私の都合(家事の合間)や、手が空いた時にしてました。
スキンシップはブラッシング、歯磨き、排尿が終わった後に頭をなでる。だっこして家の周りを散歩する。です。
遊びはボールを投げて追いかけさせる、咥えたおもちゃを引っ張る、追いかけっこ、です。

②過去はどういうタイミングで、どういう「しつけ・褒め方・叱り方」をされてきましたか?
しつけは排尿時声掛け「トイレ・トイレ」をして、上手くいったら「いい子」と言って頭をなでる、おやつを使って「お座り」をさせる、です。

③過去はオヤツ、抱っこ、ナデナデ、声かけなどされてきましたか?
全てやってました。

④過去は散歩は何分、どんなやり方でしたか?
まだ3回めのワクチン接種が終わってないので抱っこして家の周りを散歩してました。

⑤過去は一日のタイムスケジュールはどんな流れでしたか?
6時起床→6:30食事→7:00散歩→15:30散歩→19:00食事→22:00就寝

⑥愛犬のハウス・トイレ周りの構成、環境など(なるべくお写真メール添付でお願いします)
添付ファイルをご参照下さい。

以上よろしくお願いします。


返答内容
今回は、まだご購入いただきまして日が浅いのと、メールの内容からいたしまして、まだQ&Aサイトを熟読されておられない段階だと思います。

今回のご相談のお答えもその他の修正点も、すでにQ&Aでたくさん解説してあります。

情報のつまみ食いは危険ですので、まずはあせらず教材全体をご熟読いただいてから実践されるようお願いいたします。

今日はせっかくメールをいただきましたので、ポイントだけお話いたします。

まず、この月齢の子犬の現実を知ってあげましょう。

とにかく知能も経験も何もない小さな猛獣状態です。

どんなに良い教え方があったとしても、成果の限界があります。また表面上整えることにこだわると、後に悪影響が出たりします。

まずオヤツは止めましょう。

栄養のバランスも崩れますし、好き嫌いも覚えますし、食べ物で釣って行動させていると犬との本当の関係が見えなくなっていきます。これが一番怖いことです。

良い型を作ってあげて、そこに指示音ジェスチャーを関連付けながら褒めていけば、食べ物が無くても犬はちゃんと覚えてくれますので、オヤツは使わない方が良いです。

トイレとスワレ・マテを優先にして、覚えてきたら次にコイ・フセ・オテ、くらいでも十分です。

教える・遊び・スキンシップの3つを兼ねて、教えてください。

そうすれば主従関係も保てます。ですので、意味なくジロジロ見つめて猫なで声でナデナデ抱っこ・・・というのはいけません。

外に慣れる練習も、直接の抱っこは良くありません。癖になって要求する子がいます。

http://osiete-wanwan.com/p23.png

↑こんな感じの、ペット用の移動用肩掛けバッグが売ってますので、ホームセンターやペットショップで探して買っても良いですし、要らなくなったリュックサックやエコバッグなどでも良いです。

それに子犬を入れて肩や首に担いで、子犬の顔だけピョコッと出して外を観察させると良いです。


遊び方ですが、↓これはいけません。

>咥えたおもちゃを引っ張る、追いかけっこ・・

↑引っ張りっこは、対面しての力比べになるので対抗心が強くなったり、追いかけっこもそうですが人間の動きに対して過敏に反応する癖がつきやすいです。

その結果、引っ張り癖・追い癖・飛びつき・噛み癖・興奮癖がつきやすいです。

犬との遊びは、主導型のコング遊びが良いです。その中でスワレ・マテを教えましょう。

スワレ・マテの型をこちらから作ってあげて、指示音・ジェスチャーで褒めて、そのご褒美にコングを転がしてあげます。

そして、その際には犬をフリーにしないで、リードを付けて飼い主さんが持っておく癖にしましょう。団らん時も同じです。犬をケージから出す時は、常にそうされてください。(将来的に主従関係と呼び戻しができるようになったら不要です)

そうすることで、子犬の暴走や噛みつき・トイレの失敗・誤飲事故も防げますし、子犬が噛んだ時は注意することもできます。

子犬が噛んだら「シ!」の注意音と同時にリードをチョンと引き上げて注意しましょう。3か月になりましたので、リードを付けてそれをやっても大丈夫です。お散歩デビューのための練習にもなります。

ただし、まだリーダーウォークで強い切り返しはしないでください。リーダーウォークは4か月過ぎです。


ということで、噛み癖と暴れ癖が落ち着くまではそのようにリードで制御するようにされてください。また、あまりにも興奮が強い時は、無理に制御しようとされないでケージに戻して落ち着くまで待ってあげることです。

冒頭にお話しましたように、まだ知能が低すぎるので、『制御』とも呼べないようなグダグダな状態がしばらく続きますが、今はそれで自然です。

落ち着けるような月齢ではありませんので、子犬には何も期待してはいけません。

結果は出ない、でも示し続けなければいけない・・・

そういう根気が要る時期が続きますので、あせらないで淡々とコツコツ続けながら、子犬の成長を待ってあげないといけません。

男の子二人育ててこられましたから、2・3歳の頃を思い出してください。チョロチョロ動き回ってイタズラばかり・・何度教えても覚えない・・・今はまだそんな時期です。

少し覚えて落ち着いてきたかと思えば、今度は5か月くらいから反抗期が始まり乱暴になったり見下したり、7か月過ぎると急にズル賢くなって相手を鋭く見抜きます。

1歳くらいまでは大変ですので、期待しないで大きな気持ちで育てていきましょう。


さて、最後に環境ですが、せっかくクレートをお持ちですのでケージと合体させていただきたいです。

今のケージだけでは『落ち着ける巣穴感覚』が無いです。

男性三名いらっしゃいますから、ケージを分解したり加工できるはずです。単品で小さい金属柵も、ホームセンターや100円ショップでも売っていますので、色んなコーナーを探すと良いです。

建築用、ガーデニング用、キッチン用など、応用できるものは色々あります。工具があれば、今ある柵を部分的にカットしても良いです。

それでは今日は以上ですが、Q&Aサイトをご家族皆さんで必ず熟読されてください。

これから頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針