犬のしつけがQ&Aで分かる!

子犬のしつけ飼い方でクレート・トイレの配置・噛み癖など

質問内容犬種:ミニチュアシュナイザー2ヶ月の雌。飼い始めてから一週間。

50代の夫婦二人の生活で、普段はスーパーに買い物に行く程度で私は家に居ることが多いです。

質問:

①夜はクレートをサークルに入れてクレートの中で犬が寝ていますが、朝起きるとクレートをサークルから出して毛布を置いています。

犬は眠くなると毛布の上で寝ていますが、時に毛布がおもちゃになりトイレの方に引っ張っていって遊んでいるので、どうしたものかと思っています。

クレートをずっと入れて置いた方が良いのでしょうか?

クレートが大きいので(中は板で半分に仕切りました)、入れておくと犬が動けるスペースがかなり狭くなり、トイレで遊んでいます。

それとトイレとクレートは逆の位置の方が良いのでしょうか?

今はトイレの方にクレートの出入り口を向けて入れるのでリビングの方からはクレート内の犬の様子やトイレが見えなくなり置き方大丈夫かな?と思っています。

②うんち、おしっこの失敗を片付けようとすると、犬がティッシュを噛もうとするというか、じゃれてきて困っています、どうすればいいのでしょうか?

③首輪にリードを付けると噛みまくって遊んでいます。最初は好きなだけ噛ませていいのでしょうか?

④サークル内のトイレだけでなくリビングにもトイレトレーを置いた方が良いのでしょうか?


・おとなしくしている時にコームで毛をとかしたり抱っこしたりです。
・まだほとんど遊んでいません。ピーピー鳴くぬいぐるみでサークルの中で遊んでいる程度です。
・トイレが成功するとフードを一粒与えてヨシヨシと褒めてましたがこちらの教えに従い辞めました。
・意味の無い声掛けナデナデ抱っこにオヤツ→すべてやってました。
・まだ散歩はしてません。
・今のところ一日3回の食事と合間に毛をとかしてあおむけ固めが1~2回です。

実はペットショップから家に来た翌朝から、ゼロゼロと変な呼吸音がしてまして、先日獣医さんのところに行って来ました。

気管支炎とのことで取り合えず一週間分お薬が出ました。熱もなく、食欲もありとても元気なので心配なさそうですが治るまでしばらくかかるかも知れません。

一応、健康状態もお知らせした方良いかなと思い書き添えました。

どうぞよろしくお願い致します。写真が大きくてすみません。

 

返答内容

>①朝起きるとクレートをサークルから出して毛布を置いて・・

↑これはいけません。犬は環境の変化にとても敏感で、強い興奮=ストレスになります。
環境はコロコロ変えないことです。

クレートはその位置で良いでしょう。トイレが見えたほうが良いです。トイレの瞬間を逃さず、音出しで関連付けさせることが重要です。

クレートはそのケージの中に納まるくらいですので、それほど大きすぎることはないです。仕切りも外して良いです。そうすれば中でちょっと遊べますので、ケージ内の遊び場は要りません。

トイレはメッシュカバー付ですので、シートが良い物であればちゃんと吸収して汚れないです。まだ幼すぎますので、トイレの上で遊んでも叱らない方が良いです。

叱ってしまうと、トイレの上に乗っていること自体と結びつけてしまい、トイレで排泄しなくなってしまいます。


>②片付けようとするとティッシュを噛もうと・・

↑もう少しして子犬が環境に慣れてきたら、もう首輪を付けっぱなしにしましょう。そうすれば首輪をつかんでスワレの型をキープし、もう片手でお掃除すれば良いです。

型を作ったら指示音ジェスチャーで褒めて教えることも忘れないでください。

また、首輪がなくても子犬の首の上の皮をつかんでも良いです。犬の首の皮膚はタルタルで、親犬はそこを噛んで子犬を持ち上げて移動させたり、しつけで叱ったりします。犬の首は丈夫です。

そして、クレートハウスも入れたままにすれば、子犬を入れて扉を閉めてお掃除できます。


>③最初は好きなだけ噛ませていいのでしょうか?

↑そのうちに慣れて飽きますので、そうしてください。しばらくは、リードを付けても持たないで、プラプラ引きずったままコング遊びでもしてください。

慣れてきたら、時々持って少し歩いてみる・・また放して遊び・・また持って歩く・・を繰り返しながら、徐々に慣れさせていけば良いです。


>④リビングにもトイレトレーを置いた方が・・

↑これは止めてください。放し飼いが前提のようになってしまいますし、犬の中でテリトリーが広がってしまいます。

テリトリーが広くなると、守るべき神経も使います。侵入者には吠えたくなります。犬のテリトリーは、ケージ内だけにしてください。


気管支炎ですが、食欲があるので心配ないです。食べれないと脱水症状と低血糖で危険です。

子犬はたいてい、ブリーダーやショップで何かしらの病気や寄生虫を持ってきます。獣医さんは検便などもしたはずですので、他は大丈夫でしょう。

ショップの時点で子犬は患っていたはずです。ショップは分かっていても、経費をかけないために重症でなければ何もしないんです。

呼吸が安定するまでは、あまり走って遊ばせるようなことはさせない方が良いです。


では今日は以上ですが、とにかくもう2か月くらいは何も期待してはいけません。まだ環境にも慣れていませんし、体調も安定しません。知能も経験も何もない猛獣状態です(笑い)

何も求めないで淡々と教え続けることです。期待もしてはいけませんが、チヤホヤもしてはいけません。最初の生活が基準値になりますので、チヤホヤ甘やかしや放し飼いは癖にさせないことです・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針