ミニチュアダックス犬のしつけでトイレ・散歩・吠え
私は25歳の1人暮らしで5日で7ヶ月になるミニチュアダックスのメスを飼っています(^^)
私は今まで犬などのペット自体を飼ったことがなく本当に初心者です(>_<)
全くわからず、他のしつけの本を購入したりネットで調べたり周りの犬を飼ってる友人に聞いたりして、今日まで過ごしてきました。
今のダックスはオテ、オスワリ、マテ、フセが出来ます。ご飯の前などフセをさせることが多く、ダックスも自分からフセをします。
でもフセをした後にオスワリすることが出来ず、オスワリからフセをすれば出来るという流れた動作で覚えて言葉を覚えてないみたいです。
1つ1つだったら出来るので本を読んで言葉とジェスチャーを完璧にさせようと思いました。
本を読んで考えさせられることも多く接し方も改めなければと思いました。
でも何から始めればいいのか、どれぐらいの時間をとってリーダーウォークをして仰向けをして、それ以外はどう過ごせばいいかわかりません( ; ; )
今までの1日の流れと悩みを書きますのでよければ何から始めてどう改善していけばいいかアドバイス頂けたら嬉しいです。
長くなりますがすみません。
今までの接し方ですが...私の仕事がバラバラで時間も長さもバラバラでほぼ1日留守にさせることもたまにあります(>_<)
1番多い1日の流れは...
・朝10時過ぎに起きる
・ダックスをトイレさせる
・ハウスの中でご飯を食べさせる
・その間に私の化粧や準備する
・ハウスから出して自由にさせる
(オモチャを使って一緒に遊んだりそのまま自由にさせたりです)
・ご飯の後に少ししたらオシッコとウンチをします
・トイレをしたら散歩(30分ぐらい)
・2時半頃に私が家を出ます(エサをつめたコングをハウスに入れて出ます)
・22時か23時に帰宅
・私がご飯を食べてダックスにご飯
・ハウスから出して遊んだりそのまま自由にさせてます
・お風呂の時はエサを入れたコングをハウスに入れてダックスをハウスの中に入れてます
・そしてハウスから出して自由にさせてます
・1時か2時に私は寝室で、ダックスはハウスの中で別々に離れて寝ています
大体こんな感じで、仕事が長い時は朝の10時頃から夜の10時過ぎまでか、朝の8時頃から夜の10時頃まで家にいません。
その時は散歩ナシです(>_<)
散歩は週に3、4回の上に書いた昼間の時間帯に行きます。
自由にさせている時は100パーセントかまってあげれなくても出してます。
遊びは引っ張りっこやボールやオモチャを投げて持ってこさせたりです。
私がテレビなど見てる時はダックスは自由にウロウロしています。
たまに私の横にきて座ることがあるので意味もなくナデナデしていました(>_<)
仰向けにさせてナデナデしてたこともあって仰向けにさせるのは抵抗なく簡単に出来ました☆
自分から出来る様にやっていきたいです。
私が本を買ったきっかけは初心者で小さなことでも不安だったり、これでいいのかわからず今まで過ごしてきてダックスに対して悩むことがあること、犬のしつけを考え直そうと思って部屋の環境も変えよう!!と思ったのと同時に前々から気になっていた堀川さんの本を購入してみようと決意しました。
また今までダックスがオスワリなど出来た際にご褒美をあげてましたが、私の顔ではなくて手を見ている所に戸惑いを持ったためです(>_<)
堀川さんの本を読んでオヤツはあげないことにしました!
長々と書いて申し訳ないんですが、いくつかダックスに対して悩む所がありどのようにやっていけばいいのかわからずアドバイスを頂きたいと思います。
まず、ハウスとトイレを添付致します。今の状態です。
右がクレートでハウスとして利用しています。トイレはサークルを全部トイレにしました。
この形にしてまだ1週間ぐらいです!
犬が家に来てからトイレとして使用しているサークルをハウスとしていました。
半分に分けてバスタオルやブランケットを敷いたベットとトイレトレーを置いて給水機も付けていました。
今の様に変えた理由は、留守中は1回ぐらいオシッコをトイレトレーでするぐらいでサークル外に出すとトイレをサークル外でしかしないこと(サークルの中のトイレトレーに戻ってすることはなかった為)と、病院に連れて行った時にキャリーに入れてるとワンワン吠えた為クレートをハウスとして吠えないようにしつけようと思って画像のスタイルに変更しました!
