犬のしつけがQ&Aで分かる!

凶暴になってしまった柴犬のしつけ

m1.png現在2歳の柴犬のオスを生後3ヶ月くらいから飼っています。
以前はゲージの中にトイレと寝床がありましたが、9ヶ月くらいから、放し飼いにしてしまいました。

甘噛みも放置したせいで、立場が逆転・・・

気に入らないと、唸り、噛みつくので、主人が痛い目みなきゃわからないと、叩いてしつけるようになりました。
それから撫でようとしたらびくびくしたり、逃げたりするので、いろいろ調べてみたら、体罰は一番いけないとわかりましたが、遅すぎました。

1歳3ヶ月の時、私の出産のため、2ヶ月近く旦那の実家に預かってもらっていたのですが、好き放題やっていたみたいで、途中から、遊ぶ以外はゲージでの生活に切り替えてもらいました。

うちに戻ってからは、更に狂暴犬になってて、手がつけられなくなり、リーダーウォークを始めました。散歩始めは引っ張りますが、慣れてくるとだいぶ引っ張らなくなりました。

近くにオモチャがあって、取ろうとしたら唸りますが、頂戴と言ったら、嫌々くれます。言わなくてもくれるようになりますか?

唸り、噛み付きを型と音で教えたいのですが、首輪を捕んだら必死に暴れて、噛まれます。私も負けじと、噛まれても、大人しくなるまで放しません。大人しくなったら褒めます。なので、繰り返すことができません。それでも首輪をつかむべきでしょうか?

褒めるのも頭を撫でようとしたら嫌がるので、首を撫でてるのですが、いいのでしょうか?

おすわり、おて、おかわり、待て、伏せ、バーン(ゴロン)、ハウスはできます。

わかりにくくて、申し訳ありません。10ヶ月の娘がいて、心配で困り果ててます。。
何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

m2.png柴犬ちゃんはとっても素性が良い子ですよ。普通は甘やかした上に体罰を加えると、どうしようもなく危険な状態になります。もちろんご努力された成果なんですが、基本的には今は悪くない状況ですし、素性の良さは感じます。

マテ、フセ、ハウスなどオヤツがなくてもできるわけですよね。普通は一旦主従関係が逆転するとそこまで出来ません。ただ、体罰を加えると接触を嫌がるので、首輪をつかんだりすることに異常に抵抗します。動物は自分の安全と食に関する記憶がとても強いです。またオモチャの回収で唸るようなので、まだ主従関係は出来ていません。(でも良いところまで来てますよ)

まずどのくらいの強さで噛まれるかによります。例えば甘噛み程度でガマンできるようならやり続けます。また手袋などして耐えられるか・・

本気噛みに近くとても痛い・・または飼い主さんが緊張してしまうようなら、犬にも緊張が伝わって、犬は余計興奮してしまうので、しばらく止めましょう。

その変わりにリーダーウォークを徹底します。家の中で何度も何度も・・もちろん外の散歩でも。

褒めるときに、「撫でる」行為はおすすめできません。生後1ヶ月くらいまでの子犬時代は群れの仲間から舐められることで安心したり情緒が安定するのですが、成長期や成犬になって舐めるのは、下位が上位にする挨拶だからです。撫でられる感覚と舐められる感覚は非常に似ていますので、成犬は撫でられると主従関係を誤認する場合があります。

ですので、犬の褒め方は体のどこでも良いので軽くポンポンポンとたたくのが良いです。言葉も短く一言「○○、良い子!」。これで十分です。それ以上やると従属的に見られます。

そして最も大事な事ですが、「手法にこだわってはいけない」・・という事です。犬は相手の言動や、しぐさ態度全てを良く感じています。それを総合的に判断して、「この人の言う事は聞くべきだ・・」、あるいは「この人の言う事は聞かなくていい」、というふうに判断しています。

> 近くにおもちゃがあって、取ろうとしたら唸りますが、頂戴と言ったら、嫌々・・
> 言わなくてもくれるようになりますか?

↑主従関係ができると唸ることはなくなりますが、くわえている物を回収するには「ダセ」などの合図やジェスチャーの指示は与えないと犬は分かりません。もちろん、くわえていなければ、何の抵抗もしません。

リーダーウォークも解説する人によってやり方が違いますし、普段の態度などは見直すべき部分はたくさんあります。まずは犬の本能や思考から、しっかり学ばれるのが良いです。

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針