犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで頭の悪いバカ犬に見えるほど、実は頭の良い自立した犬

質問内容
先日は、丁寧なメールありがとうございました(o'∀'o)

丁寧な方だなぁと感激しました(*^_^*)

彼の愛犬、スタンダードプードルの躾でメール、本の購入をさせて頂いた●●です。

早速、本を読み、リーダーウォークから仰向け固めから、本の通りに実践させて頂いています(*'∀'*)

全く、犬の知識の無かった私には、自己流の、愛情深いあたたかく優しい声掛けとナデナデは当たり前でしたが、なるほど納得、それは間逆の行為だったのだなぁと、大変わかりやすく理解しました(o'∀'o)

通りで鳴き止むどこか激しくなるワケだ(・_・; と本を読みながら、頷きました(o'∀'o)

私の悩みは、ごはんやお水をあげて、お散歩にも行って、トイレの処理も全部やってあげてるのに、ワンワン吠え捲くられることでした。

私が何をしたの? 私の何に不満があるの?と、もう、正直、愛せないかも、と思ってました。

恋人の彼は、スタンダードプードルちゃんが来る前に、ラブラドールの黒いワンちゃんを飼っていて、そのコがとてもお利口さんだったらしいのです。

彼は、スタンダードプードルちゃんにも、同じように躾をしていたらしいのですが、効果がなく、犬種による差がやはりあるのだろうと諦めていました。

ですが、今回堀川さまの本を実践させて頂いて、本当にびっくりするくらい変わりましたヽ(〃∀〃)ノ

まだ、ほんの数日で、1週間経って居ませんが、吠える回数、頻度が劇減りで、私のストレスが全くなくなったのが一番大きいかもしれないです。

スタンダードプードルは大型犬で、散歩に行くと、周りからは、「大きなワンちゃんですね?」と言われるくらい、カット前は白熊並みです。

ですが、たまたま私が体力と気力のあるタイプで、スタンプーが相手でも仰向け固めを、難なくこなせた事が、早い効果の結果かな、と思ってます(o'∀'o)

今まで、お腹を見せる行為などした事もさせた事も無かったですから。

焦らないつもり、根気よくやる積もりが、想像より遥かに早く結果が出てびっくりやら、有り難いやら、もう、本当に感謝の気持ちです!!

仰向け固めもリーダーウォークも、本の通り、激しく沢山などはやらず、結果も求めずやって居ましたが、効果がしっかり出て居ます。

彼も驚いて居ます(*'∀'*)

これからも毅然とした態度を貫き通して、上下関係を日々崩すことなくやってみます。

出来たら、頭ポンポン褒めですね(*'∀'*)

とりあえず、まだ本を読んで1週間以内ですが、ご報告と感謝のお礼まで。

本当に助かったことと、堀川さまを選んだ自分で本当に良かったです!!

「スタンプーは頭の悪いバカ犬だよ」と言われた事があります...

違いますね、全く違います。ウチのワンちゃんは大変お利口になってきてます。

どんな犬でも大丈夫と言って下さった堀川さまには、本当に感謝です。

また、どうぞよろしくお願い致します。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

だいぶ進歩しているということで、とても良かったです。

私も嬉しいです。

ただし、ガッカリさせて申し訳ないのですが、まだ安心するのは早いです。

一喜一憂されないことです。

なぜならば、その子はとても頭の良い子だからです。

飼い主さんが急に変わると、警戒したり慎重になって、様子見で大人しくなる犬がいます。

現状に犬が慣れてきたり、飼い主さんがまた緩んでくると、反発が強くなる子がいます。

>スタンプーは頭の悪いバカ犬だよと言われた・・

↑ですので、これは逆なのです。

頭が良いから、相手を見抜いて、ワガママを通そうとするのです。

その時、その時で判断して、「このくらいなら好き勝手できる」「この人なら別に言うこと聞かなくていいや」と使い分けているのです。

スタンダードプードルはもともと優秀な水猟犬ですので、自分の判断で行動したり、リーダーシップの強い人の指示をきちんと聞く特性を持っています。(犬はみんなその特性を持っていますが)

>犬種による差がやはりあるのだろうと諦めて・・

↑そして、犬種や性別で判断してはいけないのです。

同じ親犬から生まれた同じ性別の兄弟姉妹でも、性格がまったく違ったりします。

犬種・性別関係なく、一頭一頭みな個性があります。育った環境でも全く変わります。

それも、「良い犬・悪い犬」ではなく、個性なのです。


>ごはんやお水をあげて、お散歩にも行って、トイレの処理も全部やってあげてるのに・・

↑「犬は世話をしてくれる人になつく」と言われますが、半分正解で半分間違いです。

「どういうふうに犬を世話しているのか」で、犬の反応が変わります。

チヤホヤの過干渉や従属的に世話をするのか、それとも、毅然さと主導性を一貫しながら世話をするのか、で犬のとらえ方が変わります。


ということで、今後も気を抜かずにご家族全員で一貫、継続されてください。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針