犬のしつけがQ&Aで分かる!

5ヶ月のチワワ犬のしつけでトイレ・ケージ内での鳴きと吠え

質問内容
○○です。今日は、携帯から失礼します!

チワワ犬のオス、5ヶ月と20日、飼い始めて26日目。

先日は、糞食、散歩のビビリ、甘噛みについて詳しくお返事いただきありがとうございました。

糞食は、あれから一度ペロリと舐める所を見たので、待て!と言いながらすぐに片付けました。留守番中にしてしまった時もありましたが、ちゃんと残ってました。

散歩は、早速肩掛けバックに入れて近くを散歩してみました。ずーっとブルブル震えていますが、吠えたりしないので、続けていきます!

あと、ガレージから出て、家の周りを歩けるようになりました。ちょっとずつちょっとずつ距離を伸ばし、ダメな時は、すぐにガレージに戻るを繰り返してたら、少し歩いては止まるものの、無視してジッと私も止まるとついてきます。

今は、家の周りを2周出来るようになりました。焦らずやっていきます。ありがとうございました。

今日の質問

1:ケージ内の質問になります。

60×90のケージにクレート、トイレトレー、給水ボトルを写真のようにおいています。

実は、最近、赤いマットにオシッコのみしてしまいます。1日のなかで、3回、4回ぐらい。

チチチで、声掛けしてする時も、始めはシーツの上にいるのに、する寸前で赤いマットに移動してしたりします。私は怒りません。

赤いマットの上は、餌をあげるスペースにしています。あげるときは、天井の柵をはずし、上から、座れ、おて、マテ、の指示を出し、出来なければ型をとらせ、褒め、食べさせてます。

ここ2日程、餌をあげる以外の時間は、赤いマットのスペースに行かれないように、つっぱり棚でガードしてみました。すると、もちろん、シートでちゃんとしてます。

でも、それだと餌をあげる以外の時間ずーっとクレートの中か、トイレトレーの上になります。

ケージ内は、運動場ではないから余分なスペースは無くてもいいと事例で拝見したのですが、うちの場合はさすがに赤いマットのスペースに行かれなくしたら、狭すぎますか?視界も狭めることになるかな、と悩んでいます。

2:ケージから出す時間、内容です。

一回に30分から40分を3回ぐらい、出しています。その他に散歩を含め外に30分は出します。

常に、こちら主導を意識しているつもりです。発散できる、コングやボール遊びにしています。時間を短くし、回数を増やしたほうがいいですか?出しすぎですかね?

ケージから出せの泣きが多いんです。吠えてないので無視、布掛けでやってますが、特に夕方4時半に次女帰宅後から最後の餌をあげる時間までが酷くなります。夜9時から10時の間で最後の餌をあげるようにしてます。その前に、家族が揃ったところで出しています。

昨日は、ケージに背を向け私一人が昼食を取っていたら、ずーっとキューンクーン、と泣き、そのうち、何かをガリガリ、私は初めての音にびっくりして、振り返ると、シーツがボロボロ。

ストレス?反抗期?と思いながらも、食べたら大変なので、すぐさま片付けました。

するとまた、ガリガリ、噛み始め、ボロボロ、現行犯でしたので、ダメといって、首輪をつかみチョンとあげました。一応その時は、行動をやめることになるので、いいこ!と肩をポンとたたきました。

しかし、シーツをとりかえりるとまた、そして、また、計3回くりかえされました。ワザとやってる感じにもみえました。(笑)都度、シーツから離し骨ガムを噛ませ、「○○良い子!」と言いました。

その後は、クレートに入りしばらく寝てました。必死に感情を押さながらダメと言いましが、伝わったのかわかりません。

今思うと本当に子どもと同じだと、笑えてきますが、その時は、今までしたことないことをされるとこちらもカッとなり、反省です。

やっぱり、たべたら、大変なので、今日シーツの上におくメッシュを買いにいきます。

夕方からキューンクーン泣きがひどい時は、無視だけでなく、声かけなしで、リードをつけ、無言のリーダーウォークは、していいでしょうか?それは、構うことになるでしょうか?吠えてないので、やっぱり無視がいいですか?

それと、ケージから出すと発散遊びや仰向けや座れの指示で躾する以外は、横について大人しく座ってることが多くなりました。

ウロウロしたり、飛び回ることもしません。そんな時今は、ちょっと様子をみながら放っておきます。5分ぐらいですが。

その時は、家族はみんな触らず、声もかけずテレビを見たり、各自が自分の事をしてます。1人だけ、リードを持って時々チラ見し排泄の様子だけ確認してます。

そんな時間があってもいいですか?

ケージから出す=躾、発散遊びとしてやってきていますが、ひざに乗ってくることもなく、側で大人しく座っているので、少しだけそのままにしてます。

すぐにケージに戻すべきでしょうか?

長くなりすみません。お願いします。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

1:フリースペースには何も敷かないほうが良いです。

滑るのが気になる場合は、自動車の室内に敷くゴムマットみたいな物が良いです。

表面がツルツルの物ではなく、小さいデコボコがいっぱいある物が、滑りにくくて良いです。

少し大きいはずですので、寸法を測ってカットしましょう。

マットですと、『少しフカフカ』の感触になりますので、犬からしてみるとトイレシートと区別がつかないのです。また、土や草の上とも感触が似ているので、排泄したくなります。

犬は足裏の感触が敏感ですし、人間より色盲に近いので、色の判別も難しいんです。


2:ケージ内での鳴き・吠え

この時期は特に、体力も有り余っていますし、知能も上がってきて色々試したくもなります。

まずは発散させること。時間と回数は今まで通りで良いです。皮ガムも入れておいてください。(もしくは天然コットンの歯磨きロープ)

そして鳴いたり吠えた時ですが、最初は布掛けで対応されてください。

クレートに入れて扉を閉めて布掛けです。

静かになって少し経ったら、ちょっとだけ布を開けます。

それも静かにできたら、またちょっと開けて・・・。これを繰り返しながら徐々に慣れさせ落ち着けてください。


そして、布掛けでもダメで変化が無い場合に、次の段階でリーダーウォークです。

甘くすると、かまうことになるので、厳しい態度で「シ!・・シ!・・シ!」の注意音を関連付けながら行います。本当に厳しくされてください。

もしくは、ケージ内に手を入れて首輪をつかんで注意音と同時にガツンと引き上げて厳しく注意します。(この場合は褒めないで無視です)

そしてまた布を掛けて去ります。


>そんな時間があってもいいですか?・・
>すぐにケージに戻すべきでしょうか?・・

↑はい大丈夫です。ただし、トイレや呼び戻しのしつけ、主従関係作りが出来るまでは、リードを付けて持っておくようにされてください。


さて、しばらくは根気よく続けないといけません。

さらに生後7カ月くらいから、また知能が急激に上がってズル賢くなります。

まだまだしばらくは、大変な時期が続くと思っておいた方が良いです。結果を急いでも、すぐに出ない時期が続きます。良くなったり悪くなったり不安定です。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針