ベッドにオシッコする・ゲージでの吠え癖がある犬のしつけ
おはようございます。先日もありがとうございました!(4か月ポメラニアン)
最近はお散歩でも普通に歩いてくれるようになりました。興奮して引っ張っていこうとするくらいです。リーダーウォークをして、好き勝手にさせないようにしていますが、ほかのワンちゃんを見たりすると嬉しくてグイグイいこうとします^^;
今回の相談なのですが、最近トイレの失敗が多く、ベッドの上やベッドの下にもぐってオシッコをしてしまいます。今朝見たら、ベッドではオシッコしているのに、トイレでは一回分の量しかしてないようでした。
オシッコの音もまだ完全には覚えていなくて、食後やゲージから出してすぐ戻してオシッコの音を出しても、こっちを見て「遊んで!」と吠えるばかりで全くオシッコしてくれません。
前からトイレの上で寝ていることが多くて、ベッドとトイレが逆転してしまったのかな?なんて思ったりしています^^;
とりあえずトイレとベッドの位置を逆にしてみたのですが、どうでしょうか?ベッドが厚みがあるものなので暑いのでしょうか?とても悩ましいです(汗)
それから吠え癖も少しひどくなったようにも感じます。吠えている時は無視をして、あまりうるさい時にはカーテンをしてしまうのですが、それでも最近うるさいです。
口とじをしようとすると、途端に吠えるのをやめて逃げていくのですが、これでいいのでしょうか?
口とじをしても、しばらくするとまたさらに吠えてきます。遊びたい盛りだし、ゲージの時間が多いからなのだと思いますが...。遊んだり躾したりする以外の時間も、ゲージから出した方がいいのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願います。
まずトイレとベッドですが、段々気候が温かくなってきて、日によっては急に暑くなります。
被毛のある犬にとっては、もうこの時期はベッドは暑いんです。子犬の場合は特にモコモコの下毛が多いので、もうベッドは要らないです。
ですが、「自分の寝床」をハッキリさせてあげないと分からないので、クレートハウスが一番良いんです。巣穴感覚で落ち着くこともできます。
ただし、これから暑い時期が続くので、ハウスの中よりもメッシュカバーで気持ちの良いトイレの上で犬は寝たがります。
本当は、クレートの他に少しゲージの中に寝そべられるくらいのちょっとしたスペースが必要なんです。もう一度本書の写真をおさらいしてください。
吠えですが、これから根競べです。子犬は新しい環境に十分慣れてきて怖いものなしです。好き放題やってみようと色々試します。
体力もドンドン付いてくるので、主導型コング遊びも散歩も増やしてください。
そして毅然さも増さないといけません。もうそろそろ赤ちゃんという感覚は捨てないといけません。犬のしつけは、少し上手くいくと、またいったん接し方が甘くなるものです。
うるさくなる前に、もうすぐにカーテンを閉め、毅然さを一貫して示してください。「もしかしたらかまってくれるかも」という余地を犬に持たせるような接し方が、まだ残っておられるからです。
「ちょっとくらいの吠えなら良い」と、絶対に許さないことです。どんな吠えや要求も同じように一貫して注意されないと、何がどこまで良いのか悪いのか、犬には理解できないのです。
カーテン閉めでも要求がおさまらない時は、心を鬼にしてリーダーウォークを始めてください。
厳しい態度を貫いて、「シ!・・シ!・・シ!」の注意音とともに、厳しくリーダーウォークしてください。
ここでかまい癖が付くと、犬の吠え癖はますますエスカレートして主従関係が崩れて定着してしまいます。今は本当に心を鬼にして、正しい基準値を作らないといけません。
これから反抗期もきますし、ズル賢くなる時期もあります。少なくとも1歳までは変化が大きく大変です。気を抜かないで、毅然さ・主導性を一貫していってください・・・