サークル外にトイレをするので外にもシートを敷いていたのでトイレが2ヶ所で覚えにくかったんだと思います(>_<)
変更したことでトイレはちゃんと中に入ってほぼ100パーセント成功しています。
そして留守中はトイレとクレートをくっつけています。
私が家にいなくなる時はハウスにエサを入れたコングをあげていますが、オヤツではなくてご褒美も全部1日分のエサから分けて使用していました。
今は留守にする時だけあげていますがあげない方がいいですか?(>_<)
あと留守の時の悩みですがトイレのシートをグチャグチャにします( ; ; )
トイレトレーを使っても噛んで足でガシガシして開けて出してグチャグチャにしています...トイレトレーも意味がないので今はシートをそのまま敷いていますがシートだけでもします。でも私の留守中にしかしないです。
私がいる時は全くしないので叱れません。
留守中もちゃんとシートにトイレをしてグチャグチャしたあとはトイレを我慢してるみたいで私が帰って片付けたら必ずトイレをします。
ウンチは私がいる時にしかしません。した後にすぐ舐めたり食べようとするので私がいる時にしてくれるのは嬉しいんですが食べようとするのもやめさせたいです。
すぐ仰向けにさせて叱ればいいですか?
ダックスはすご~く困った犬ではないです。
人も他の犬も大好きで、散歩中や家でもハウスから出している間はほとんど吠えません。人に唸ったり噛んだりもありません。
ただ2つ吠えでの悩みがあり、甘えん坊なのか(私が勝手に解釈してるのかもしれませんが(~_~;))私がトイレに行くだけでもついてこようとしてドアを閉めるとクンクン言います。
さらに私が化粧している時はかまってあげられないし、口に入れられると困るのでハウスのクレートに入れてるんですが吠えます(>_<)
あとお風呂の時も吠えます(>_<)!!
留守の時は吠えていないの、私がいるって分かっている状態で私が離れた所にいてダックスはハウスにいると、吠えるみたいです。ずっとではないのですが、キャンキャンみたいな高い声だったり、クンクンと甘えたような悲しそうな声です。
吠えるのを抑えているようなキャオーンみたいなのもあります。静かと思ったらワォン!と大きい声を出したりです。今までは無視してました。
どうしても耐えれない時は、ダックスに見えないように他のしつけ本で読んだ天罰方式で何か投げたり叩いたりして、大きい音を出してビックリさせていました。
効果は少し静かになるだけでそこまで変わらないのと、すかさず叱ったり褒めたりしようと思っても近くにいこうとすると静かにしています(>_<)
『クレートにタオルを全体にかけて飼い主と関連付けないようにして吠えたら揺さぶったり叩くといい』と知人に聞いて、いざやろう!としても犬は嗅覚がいいから近くにいるのが分かるみたいで、近くにいると分かったら全く吠えないんですよね。
しかも家に私しかいないのを知っているから意味がないよね(~_~;)って感じでどうしていいのか悩んでいます。
静かになった時に、たまにご褒美のエサをあげたりしていました...お風呂の時は叱ることも褒めることも無理なので困っています(T_T)
ただ寝る時は離れて別々の部屋で寝ていますが、夜鳴きなど家に来てから1回もしていません。寝るのが分かるのか『おやすみ』と言って暗くして寝るとダックスも静かに寝ています。暗くしているのがいいかと思い、お風呂の時に暗くしてみましたが効果はありませんでした(^◇^;)
あと、吠えることでもう1点ありまして...家のチャイムに必ず吠えます(>_<)
慣れさせようと私も帰ったら鳴らすんですが絶対吠えます!
鳴らさなくても鍵の音で吠えます。
以前、私が一緒にいる時にチャイムが鳴り、ダックスが吠えた時に指示を出そうとするのですが、パニックを起こしたようにウロウロして吠えて全く落ち着いて目も合わすことも出来ませんでした(T_T)
一応慣れさせようとご飯の時にチャイムを鳴らしてますがご飯中は吠えません!(笑)
解決法や指示の出し方を教えて頂きたいです。
あと家の中でのリーダーウォークはどのようにしたらいいですか?
常にリードをつけた方がいいですか?
散歩の時は引っ張るのは少ないのですが、それより臭いを嗅ぐことと真っすぐ歩かず左右に行ったりすること、引っ張るより歩かずフセたりすることが多いです。今まではエサで誘導したり少し抱っこして歩かせたりしていましたが、歩かない時などのリーダーウォークはどうしたらいいですか?
