4か月の犬のしつけでリーダーウォーク・トイレ・コマンド・挨拶
無事Downlordしました。早速ですが犬のしつけでお尋ねいたします。(4か月の秋田犬)
目下問題は2点あります。
1.家の中のLeader Walkという説明を詳しくおききしたい。
もし、いわゆる悪いことや、悪さをしたとき、すぐにLeader Walkをしてくださいとあります。そこがよくわかりません。堀川さんの本をよむ前からさいわい仰向けは問題なくさせることはできます。
読んでからはその重要性を再確認して、さっそくやり始めそのときにGroomingもしております。嫌がりません。家の中のLeader Walkとは、もし犬が悪さや、嫌なことをしているのを見つけたときに、呼んで、またはすぐに行って狼がやるように仰向けにさせて、教え込む、と解釈してよろしいでしょうか?
2.2階のCondo にすんでおります.現在オシッコとウンチ(Pee to Poo)の問題があります。Verandaを私の仕事場と犬小屋で使っております。特別の犬小屋は用意してありません。
ここでエサもあげております。ようやくここでオシッコをするようになりましたが、ウンチは毎回外へ連れ出してやっております。ぜひ、合図でヴェランダでできるようにしたいのです。
今はFloorに新聞紙をひいております。以前はLitter BoX (約1m四方)を作って教えようとしましたが、その場所にはせず、いつもその近辺にしていましたので箱は取り去りました。
堀川さんのMeshのものを用意して云々とありますが、囲いをつくって用意をするのがいいのでしょうか?
アメリカですのでCommandはすべて英語でやっております。日本語も交えておりますが、英語です。Sit, Stop, Stay,Hold, Break, Bet busy, Good boyという具合です。
大変すばらしいTimelyな情報で感謝しております。お時間があれば、2点のAdviseをお願いします。
ありがとうございます。
P.S. 現在の状況はおすわり、伏せ、とまれ、とどまれ、いいよ、は80-90%します。人やほかの犬を見ると、興奮して、飛びかかりBaby Play Bitingをします。
私はすでにRetiredですので毎日忙しいですが、犬と24時間います。太郎は私の寝室の外の戸の前で、夜は静かに寝ております。階段の踊り場が陶器タイルでそこが涼しいのでしょう、退屈なときは、とこにいて、寝ているか、私を時々にたりしてすごしております。3回、朝、昼夕方、Walkに連れて行きます。
オシッコとウンチのためでした。今後はこれは変わっていくでしょう。車でどこへ行くにもなるべくつれていきます。時々は外出のときヴェランダへおいていきますが、半日静かにいることができますが、帰ってくると、オシッコ、とウンチが散乱している以外は、大丈夫です。
すでに2回Leader Walkを試しました。手ごたえを感じております。ありがとうございます
もう一つとつ質問です。
朝起きたとき、犬がdoorの前で一晩中寝て私のおきるのを(朝飯?)待っておりますが、doorをあけた時の私は今まではHugをして、すこし、1-2分あまやかせますが、これはLeader shipの教えに反するのでしょうか?
1、リーダーウォークは、「罰」というよりは「主従関係を示すための儀式の一つ」・・という感覚でいてください。
仰向けも同じことです。
例えば、飼い主さんに向かって吠える・唸る・噛む・散歩で引っ張る、という場合は主従関係の誤解が含まれるので、リーダーウォークも仰向けも有効です。
ただし、同じ「悪さ」でも例えば物の破壊などはリーダーウォークをしてもあまり意味はありません。その場合は、物を見せて噛んだ瞬間「シ!」などの注意音でリードをチョンと引き上げて叱る方が良いです。
それと、「呼んで叱る」というのは一番いけません。まず現行犯ではないので叱っても犬には意味が分かりません。
それどころか、犬からしてみたら「呼ばれたので行ったら叱られた」ということになるのです。つまり今その瞬間にしていることは「呼ばれたので行った」という行為なので、それと叱られたことを関連付けてしまうのです。
また、叱る時には絶対に犬の名前を呼んではいけません。
それから「直ぐ行って叱る」も注意です。行った時点でも悪さを続けているのなら叱っても良いのですが、行った時にはすでに悪さを止めていて、飼い主さんが来たので「オスワリして喜んだ」・・のであれば、この場合も絶対に叱ってはいけません。
2、トイレですが、外でさせることを無理に止めさせないで、まずは今まで通り外でさせながら、ひたすら指示音ジェスチャーの関連付けをすることです。
散歩に行く時には新聞紙を何枚か持って行きましょう。ウンチをする素振りが出たら、「チチチチ」などの音を出しながら新聞紙を敷きます。
ウンチが始まると犬は止められないので、ウンチが始まるまで待って出始めたらすぐ抱き上げて新聞紙の上に犬を乗せます。ウンチが出終わるまで、音出しと新聞紙を指差しするジェスチャーを見せ続けます。
ウンチが出終わったら、子犬に再度、音出しと新聞紙を指差しするジェスチャーを見せポンポン褒めてあげます。
「ウンチ+新聞紙の臭い+指示音+ジェスチャー+褒められる」この関連付けに、しばらくは専念してください。
何日か続けたら、散歩中に犬がウンチする前に、こちらから新聞を敷いて指示音ジェスチャーでさせてみてください。
それで出来たら、次は家の中でやってみます。ただし、急にできないので、最初はいったん散歩に出かけてウンチしたくなる雰囲気を作って、すぐいったん家に戻り、ベランダでさせてみるのです。
そこで成功したら、もちろん褒めて毎日続けますが、そうなったら外ではもう褒めないことです。
オシッコも同じように教えることができます。
3、指示のコマンドですが、何語でも結構です。犬は人間のように言語そのものを理解するのではなく、あくまで音への反応だけなんです。(厳密には人間もそうかもしれません)
ポイントはとにかく、①短い単音に近づけることと、②他の指示音と語頭が重ならないことです。
例えば、Stop, StayのStの音は近いものです。犬は語頭でもう反応し始めるので、なるべく他の指示音と区別をはっきりつけてあげることです。
そして、さらに分かりやすくするために③ジェスチャーも追加することです。
犬は動体視力が優れているので、動きに反応しやすいのです。どちらかというと、犬には指示音よりもジェスチャーの方が分かりやすいように個人的には感じています。
4、朝のあいさつに限らず、意味の無いHugやナデナデは止めましょう。例えば、SitでもHandでも、ちょっとしたことで良いので何か指示を出してあげて、出来たらHugで褒めてあげれば良いのです。
指示で出来なかったら、こちらから形を作ってあげて教えて褒めれば良いのです。いつでもどこでも、主導性と毅然さ・・これを意識してください。
それなら楽しく意味のあるスキンシップにできます。
一貫して続けるから犬は理解できます。認めます。
これから1歳まで本当に大変で、反抗期やズル賢くなる時期がやってきます。期待しないで続けることです・・・