犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで1歳の問題行動と先住犬との関係

質問内容
こんにちは、アドバイスとマニュアルに従い、意識を変えて愛犬と接している毎日です。(1歳チワワ犬オス)

☆リーダーウォーク☆
室内では、外から聞こえる音や先住犬が一緒についてくると意識が向いてしまいます。誰もいない、静かだと集中できるのかうまくいきます。

外でも行っていますが、室内と比べると刺激が多いので、犬・人・バイクなどが通るとそちらに向かって行きますし、匂いの方へ行こうとしたり止まったりです。

無言で方向転換、止まるなどしてますが、急に飛び出す感じになる時はリードを引いてしまったり、見て見ぬふりのつもりでも「目」が合ってしまうことがあります。

それと、リーダーウォークの始めと終わる時の合図はどうするのがベストなんでしょう。

☆吠える・噛む☆
アドバイスしていただいたように、その都度「ダメ」、「口閉じ・シッ!」、「ポンポン褒める」です。人や車、犬が多く通る自宅マンションの前で30分~1時間くらい座りながら・・もやっています。(HPのQ&Aにありましたので真似ています。)

外での練習中、吠えるのを我慢してのストレスなのか、私の手を噛む時があります。(吠えないけど手を噛む)。我慢したんだ 「いい子、いい子」 と思っていますが、違うかもしれません...きっと違いますね。

☆あお向け固め☆
特に噛んだ時にしています。あお向けにはなってくれますが、口を閉じてもまるで遊んでいるかのように、何度も噛んできます。下あごを押さえた方が大人しくなりますね。

☆おすわり・ふせ・待て☆
しつけ教室でも、家でも何度も練習、指示しています。ご飯の前、遊びを始める前、などのおすわり・待てはできるのに、それ以外での指示だとなかなか従ってくれません。

特に玄関先や外に出ると時間がかかります。あまり長い時間をかけるのはよくないでしょうか?
私が型を作ってあげた方がいいですか?

☆ケージ・ハウスの設置☆
まだです。この週末にはきちんと居場所を作ってあげようと思います。

愛犬は少しずつですが変わってきていると感じていて、HPにあるように「3歩進んで2歩さがる」で焦らず、へこまず頑張ります。HPのQ&Aはとても参考になりますね。自分にあてはまる内容でなくても、とても勉強なり、新たな発見があります!!

ここで先住犬の話と、しつけ中のチワワとの関係を少し書かせていただきます。

先住犬は今年13歳の♀で、何が混ざっているのかわからないという雑種で、体重は18kgほど(チワワの9倍)、生後3ヶ月くらいまで親兄弟と一緒でした。もう、老犬なので大人しいもんです。(なので、家の中で自由にしています。ケージも処分してしまいました。)

吠える子ではなく、幼犬の頃は甘噛みがありましたが、いつの間にか噛むこともなくなりいたずらなどもありましたけど、何とか乗り切ってこれました。その頃の私は、仕事や子育てで忙しくしており、散歩など犬の世話は娘がしてました。

「しつけ」というほどの事はしていませんでしたが、いつのまにか自分からケージに入り「よし」というまで出てきませんでしたし、もちろんオヤツを使ってなんて事もなかったです。
 
※堀川さんの「犬のしつけ方」が正しいと思ったのは、先住犬のことを思い返してみたからです。

大きな音や声が苦手で、チワワが吠えるととても嫌がり逃げます。チワワは時に遊びを誘っているような仕草、威嚇しているような仕草をしますが先住犬は無視です。時には先住犬が威嚇することもありますが。

チワワが家具の隙間なんかに入ると、先住犬は出てこれないようにしているのか、ふさぐようにして「ふせて」います。また、チワワがクレートに入っている時もほとんどその前で寝たりしてます。

チワワが顔を近づけて顔を舐めようとしますが、先住犬は無言の拒否?をしているのか、ただ好きにさせているのか、じっとしてるんです。

仲が悪いようには思えませんが愛犬たちの気持ちも分からず、特に私が手を出すことはしてないのですが、このまま見守っていていいものでしょうか?

叱るとすればどんな時なのでしょう。

長くなり、申し訳ありません。また、色々と教えていただけると幸いです。


返答内容リーダーウォークはそのまま続けてください。

室内では誘惑が少ないですので、集中させ「関係作り」を重視して毅然と続けましょう。ですが、外では少し大目に見てあげてください。

まだ幼い小型犬ですので、上手くいかなくて当たり前です。外への慣れも重視してさい。ですので、無理に遠くまで歩く意識は必要なく、時々はどこかで止まって周囲を観察させ慣れさせることも意識しましょう。

ただし、犬に合せるのではなく、飼い主さんが主導して安全な場所で止まって、スワレなどさせて見せましょう。

>リーダーウォークの始めと終わる時の合図はどうする・・

↑常に意識する関係作りのための手法ですので、合図は特にありません。しいて言うなら、出発時にコイやツケで、軽くリードをチョンと引いたり、自分の太ももをポンポンして合図を送れば良いです。

>吠えるのを我慢してのストレスなのか・・

↑この子なりにガマンしていますよ。良い調子ですので、無理しないで優しいレベルから続けてください。

仰向けも続けてください。体罰的にならないように、コング遊びの中に混ぜ込んで慣れさせていき、慣れてきたら指示音ジェスチャーの関連付けも頑張ってください。

>それ以外での指示だとなかなか従ってくれません・・

↑良いんです。まだ定着していない証拠ですので、そこでムキに指示だけでさせようとしても無理です。直ぐに型で教えて、シンプルに体現させ、指示音ジェスチャーと褒めで関連付けして教えてください。

犬のしつけのやり始めでは、求めるのではなく、与える(教える)ことを重要視してください。

>このまま見守っていていいものでしょうか?

↑そうしてください。仲は良いですよ。というよりも一緒に居るのが当たり前の良い距離感になっています。

1歳と13歳ですから、同じテンションで遊ぶ・・ということは無理です。ミックスちゃんからしたら、「騒がしい世間知らずのガキ・・」くらいにしか思っていません。かえって、チワワ君が悪さやチョッカイを出した時に、軽く唸ったり吠えたりして叱ってもらった方が良いのです。

>叱るとすればどんな時なのでしょう・・

↑常に威嚇したり強く噛むようなことがあるのなら、体重差を考えると危険なので隔離するべきです。今はそういうことはなさそうですので、見守るだけで良いです。かえってミックスちゃんの反応や接し方が、しつけのヒントになるはずですよ。観察してみてください・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針