長々とわかりにくい文章の上にたくさんの質問をさせて頂き申し訳ございません。
ダックスちゃんはとっても素性が良い子ですね。基本的に関係作りは頑張ってこられて良い状態です。急変する必要はなく、少しずつ微調整していけば良いです。私は今まで犬などのペット自体を飼ったことがなく本当に初心者です(>_<)
全くわからず、他のしつけの本を購入したりネットで調べたり周りの犬を飼ってる友人に聞いたりして、今日まで過ごしてきました。
今のダックスはオテ、オスワリ、マテ、フセが出来ます。ご飯の前などフセをさせることが多く、ダックスも自分からフセをします。
でもフセをした後にオスワリすることが出来ず、オスワリからフセをすれば出来るという流れた動作で覚えて言葉を覚えてないみたいです。
1つ1つだったら出来るので本を読んで言葉とジェスチャーを完璧にさせようと思いました。
本を読んで考えさせられることも多く接し方も改めなければと思いました。
でも何から始めればいいのか、どれぐらいの時間をとってリーダーウォークをして仰向けをして、それ以外はどう過ごせばいいかわかりません( ; ; )
今までの1日の流れと悩みを書きますのでよければ何から始めてどう改善していけばいいかアドバイス頂けたら嬉しいです。
長くなりますがすみません。
今までの接し方ですが...私の仕事がバラバラで時間も長さもバラバラでほぼ1日留守にさせることもたまにあります(>_<)
1番多い1日の流れは...
・朝10時過ぎに起きる
・ダックスをトイレさせる
・ハウスの中でご飯を食べさせる
・その間に私の化粧や準備する
・ハウスから出して自由にさせる
(オモチャを使って一緒に遊んだりそのまま自由にさせたりです)
・ご飯の後に少ししたらオシッコとウンチをします
・トイレをしたら散歩(30分ぐらい)
・2時半頃に私が家を出ます(エサをつめたコングをハウスに入れて出ます)
・22時か23時に帰宅
・私がご飯を食べてダックスにご飯
・ハウスから出して遊んだりそのまま自由にさせてます
・お風呂の時はエサを入れたコングをハウスに入れてダックスをハウスの中に入れてます
・そしてハウスから出して自由にさせてます
・1時か2時に私は寝室で、ダックスはハウスの中で別々に離れて寝ています
大体こんな感じで、仕事が長い時は朝の10時頃から夜の10時過ぎまでか、朝の8時頃から夜の10時頃まで家にいません。
その時は散歩ナシです(>_<)
散歩は週に3、4回の上に書いた昼間の時間帯に行きます。
自由にさせている時は100パーセントかまってあげれなくても出してます。
遊びは引っ張りっこやボールやオモチャを投げて持ってこさせたりです。
私がテレビなど見てる時はダックスは自由にウロウロしています。
たまに私の横にきて座ることがあるので意味もなくナデナデしていました(>_<)
仰向けにさせてナデナデしてたこともあって仰向けにさせるのは抵抗なく簡単に出来ました☆
自分から出来る様にやっていきたいです。
私が本を買ったきっかけは初心者で小さなことでも不安だったり、これでいいのかわからず今まで過ごしてきてダックスに対して悩むことがあること、犬のしつけを考え直そうと思って部屋の環境も変えよう!!と思ったのと同時に前々から気になっていた堀川さんの本を購入してみようと決意しました。
また今までダックスがオスワリなど出来た際にご褒美をあげてましたが、私の顔ではなくて手を見ている所に戸惑いを持ったためです(>_<)
堀川さんの本を読んでオヤツはあげないことにしました!
長々と書いて申し訳ないんですが、いくつかダックスに対して悩む所がありどのようにやっていけばいいのかわからずアドバイスを頂きたいと思います。
まず、ハウスとトイレを添付致します。今の状態です。
右がクレートでハウスとして利用しています。トイレはサークルを全部トイレにしました。
この形にしてまだ1週間ぐらいです!
犬が家に来てからトイレとして使用しているサークルをハウスとしていました。
半分に分けてバスタオルやブランケットを敷いたベットとトイレトレーを置いて給水機も付けていました。
今の様に変えた理由は、留守中は1回ぐらいオシッコをトイレトレーでするぐらいでサークル外に出すとトイレをサークル外でしかしないこと(サークルの中のトイレトレーに戻ってすることはなかった為)と、病院に連れて行った時にキャリーに入れてるとワンワン吠えた為クレートをハウスとして吠えないようにしつけようと思って画像のスタイルに変更しました!
