犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬がゲージの上に登ろうとする場合のしつけ方

質問内容
ココ最近、ケージの上が気になるようで、そこにジャンプで登れるようにまでなり。。

登れないように手前にクリアケース置くなどしたのですが、登りたくで鳴くようになってしまって。。

上には、犬のスプレーやブラシとか置いてて使い勝手いいのですが。

その吠えが朝からひどいので...

無視するにも無視できず、ケージに入れても普段そんなに鳴かないのに。
登りたいときにケージに入れると、上を見て鳴くんです。。


どうゆう対処すればいいでしょう。。

おもちゃなどで気を引くのですが、すぐ飽きてケージに登ることを思い出します。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

物を置いている場所が、見えそうで見えないという、ちょうどいい高さにあるのと、何かお気に入りの臭いがするかもしれません。

例えば、ブラッシングが好きな犬がいますが、ブラシにとても反応します。あるいは、そこに何か食べ物がある場合も反応しやすいですし、オモチャかもしれません。

いずれにしましても、犬は猫と違って、ジャンプや飛び降りた際の衝撃を吸収できるような、柔軟性も運動神経もありませんので、椎間板ヘルニア等が心配です。

止めさせないといけません。方法は2つです。


①まずは物をゲージの天井に直接乗せないで、段ボール箱やプラスチックケースを天井に置いて、その中に物を入れるようにしましょう。

見えないことと、臭いが出にくいことです。

それと、上に乗せてあった物を一つずつ床に置いて、どれに反応していたのか調べることも良いです。

もし、一つの特定の物に反応していたことが分かれば、それだけを別の部屋に置けば良いだけです。


②一貫して注意音と型で教えることが必要です。

犬をゲージから出すときは、必ずリードを付けて飼い主さんが持っておきます。ロングリードでも良いです。

知らんぷりして目を合わさず、横目でチラ見したり鏡に映して観察します。

そこで犬が飛び乗りそうなった瞬間に、「シ!」の注意音と同時にリードをチョンと引いて、犬を降ろしてください。

何度も何度も、淡々と一貫して教えてください。

ゲージ内でのクンクン鳴きは、ご近所迷惑にならない程度にそっとしておきますが、そうもできない場合は、ゲージから出して厳しくリーダーウォークしながら「シ!・・シ!・・」の注意音を関連付けてください。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針