犬のしつけがQ&Aで分かる!

散歩で引っ張る・留守番で家中をメチャクチャにした犬のしつけ

質問内容
黒いラブラドール購入後、本書をPCにてDRさせて頂き、その後も何度かメールにて問い合わせた者です。

犬は現在1歳5ヶ月(オス)になりました。虚勢は6ヶ月の時に済んでいます。その後、相変わらず散歩は引っ張りが強いですが、根気よくリーダーウォーク続けています。(こんなに時間がかかるものですか?)やり方が悪いのでしょうか?動くもの(葉っぱでも猫でも何でも)みるとすごい勢いでゲットしに行くのですが・・・。そんな中で事件が起きました。

今日です。月曜から金曜までは仕事があるため一人で朝8時くらいから夕方4時位までお留守番です。(ゲージの中)トイレは結構前から家の中ではしなくなってしまい、完全外になっているため私が帰って五時位に散歩に行くときに外でします。

今日は普通通り帰ってきたのですが、帰ってきて唖然、一番最後に家を出る主人がゲージを閉め忘れてしまったため、家の中が泥棒が入ったかのような有様&汚い話で申し訳ありませんが、糞尿も何か所かにされている状態で、台所は普段入ってはダメな場所として教えているので私がいるときは入りませんが、今日は侵入したようでゴミ袋が空になっており、エサ袋も口が開いていて(減ってなかったので食べてはいないみたいですが)それ以外の人間のおやつの中身や外見が食いちぎられていたり、食べたら危険なビニール、たばこの吸い殻等、散乱していて、本当に涙がちょちょ切れるような有様でした。

犬はというと、うちは3階建てなのですが、(普段は2階にゲージあり、2階にいることがほとんどです)3階にいました。静かに音も立てずに。私が3階に上っていくと、犬は顔を下げて、(申し訳なさそう?)ゆっくり尻尾を振っていました。私は怒ってしまいました。顔も叩いてしまいました。

その後足など洗い、ハウスに入れています。この後どのように対処すればいいですか?

当人はよほどきっと「ひゃっほーーーーい」みたいな感じで家の中を自由に飛び回っていて疲れたのか、それとも何か悪いものをたべてぐったりしているのか、それともそれとも、申し訳なさそうにしているのか、どれかわかりませんが、なんかハウスの中でしゅんとしています。というか爆睡?している感じです。

私は子供たちにも説明して今日はかまわないようにいい、犬のことは見ないようにしています。

普段は本当にいうことをよく聞くし、けなげだし、おとなしいし、いいこなんです。(犬バカです、すみません)

ラブラドールは破壊王といわれるみたいですが、家具など一切噛まれたことはありません。大型犬なので、信頼関係、主従関係築くように私も一生懸命取り組んでいるんです。(前にも書かせていただきましたが幼少の頃に、中型犬よりは少し大きめの雑種飼っていました)でも今日のようなことがあると、私の何がまちがっているのか、自信喪失してしまいました。

最近娘が飼っていたシマリス(犬とも仲良かったです)が8歳で亡くなり、少しして新たにホーランドロップというウサギを飼い始めたばかりで、まだ1週間くらいです。基本その子は3階の娘の部屋にいて、おととい位から犬と顔合わせをしたりしていて、今日もドアが開いていたため、ウサギのところにも行ったようです。そのようなわけで3階にいたのかな?とは思います。

コング遊びは最近ひもを外してつけと言い、つかせてから、待てよと言ってコングを投げて、良しというまでつかせておき、良しと言ったら取りに行き、持ってこさせるということを教えてやっと、スムーズに持ってくるようになったところです。(前はまったくもってきませんでした)

今は、持ってきてまた繰り返す、一緒に遊ぶことを覚えてくれたようで、私がぷいとその場を離れると私のところまでコングを持ってきて離すようになりました。(人間は飽きてしまいますが、犬はしつこいくらいに何度もやってーと来ますよね)

その他お手やおかわりのほかに、ごろーんと言うのとおまわりとふせ、バーン(お座りのたいせいから、バーンと言うとひっくりかえって止まり良しというまで微動だにしません)を覚えるなど、芸はかなりの速度で覚えてくれました。

話がずれてしまいましたが、問題は主人がゲージを閉め忘れたことより、それでもイタズラをしないようにするにはどうすればいいですか?ということと、もし今日みたいなことが起きた場合の対処法が知りたいです。

大変読みにくくて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。お忙しい中お手数ですが、よろしくお願いいたします。ちなみに今日は大事を取って(何か変なものを食べたかもしれませんので様子を見るために)夜ご飯は抜きにしようと思います。


返答内容
まず、今回のラブラドール君は悪い犬ではありません。むしろかなり良い犬です。

好奇心が強くて、人懐っこくて、頭が良くて、身体も健康です。とても素性が良い子です。それは理解してあげてください。

ということで、今回の原因(現段階)は、「まだ分かっていない」「まだ教えられていない」という段階です。


まずリーダーウォークですが、元気があって好奇心が強い子の場合は、今くらいの状況は自然なことです。まだ経験不足なのと、知能的にもまだ成犬になりきっていません。(2歳過ぎるとまた変わってきます。)