サークル外にトイレをするので外にもシートを敷いていたのでトイレが2ヶ所で覚えにくかったんだと思います(>_<)
変更したことでトイレはちゃんと中に入ってほぼ100パーセント成功しています。
そして留守中はトイレとクレートをくっつけています。
私が家にいなくなる時はハウスにエサを入れたコングをあげていますが、オヤツではなくてご褒美も全部1日分のエサから分けて使用していました。
今は留守にする時だけあげていますがあげない方がいいですか?(>_<)
あと留守の時の悩みですがトイレのシートをグチャグチャにします( ; ; )
トイレトレーを使っても噛んで足でガシガシして開けて出してグチャグチャにしています...トイレトレーも意味がないので今はシートをそのまま敷いていますがシートだけでもします。でも私の留守中にしかしないです。
私がいる時は全くしないので叱れません。
留守中もちゃんとシートにトイレをしてグチャグチャしたあとはトイレを我慢してるみたいで私が帰って片付けたら必ずトイレをします。
ウンチは私がいる時にしかしません。した後にすぐ舐めたり食べようとするので私がいる時にしてくれるのは嬉しいんですが食べようとするのもやめさせたいです。
すぐ仰向けにさせて叱ればいいですか?
ダックスはすご~く困った犬ではないです。
人も他の犬も大好きで、散歩中や家でもハウスから出している間はほとんど吠えません。人に唸ったり噛んだりもありません。
ただ2つ吠えでの悩みがあり、甘えん坊なのか(私が勝手に解釈してるのかもしれませんが(~_~;))私がトイレに行くだけでもついてこようとしてドアを閉めるとクンクン言います。
さらに私が化粧している時はかまってあげられないし、口に入れられると困るのでハウスのクレートに入れてるんですが吠えます(>_<)
あとお風呂の時も吠えます(>_<)!!
留守の時は吠えていないの、私がいるって分かっている状態で私が離れた所にいてダックスはハウスにいると、吠えるみたいです。ずっとではないのですが、キャンキャンみたいな高い声だったり、クンクンと甘えたような悲しそうな声です。
吠えるのを抑えているようなキャオーンみたいなのもあります。静かと思ったらワォン!と大きい声を出したりです。今までは無視してました。
どうしても耐えれない時は、ダックスに見えないように他のしつけ本で読んだ天罰方式で何か投げたり叩いたりして、大きい音を出してビックリさせていました。
効果は少し静かになるだけでそこまで変わらないのと、すかさず叱ったり褒めたりしようと思っても近くにいこうとすると静かにしています(>_<)
『クレートにタオルを全体にかけて飼い主と関連付けないようにして吠えたら揺さぶったり叩くといい』と知人に聞いて、いざやろう!としても犬は嗅覚がいいから近くにいるのが分かるみたいで、近くにいると分かったら全く吠えないんですよね。
しかも家に私しかいないのを知っているから意味がないよね(~_~;)って感じでどうしていいのか悩んでいます。
静かになった時に、たまにご褒美のエサをあげたりしていました...お風呂の時は叱ることも褒めることも無理なので困っています(T_T)
ただ寝る時は離れて別々の部屋で寝ていますが、夜鳴きなど家に来てから1回もしていません。寝るのが分かるのか『おやすみ』と言って暗くして寝るとダックスも静かに寝ています。暗くしているのがいいかと思い、お風呂の時に暗くしてみましたが効果はありませんでした(^◇^;)
あと、吠えることでもう1点ありまして...家のチャイムに必ず吠えます(>_<)
慣れさせようと私も帰ったら鳴らすんですが絶対吠えます!
鳴らさなくても鍵の音で吠えます。
以前、私が一緒にいる時にチャイムが鳴り、ダックスが吠えた時に指示を出そうとするのですが、パニックを起こしたようにウロウロして吠えて全く落ち着いて目も合わすことも出来ませんでした(T_T)
一応慣れさせようとご飯の時にチャイムを鳴らしてますがご飯中は吠えません!(笑)
解決法や指示の出し方を教えて頂きたいです。
あと家の中でのリーダーウォークはどのようにしたらいいですか?
常にリードをつけた方がいいですか?
