犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけではどうすれば臆病がなおるでしょうか?

質問内容はじめまして。犬のしつけで教えてほしい事があります。

・問題の内容:臆病で困ります。音にびっくりし、毎回通る家から外の通路の間に何か変わったものが置いてあると通ろうとしません。散歩時に車の音にびっくりして、怖いからダッシュしようとします。どうすれば、臆病がなおるでしょうか?

・犬種:柴犬、年齢:0歳4ヶ月、性別:雌
前から犬を飼いたかったけれどやっと犬が飼える環境が整ったので、癒されたいと思って飼っています。

・家族構成:夫婦・母・妹の4人家族。

・夫:朝5時過ぎに庭へ出す、散歩へ行く(20分位)、6時30分位まで見守る、夕方早く帰れたら餌やり後の見守り、19時位から20時位まで、ゲージの前で猫のようになでたり、舐めさせている。
・母:気が向いたらゲージの外から名前を呼ぶだけ、触らない。
・妹:16時位に庭に出す(トイレ)長くて30分、18時に餌やりと見守り。たまに昼の餌やりもする。
・私:6時に餌やり、ゲージと部屋の掃除、6時に餌やり(主人がいない時は朝5時30分に出し、散歩に行く)、12時に餌やり、13時位まで遊びや、おいで、すわれを教える。夕方の散歩(30分位)、20時過ぎゲージにつけている給水器をはずしに行く。

①スキンシップは撫でたり、抱いたりしていた。
②遊びは庭に出した時、ボールで遊んでいた。
③しつけと叱り方は、噛んだら口を手でもってダメと何度もいう。褒め方はできたら「ヨシヨシ」と顔の横を撫でていた。
④オヤツは1度も与えていません。ナデナデは可愛いと思った時たまににしていました。声かけ・・・いってきます。お留守番してて。ただいま。とかだったら私はしていません。
⑤20分~30分横について歩くように、前にでようとしたら、綱を引きそれでも行くようならダメといって私が犬の前に足をだして阻止するようにしている。
⑥タイムスケジュールは
5時30分・9時・12時・15時・18時・20時30分 トイレタイム
6時・12時・18時 餌タイムを4ヶ月になるまで続けいましたが、今は上記の個人別の接し方の通りです。

添付のファイルはの家付近は、とても静かで、池のすぐ前・・・横・・・です。

トイレはブリーダーさんがゲージから外のサークルに出してするとしつけをしてくれていたので、家の外の車庫の一角に作りました。

上記の時間以外は家の中のゲージにいます。この部屋は物置部屋なので、犬だけでいます。よろしくお願いいたします。

 

返答内容

今回はご心配されなくても大丈夫です。少し臆病なほうの子ですが、ちょうど今の月齢ですとそういう傾向は出ます。

もっと幼い時点では、あまりにも知能が低すぎるので何も分っていないのですが、段々知能や観察力がついてきて、本能の警戒能力も出てきます。

そこで、まだ経験が乏しいのでそのようになるのです。

犬は本来臆病な動物です。でもこれは動物全体に言える本能で、その本能があったからこそ、何万年も生き残ってこれたのです。

特に経験不足の子犬はたいてい怖がりで、風で揺れる木の葉っぱや、お店の登り旗まで怖がったりします。家の犬もそういう時期はありました。

でも経験の中で学んでいき慣れていくものですし、飼い主さんとの信頼関係や主従関係も影響します。信頼している飼い主さんが「行くぞ」と連れて行く所は、犬はちゃんと付いて来るものです。

主従関係がないとそうはいかず、犬の気分次第になってしまいます。

それと慣れも大切です。良い季節になりましたので、天気の良い日は1時間でも2時間でもノンビリ歩いたり、どこかに座って外の世界をたっぷり観察させてください。(外で繋いで飼うのはいけません)

まだ主従関係がしっかりできる時期ではありませんので、心配しないでしっかり関係作りとしつけを続けていってください。関係作りをしっかりしないで、ナデナデ甘やかしでは、今回のような散歩に限らずもっと大変な問題が出てきます。

5か月くらいから反抗期に入ってきますから、今までの接し方もまた少し見直されてみてください。

人間に対して、強く威嚇したり噛んだり吠えたりもないようですので、今回の柴ちゃんの素性はとっても良い子です。普通はご相談の内容が違うものです(笑)

では、主従関係の意識と、外でなるべく多く過ごして慣れさせることをやっていきましょう・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針