犬のしつけがQ&Aで分かる!

先住犬が最近家に来た子犬を威嚇して慣れてくれない場合のしつけ

質問内容犬のしつけのことで相談なんですが、先住犬が最近家に来た子犬を威嚇して慣れてくれません。

先住犬:シーズー11歳メス。生後1か月で一般の方から譲ってもらい飼ってきました。その時は5歳メスシーズー犬がおり、最初は仲が悪かったですが普通になり、5年前に亡くなってから1匹です。

子犬が来るまでは特に問題もなく、ピンポーンや嫌いな人には吠えるが、それ以外はおとなしく良い子です。

子犬:ポメラニアンとパピヨンのMIXオス。2ケ月で里親として家に来て1週間です。

初日は夜鳴きはなかったですが、次の日から鳴き、朝起きてみるとウンチまみれになってたので、トイレをゲージの横に置き、トイレとゲージを囲うように網パネルを紐で止めつけましたが、よじ上ってくるので上もパネルをつけた所、キャンキャンもがいてすり抜けて脱走。

その後は静かですが、毎夜、脱走するのでパネルをとったら1日目はおとなしく、2日以降は朝5時くらいまで静かでした。

子犬が甘噛みしたら口をはさんでダメやあおむけに押さえつけたりしてしつけてます。甘噛みは今までのシーズー2匹よりひどい気がします。オスだからでしょうか?

悩みは、シーズーが嫌がって子犬がいると部屋に近づかないのです。今は隣の私のベットがある和室にずっといます。なるべくリビングに連れてきて慣らそうとするのですが、ウーと唸って威嚇したりすごい剣幕で吠えます。

子犬も最初はビビッてましたが、何回も寄っていき負けずに吠えてます。→口を押えてダメと言っている。子犬を仰向けにしてシーズーを上から足をつけようとしたらもがいて嫌がるのです。

徐々に慣らすしかないのでしょうか?今のままではシーズーがかわいそうで子犬を迎えいれたことを後悔しています。

私は多頭飼いの経験があるので寂しくなくて良いかなと思ったのですが・・・

家族は、夫婦と大人になった子供三人です。みな仕事を持っているので、朝8時30分から4時半までは犬は留守番です。


朝は子犬が5時半に起きてゲージで泣いてるがしばらくほっとく。ゲージから出してオシッコをさせると用事をするためほっとく。合間に遊んであげる。子犬が疲れて眠ってる間に家を出る。

家に誰もいない時はゲージに入れる。→泣いてるかは不明。家に帰るとしばらくほっとく。そして遊ぶ。ご飯の用意の時は私の足元にじっといるか何かでじゃれてる。甘噛みしてきた時はダメという。

シーズー犬も、側にきたそうなのでゲージに子犬を入れると鳴いているがほっとく。鳴きやんだ時に良い子とほめる。又鳴くの繰り返しです。

このような感じですが、ゲージは手を入れられないので口をおさえられないのですが、外からダメだけでも良いのでしょうか?

長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

 

返答内容

>甘噛みは今までのシーズー2匹よりひどい気がします。オスだからでしょうか?・・

↑これは関係ありません。その犬の生まれ持った素性・生い立ち・現在の環境によって様々です。気にされないことです。

今の月齢では、猛獣状態は当たり前ですので、しばらくは期待されないことです(^-^)

まずポメヨン君ですが、吠えを現行犯で教えられない場合は、ケージ全体に毛布のような厚手の布をかけて暗くしてください。

巣穴感覚で落ち着きますので、多くの犬は落ち着きます。

吠え止んだら、ほんの少し布を開けて、少し経ったらまたほんの少し開ける・・というふうに慣らしていってください。吠えたらまた暗く・・の繰り返しです。

シーズーちゃんの子犬の頃とは、また違った状況になりますので、楽だった経験と比較して落胆されないことです。

少なくとも4か月くらいまでは単なる小さな猛獣ですので、もうそれは理解してあげて、淡々と教え続けることです。

Q&Aサイトの子犬のカテゴリの記事を、全て目を通されてください。


次にシーズーちゃんですが、散歩はあまりされてこなかったでしょうか。他の動物に会う経験が乏しいと、やはり怖いものです。

そして、子犬のように落ち着きがない動物相手では特に嫌がります。

焦らないで少しずつ慣れさせないといけませんが、シーズーちゃんのしつけ・接し方も少し見直さなければいけません。

まず、普段の放し飼いを徐々に減らしていきましょう。ケージから出す時は、リードを付けて、ご自分の腰に縛っておきましょう。

その体勢で、家事なり団らんなりをされてください。常に主導性を示して、主従関係をしっかり作り直しておかないと、指示を聞けずいつまで経ってもポメヨン君に近づこうとしないままになってしまいます。

もうすぐしたら、ポメヨン君もリードに慣れて付けられるようになると思いますので、そうしたら、二頭にリードを付けて(家族二人でコントロール)、例えば廊下の端と端などの離れた距離から少しずつ会わせて慣れさせましょう。

犬が吠えたら、「シ!」の指示音と同時にリードをチョンと一瞬引き上げて注意します。

吠え止むまでそれを繰り返したり、あるいは飼い主さんも犬と一緒に座って首輪をガッチリつかみ、犬が吠えたら「シ!」で口閉じ・・これも良いです。

併用してみて、その犬に合う方を探ってください。

家族二人で協力して、二頭を教え練習していかないといけません。遠い距離に慣れて吠えなくなってきたら、ほんの少し近づいてまた同じ練習をする・・また慣れたらほんの少し近づく・・

ということを繰り返して、教えと慣れを進めていってください。最後はお互いを舐めさせたり、一緒に主導型コング遊びでもすると良いです。

最終的にケンカしなくなったら、ケージや寝床は一緒にしてあげましょう。

数日で完成させようと思わないことです。シーズーちゃんの素性もありますし、過去の経験不足もあります。子犬は知能も何もない猛獣です。

とにかく、焦って急いで無理させないことです。

犬のしつけは何でもそうですが、今その犬がなんとかガマンできるレベルを探りながら、そこからほんの少し難しく・・慣れたらまたほんの少し難しく・・・という段階を作ってあげないといけません。

急にゼロから100は無理です。

飼い主さんが二頭としっかり主従関係を作って、少しずつ慣れさせていったら、ちゃんと一緒に暮らせます。

シーズーちゃんのしつけも見直す良い機会ですので、頑張っていきましょう。

ただし、シーズーちゃんにも長年の習慣や感覚がありますので、激変するとストレスになります。焦らず急がず、少しずつ変えていきましょう・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針