散歩の時は引っ張るのは少ないのですが、それより臭いを嗅ぐことと真っすぐ歩かず左右に行ったりすること、引っ張るより歩かずフセたりすることが多いです。今まではエサで誘導したり少し抱っこして歩かせたりしていましたが、歩かない時などのリーダーウォークはどうしたらいいですか?
長々とわかりにくい文章の上にたくさんの質問をさせて頂き申し訳ございません。
環境も接し方も一日の流れも基本的に良いです。今日は私の気になった所だけお話していきます。
> フセをした後にオスワリすることが出来ず・・
↑今まで音だけでしたら、ジェスチャーを加えましょう。犬は人間の言葉自体を理解はできません。「音の合図の条件付け」として覚えているだけです。また、犬は動体視力が優れているのでジェスチャーの方が良く反応します。
他の合図とハッキリ区別された音とジェスチャーを、型をとらせて関連付ける・・それだけです。人間の子供にハシの持ち方を教えるように型を作ってあげることが大事です。
ですので、今回はフセをさせたあと、ひたすらスワレの型をこちらから作ってあげて、そこに音とジェスチャーを加える・・褒める・・またフセをさせたあとスワレの型を・・の繰り返しで、結果はそれをやった数に比例します。
そして、何を教えるにも叱っても褒めても、関係作り次第で、その吸収力が全然違ってきます。今までもダックスちゃんとは良い関係でしたが、もっと良くできます。
意味の無い話しかけジロジロ見つめナデナデ抱っこにオヤツ・・これをせず、必ず「指示→犬が従う→褒める」というパターンを意識することです。
> どう過ごせばいいか?・・
ちょっとかまいたいな~と思った時も、何でも良いので必ずスワレでもフセでも良いので指示を出し出来たら褒める・・出来なかったら型を作って教えて褒める・・
先ほどあった「フセをした後にオスワリすることが出来ず・・」を練習すれば良いのです。
そして、それがリーダーウォーク、あお向け、主導型ボール遊びなら、なお良いです。ボールを投げる前も必ずスワレ・マテをさせ、できたら褒めて投げる・・出来なかったら型で教えて褒めて投げる・・
ゴハン前もスワレ・マテ、出来たら褒めて食べさせる・・食べてる途中も中断させる・・
そうやって、いつでもどこでも「主導」するということです。これが、犬のしつけの関係作りの基本です。
> オスワリなど出来た際にご褒美をあげてました・・
↑犬も人間も物事を覚える時には「正の強化と負の強化」が必要です。良いことが起これば次もやりたくなりますし、嫌なことが起これば二度とやりたくなくなります。
ご褒美は必要なのですが、そのご褒美が「物」ではなく、「頼れる飼い主さんから褒められる嬉しさ」というものにしなければいけないのです。叱られるのも同じです。しつけグッズや体罰の嫌悪刺激ではなく、「頼れる飼い主さんから叱られる気まずさ」です。
犬は知的群生動物ですので、やり続ければちゃんと理解できます。だから犬達の群れは、野生でもちゃんと調和や規律を保っています。
そういう関係作りは、物の効果を使った調教よりは時間はかかりますが、良い関係ができます。
お写真のクレートハウス・トイレは良いですよ。欲を言えば、それらをもう一回り大きなサークルで囲ってあげれば、留守番時も安心です。犬も飼い主さんも安心です。
無理に犬用の高級品でなくても、ホームセンターに行って安い単品の柵を必要な分買ってきて、針金やタイラップ(ビニールバンド)でつなげて作っても良いです。そして水ボトルを柵に付ける・・というのが理想です。
出入り口の扉は、今トイレに使っているケージに付いていた物を流用しても良いでしょう。
次にトイレ関係のお話です。
まず最近はすごく丈夫なメッシュカバー付のタイプもありますので、私の用品サイトも参照してください。犬の破壊癖は、捕食動物の本能ですので、はけ口は作ってあげましょう。グチャグチャに噛んで壊しても良い骨ガムを常備することです。
コングは、できれば飼い主さんと遊ぶ時の楽しみとしてとっておきたいです。フードを詰めることも、犬のウンチの回数が多くなって食糞が直りにくい原因にもなります。普段のオヤツ的にあげるのも止めましょう。
ゴハンを一日一回か二回に固定して、それ以外食べ物を与えないと、ウンチの回数と時間も決まってきます。そうすると逆算して、ゴハンを食べさせる時間を変えてウンチさせる時間も変えることができます。
