犬のしつけがQ&Aで分かる!

多頭飼いのフレンチブルドッグ犬のしつけと健康のご相談

質問内容
いつもお世話になります。先月、2頭目(3歳の譲渡犬)を迎える前にアドバイス頂き、無事に多頭飼いをスタートできました。いろいろアドバイス有難う御座いました。

また不安なことがありますので質問させて頂きました。

2頭目の、フレンチブルドックとブルドックのミックス犬オスは、性格はおっとりしていて。先住犬のフレンチ(3歳メス)とは反対な感じで良かったです。6頭の兄弟と暮らしていたので落ち着いています。

今回来たブルミックスのほうが体も4kgほど大きく、見た目ひとまわり大きく感じます。

上下関係についてですが、すべて先住犬を優先にしているのですが、ブルミックスのほうが優勢な感じでどうしたらよいでしょうか?

喧嘩をした時は、ひどくならない限り止めないようにしています。

マウントになることはまだどちらもないです。

先住犬のほうが、足を噛んだり顔を噛んだり腰を振ったりちょっかいを出して、ブルミックスを挑発して喧嘩にエスカレートする感じです。

体がブルミックスのほうが大きいのでそう見えるのかもわかりませんが、僕と妻が見た感じで、今のところブルミックスのほうが上位な感じです。

ブルミックスが上位では先住犬はストレスにならないですか?

また、どれくらいまで上位争いが続きますか?

ブルミックスをあお向けにして先住犬の顔を見せようと何度かやったんですが、ブルミックスが怒って飛び掛かりそうな感じです。ちなみに年齢は両方とも3歳前です。

先日、喧嘩がエスカレートして口と口で噛み合い、2頭とも血が出ました。先住犬のほうがひどかったのと、皮膚をみてもらうついでもあり、獣医さんに見てもらいましたが、大したことはありませんでした。

その時に獣医さんに先住犬のフレンチがヒートになっていると言われました。

おそらくそれもありイライラしていたような気がします。

今はヒート10日くらいで、2頭とも避妊、去勢はまだです。

獣医さんに聞いたところフレンチの避妊は手術のリスクが高いので、オスほうから先に去勢をしたほうが良いと勧められました。

ブルミックスの去勢を考えて別の動物病院で診察してもらったんですが、鼻が悪いのでうちでは手術は難しいと言われたのでどうしたらよいでしょうか?

ヒート中の2頭の過ごし方で質問ですが、ヒートになってからはリビングを椅子で仕切って一緒にしないようにしています。

トイレで庭に出す時も1頭ずつ別でさせています。昼はメスの先住犬のほうはクレートに入れて殆ど外には出していません。

散歩は朝晩20~30分くらいしています。

オスのほうも別のケージに入れていたのですが、吠えがひどくケージのカギを噛んで壊してしまい鉄柵も噛んで曲げてしまって壊しそうなのでリビングでフリーにしています。

見ていられない時だけケージにいれています。ケージにいれて吠える時は厚手の布でケージに被せていますが、吠えているので少しずつケージに慣らそうとおもいます。

少し前までは夜ケージに入れと柵を噛んだりしていましたが最近ケージで寝れるようになってきました。

ケージに布をかけて吠えている時は無視で良いですか?

メスのヒートでオスもストレスがたまっているのか、土曜日に病院に行き帰ってきてから食欲が無く餌をあまり食べてくれません。

餌の件で困っていることがあります。

ブルミックスのほうですが、ドライフードを食べると呑み込めないような感じで、少し食べるとドロドロの白い唾液と一緒に吐いてしまい、吐いたものをまた食べる感じです。何もなく食べ終わる時もたまになります。

前の飼い主さんに餌のやり方を聞いたところ、ドライフードをふやかして手のひらで食べさせていたようです。

引き渡しの時に聞いたときは、餌はドライフードをふやかして食べさせているけどドライフードのままでも食べると言っていたので、最近まではドライフードで監視しながら食べさせていました。

堀川さんもドライフードをススメていましたし、獣医さんに聞いたも堀川さんと同じことを言っていましたので、何とかドライフードで食べてほしいのですが。

吐くときが喉に詰まったような感じで凄く苦しそうで、苦しく倒れてしまう時も有りました。でも何事もなく食べ終わる時もあるしといった感じです。

2件の獣医さんに相談しましたが1件はなるべくドライのままのほうが良いと言われ、もう1件からは「何でふやかしてあげないの」と言われました。

ここ2日はふやかしてあげていますが、吐くのが嫌なようで警戒しながら少し食べると、ケージの中に入り名前を呼ぶと出できて渋々食べているような感じです(吐くことは減りました)。

おそらくメスフレンチのヒートのストレスもあるのではと思うのですが。何かアドバイスがありましたらお願いします。最近まではドライフードを食べていたんですが、ふやかしても良いでしょうか?