やっていただきたいことは3つです。

①飽きるくらいに経験させる

外の世界で経験が足りないからアレコレ気になります。お散歩の途中で、キレイで安全な場所を見つけたら、そこで飼い主さんはノンビリ座って、その周囲を犬にウロウロさせて、飽きるほど観察させると良いです。

葉っぱを取ってきて犬の前に置いても良いです。(家に持ち帰って練習しても良いです)

そうやって、時には飽きるまで好きにさせてあげるのも一つの手です。

②家でコング遊びとリーダーウォークをしてから外に出かける

今は体力があり余っています。発散が足りない部分もあるので、それをあらかじめ発散させておくと良いです。10分でも20分でも良いですので、主導型のコング遊びをして、好きに噛ませることも少しして、リーダーウォークもします。そしてそのままの流れで外の散歩に出るのです。

リーダーウォークの時には、床に木の葉っぱやお菓子の袋などをわざと置いて練習すると、なお効果的です。

そうすると、心地よい疲れと発散がもうある程度済ませてあるので、外に出た時に興奮が激しくなりません。

また、リーダーウォークもしたので、主従関係の意識と拾い食いはいけないという意識が残ったまま散歩に出るので、何もしないで興奮全開で出発するよりは冷静に行動できます。

③切り返しを強くする

もう体はほぼ成犬になりました。骨格もしっかりしてきましたので、思い切って切り返しして良いです。(大型犬相手の場合)

手だけでリードを持つと大変ですし危険ですので、リードの握り手部分を投げ縄のようにしてご自分の腰に一周縛って、それから犬を付けましょう。

そして、リーダーウォークの切り返しを思いっきり腰を入れてやってみてください。

ただし、これもいきなり外の難しい条件でしないで、②のように家で練習して、そのままの流れで外でもやってみてください。


続いて、留守番に失敗した件ですが、これが「まだ分かっていない」「まだ教えられていない」ということです。誰が悪いわけでもなく、今はまだそういう段階なのです。

放し飼いでの留守番の練習などされていないわけですし、オヤツの袋やタバコの吸い殻を使って集中的に何度も練習はされていなかったはずです。

犬の成犬の知能は、人間における3・4歳に例えられますが、例えば、3歳の子供が一人で8時間きれに留守番できるでしょうか。かなり難しいはずです。

色んな物を散らかすし、壁やテーブルにイタズラ書きもするでしょうし、カレンダーや障子紙をビリビリ破くと思います。何度も何度も教えてやっと少しずつ止めるようになります。

今の犬に置換してみますと、まだそこまで教えられていない段階なのと、まだ成犬にもなっていません。体力もあり余っていて好奇心も旺盛です。オシッコ・ウンチは、興奮と緊張で漏らしてしまったものです。

ということで、もしまた同じ放し飼いの留守番になった場合は、同じ現象が起こります。成犬になったとしても若犬の時代では、放し飼いで完璧に留守番するのは難しいです。そうとう練習しないといけません。何が悪くて何が良いのか、何度も何度も繰り返し練習して教えないといけません。

最初のお散歩時の練習と同じように、実際に葉っぱやタバコやお菓子の袋を床に置いて、犬が口を付けそうになったらリードを引き上げて注意する・・・ということを徹底的に反復練習しないといけません。

まだ成犬にもなりきっていないので、知能もまだ低いのと落ち着きがない面もありますが、「まだ分かっていない」「まだ具体的に集中的に教えられていない」段階では、こうなって当たり前なのです。怒る怒らない以前の問題です。


>もし今日みたいなことが起きた場合の対処法・・

↑ですので、起こってしまった場合は、何もしてはいけません。叱ったり怒ってはいけません。

もちろん、練習の場面や現行犯で見かけた瞬間は、叱ってください。

ですが、まだしっかり練習していない段階で叱られても犬にはまったく意味が理解できませんし、教えられた後だとしても、現行犯ではない場面ではまったく理解ができません。

むしろ、『今』と叱られたことを結び付けてしまい、人間不信になります。犬がスワレやフセをしている時に、5分前にした悪さを叱られても犬にはまったく理解できず、今しているフセと結びつけてしまうのです。

ですので、叱ることも褒めることも、現行犯以外では絶対にしてはいけません。犬の知能では理解できないのです。誤解するだけになってしまいます。


>顔を下げて、(申し訳なさそう?)ゆっくり尻尾を振って・・
>なんかハウスの中でしゅんとしています。というか爆睡?している感じ・・

↑ですので、「申し訳なさそう?」というのは誤解です。犬はまったく理解できていません。自分のやった行為と叱られたことを結び付けて反省する知能は、残念ながら犬にはないのです。

ただ、「飼い主さんがなんか怒っている・興奮している」ということ自体は察知していますので、犬も様子見で大人しくするのです。緊張・興奮・集中でシッポを振ります。もしくは「何?遊んでくれるの?」という反応です。

そして、もう発散し尽くして、遊び疲れたわけです。


ドッグフードですが、食べれるなら食べさせてください。かえってフードを食べて、腸の内容物を早く押し出したり、下痢気味にさせて早く出した方が良いです。良くない成分も中和します。


ということでまとめますが、今の犬の知能・経験値にとっては、限界を超えています。素性はすごく良い子なのです。

あとは、成長と経験の積み上げを待ってあげないといけないのと、一つ一つの事象を何度も反復で教えてあげないといけないのです。

それでは、また頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針