犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけは今からでも十分間に合いますか?

質問内容
現在ヨークシャテリア4ヶ月半雄を迎えて、3ヶ月になろうとしています。

特に問題も感じられず、散歩も遊びもよくしていますが、普段から仕事のため、しっかりしつけが出来ていないように思います。

いろいろな躾本、ネット情報を探しては試しているところです。

私もおやつや罰での躾は、良くないと思っていますが、躾が不安定であり、犬も迷っていることがあります。

犬のしつけは今からでも、十分間に合いますか?


返答内容
今、生後7か月半ということですよね。

この月齢まで何も問題なく来たということは、今までもしつけを頑張ってこられましたし、今回の犬の素性がとても良かったということです。

良い出会いに感謝して、これからも頑張っていきましょう(^-^)


>今からでも、十分間に合いますか?・・

↑この答えは「今くらいから本格的に始めるべき」という解釈が正しいです。

そして、犬は環境に適応する哺乳類です。正しくしつければ、何歳からでも良くなっていきます。もちろん、時間の掛け方やり方は強弱があります。長く悪い習慣や関係が染み付いていたのであれば、そのぶん時間はかかりますし、逆に言えば時間をかけて少しずつ展開しなければいけない、ということです。

今までの月齢では、身体もしっかりしていませんし、とにかく知能が低くて経験も何もない小さな猛獣状態でした。

そんな状態でアレコレ教えても吸収できませんし、やりすぎると防衛本能を刺激するだけになってしまいます。

しかし、一方で感覚は鋭く持っていますので、幼い子犬であっても、間違った接し方は誤解されます。悪い習慣も染み付いてしまいます。

犬は7・8か月くらいから、急に知能が高くなり始めて、理解力が高まってきます。

しかし同時に、ズル賢くなる・・・という面もあります。

成犬の本能が強く出てきますので、権勢本能・自我・独立心・相手を見抜く視点が鋭くなります。

この月齢あたりから、関係が崩れるケースが多いです。

ただし、今回の犬は素性がとても良い子なので、あまり無理したり心配されない方が良いです。今回は、何かを急に変えたり始めたりされない方が良いです。

もちろん、勉強されることは大変良いことですが、「上手くいっていることは続けろ」という教訓があるように、「変えないこと」も正しいことです。


あとは、留守番の時間が長いご家庭ほど、「普段さみしい思いをさせてしまっているから」と、家に帰ってから犬をベタベタ甘やかしする人がいますが、これは犬にとってみればギャップであり、留守番の時間がよけいに苦しくストレスになります。

また、従属的な接し方が犬に主従関係の誤解を与えてしまいます。


>いろいろな躾本、ネット情報を探しては試しているところ・・

↑これは危険ですのでお止め下さい。情報のつまみ食いは一番危険です。手法の上塗りは絶対にしてはいけません。

犬からしてみれば、一貫性がないので理解できないのです。迷っていて自信がない精神力も犬は見抜きます。これから視点がより鋭くなってきます。

犬のしつけは、一人の先生に決めて、決めたらその人のやり方だけを忠実に一貫することです。

特に、私の場合は、犬のしつけも環境も健康も全てがつながっています。単独で存在できないんです。犬にとって矛盾に映ってしまうのです。

では、これから大切な成長期の後半戦、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針