長々とまとまらない文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

まずは、大事な健康面のお話からです。

まず犬のドッグフードの食べさせ方ですが、基本的には健康な成犬にはドライのままで良いです。

もともと水分も含まれていますのと、固めの物をしっかり噛むことで、歯やアゴの維持、脳への血行も良くなり、ストレス解消にもなります。これは人間も同じです。

ただし、今の時期のように寒くて、胃腸炎や感染症で体調が悪い時もあります。

また、その犬によっては、気管狭窄症(気道や食堂の通路が狭い)の傾向がある子もいます。

ですので、「無理にでもドライにする」というのも良くありません。

また、ドライフードに水をかけて与える人もいますが、人間が生ゆでの麺をツルツル飲み込むのと同じで、消化に良くありませんし、胃腸の中で膨張して捻転などが心配です。

吐いてしまう場合、体調が悪い場合、寿命に近い老犬・奥歯の永久歯の臼歯が生えていない子犬、の場合は、ドライフードをふやかしましょう。

ある獣医さんから「鼻が悪い」と言われたそうですが、それも関係あると思います。

鼻呼吸が上手く出来ないと、口呼吸中心になりますが、そこで固いドライフードが気道をふさいでしまって呼吸が苦しくなります。

今回は、「鼻が悪い」という診断が出ましたので、お湯でふやかして少量ずつあげたほうが良いと思います。(それも水分多めで)

その代わり、コング遊びや皮ガム・歯磨きロープを噛ませて、歯やアゴのメンテナンス、ストレス解消、脳への血行を補助してあげてください。


続いて避妊・去勢ですが、なるべくリスクを避けるということであれば、どちらか一方のみ対処していれば望まない妊娠は避けられます。

いくつかの獣医さんを訪ねてみて、「この子は手術できる」という判断があれば、お願いしましょう。

ただ、獣医さんたちが手術を嫌がるのは、短頭種だったりブル系の犬で鼻がつぶれていて気道が特殊なので、麻酔による呼吸困難のリスクが高いんですね。

それで嫌がるんです。

ですので、念には念を入れて、「二頭の監視は大変だけど犬の安全が優先」ということであれば、避妊も去勢もされないでおくのも選択肢の一つです。

その代わり、やっぱり交尾させないように制御するのは大変です。

どちらを選ばれるかは、ご家族でよくお話し合いされてください。


ただ今回はいずれにしろ、まだ二頭の仲が良くないので、ケガ防止のためにケンカを見極めないといけません。

まずは、ご夫婦でいらっしゃる時は、お一人が一頭ずつリードを着けて持って過ごしてください。

それ自体が、犬との主従関係構築にも役立ちます。

激しすぎるケンカでなければ、接触して遊ばせて良いですし、交尾とケガだけないようにリードで制御してあげてください。

お散歩も一緒に行って良いです。

ご夫婦どちらかお一人だけがお家にいらっしゃる場合は、後住のブルミックス君にリードを着けて制御しながら二頭を遊ばせましょう。(体が大きく力が強いということもありますので)

ただもちろん、先住のフレブルちゃんが相手を噛むような時は、それはそれで教えないといけません。

「シ!」の注意音と同時にリードをチョンと引き上げて、注意はしましょう。

さて、二頭はまだ会ったばかりですので、

①とにかく焦って無理しないことと

②かと言って隔離しないこと

です。

どちらでも上手くいきません。

まずは強要はしないで、自然に二頭が近づき理解し合うのを待つことです。

その中で、交尾とケンカのケガが無いようにだけ、リードで制御しましょう。

見ていられない時間帯は、各々ケージ内で過ごさせましょう。


>ブルミックスのほうが優勢な感じでどうしたらよいでしょうか?・・

↑まだ二頭が慣れていなくて、そこまで判断できる段階まで行っていないと思います。

その様子見で、先住のフレブルちゃんがチョッカイを出しているという部分もありますよね。

今は、遊びや散歩を通じて、飼い主さんの制御・主導のもとで、少しずつ慣れさせてあげてほしい段階です。

そして、最も大事なことは、飼い主さんが二頭のリーダーにならないといけません。

ここがしっかりしていないと、二頭がお互いに自我が強くなってしまいます。

飼い主さんがビシッと群れをまとめて、

①ご主人・奥様
②先住のフレブルちゃん
③後住のブルミックス君

という群れの序列を、ビシッと示してあげないといけません。

ただ、お話ししたように、二頭の関係自体は、少しずつ慣れさせるようにしていきましょう。

その慣れを見ながら、落ち着いてきたら仰向けもやっていきましょう。今回はまだちょっと早かったようですね。


>ブルミックスが上位では先住犬はストレスにならないですか?・・
>ブルミックスが怒って飛び掛かりそうな感じ・・

↑どちらが上位になっても、もう一方が面白くありません。

ですので、今回は先住のフレブルちゃんと決めたら、飼い主が強いリーダーになって、リーダーが決めたおきてに逆らう場合は、厳しく注意します。

それを根気よく続けていくのみです。


>どれくらいまで上位争いが続きますか?

↑ですので、これも飼い主さんの努力次第になります。


>最近ケージで寝れるようになってきました。ケージに布をかけて吠えている時は無視で良いですか?・・

↑良かったです。続けてください。布掛けでも吠えが収まらない場合は、厳しい態度でその場でリーダーウォークしてください。

「シ!・・シ!・・シ!」の注意音を出しながら、厳しく切り返して、お部屋で現行犯で行ってください。

甘くすると「吠えれば出してもらえる」と勘違いしますので、厳しくすることと、もしご近所迷惑にならないようであれば、布掛けでそっとしておくのが良いです。


では今日は以上ですが、お散歩が少し短いように思います。発散不足でストレスになります。

お天気が大丈夫でしたら、出来たら1時間くらいしてあげていただきたいのと、お天気が悪い場合は、お家の中でのリーダーウォークと主導型のコング遊びを合計で1時間くらいされてください。


それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針