つまり、留守番させている時間帯にウンチさせず、出勤前の午前や帰宅後の夜にウンチさせることができます。ゴハンを一回にさせれば、ウンチも一回もしくは短い間隔で二回するように定着していきます。
ただ一日一回はあまり無理させず、震えや胆汁(黄色い液体)を頻繁に吐くようなら二回に戻しましょう。(時々ゴミと一緒に吐くのは普通です)。
それと食糞は、基本は叱らないことです。叱ると飼い主さんが見ていない時にウンチして食べるようになるからです。ウンチしている場面を見つけたら、マテの指示を出し褒めてウンチを回収・・ということを基本にしましょう。食糞のしつけグッズでシロップなども売ってますが、効く犬は少ないので止めましょう。
犬は、まだ栄養があるのでウンチを食べます。生きるための腐食動物の本能ですので、根気よく対策していきましょう。
次に、飼い主さんが家に居る時の吠えやクンクン鳴きです。
まずダックスちゃんの場合は、素性も関係も良いですので、まずは、今までお話してきた「主導」と「意味の無い接し方を止める」・・これをしばらく続けてください。これだけでも止める可能性があります。
それでも止めない場合は、直接の教えと徐々に慣れる教え・・をやります。
まず先ほどお話したサークルがあれば一番いいです。サークルに犬を居させ、少し離れた距離からマテの指示を出します。飼い主さんの姿が見える短い距離ならクンクン鳴きませんので、そこでサークルに戻って褒めます。サークルの上から手を入れ、犬の肩をポンポンして褒めます。
次に、またマテの指示を出し先ほどよりもう少し距離を離れて、また同じことをします。それを数回やったら、今度はマテの指示のあと一瞬部屋を出てください。すぐに戻って先ほどと同じように褒めます。
また部屋を出て今度は先ほどよりも少し遠く離れてまた戻って褒める・・ということを繰り返して徐々に遠くまで徐々に長い時間一人で静かに出来るようにしていきます。
それによって「いなくなってもすぐ戻ってくる・・静かにしていると褒めてもらえる」と理解していきます。そして同じ「褒める」、も関係作りによって効果が違うことはお話済みです。
チャイムについても、録音したりネットのユーチューブなどで音源を探して、実際に音を出し、そこで現行犯の口閉じで教えることです。友人や家族に遊びに来てもらって練習できればなお良いです。他には、宅配などの来客が来たら犬にリードを付け会わせ慣れさせる・・ということも良いです。
それと外の散歩もできれば毎日・・時間ももう少し長く・・が理想です。無理に距離をたくさん歩く必要はないです。どこかに座って、行きかう人や犬をたくさん見せる・・もし吠えたら現行犯で教える・・
そういう慣れる機会作り・・現行犯で教える機会作り・・を積極的にされると良いです。
> 真っすぐ歩かず左右に行ったり・・歩かずフセたり・・
↑抱っこやエサで釣るのはもう止めましょう。まずは誘惑の少ない家の中でツケを練習しましょう。オスワリ・マテができるということですので、それを利用します。
犬にスワレ・マテをさせると段々犬は動きたくなってきますね。少しじらせてから一歩前に出て、ツケの音と同時にご自分の足をポンポンしながらリードを引いて自分の足元に来させてください。
そこでポンポンして褒めますが、その間ずっと「ツケ、ツケ」と音の関連付けをしてください。
そして再び、スワレ・マテをさせ少しじらせてから一歩前に出て・・・この繰り返しです。段々スワレ・マテの時間を短くしていき、連続するようにして、最後はスワレ・マテを省略して、歩きながら「ツケ、ツケ」と足をポンポンしながら進みます。
家で十分できるようになったら、外で練習します。リーダーウォークそのものは、散歩の練習法ではなく、主従関係を作るための儀式ですので、コントロールよりもリーダーとしての毅然な態度を見せることを目的にしてください。
トイレの失敗がない犬でしたら、室内で無理にいつもリードを付ける必要はないのですが、トイレの失敗があるようなら、それも防げますし、噛み癖の強い子には現行犯ですぐリーダーウォークに移行できるので、家でもケージから出すときは常にリードを付けたほうが良いです。
行動全体を主導できますので、できれば放し飼いではなくリードを付けて、家の中でも一緒に歩くことも良いことです。
では、今日はこんなところです。
頑張って続けてください(^-^)