犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで「おすわり」や「まて」を教える方法とタイミング

m1.png
犬種:トイプードル(3ヶ月のメス)
問題の内容:
子犬がきて、すぐに自由に遊ばせてしまったせいか?
甘噛みをしたり、吠えたり、興奮しやすかったりしていました。
堀川さんの本を参考にして1週間くらいたちますが、少しづつですが落ち着きだしたように思います。

さて、しつけの順番について質問です。

今、食事は「待て」などのしつけをせず、普通に与えています。
リーダーウォーク、仰向けをマスターしてから、「待て」や「おすわり」などのしつけを始めるので大丈夫でしょうか?

リードなしで部屋に出してしまうと、「おすわり」を教える隙もなく「やったー!」という状態で飛びだして、目が合えば吠えたりするので(遊んでと要求するように)、興奮して教えれる状態ではない感じです。

仰向けはたまに甘噛みで噛んでくるので、完璧ではありません。子犬は二回目の予防接種も終わり、週末から散歩も可能です。リードを今日はじめてつけましたが、かじってそれをやめさせるので終わってしまっている状態で、リーダーウォークはまだまだです。

「おすわり」や「まて」を教えるタイミングはいつが良いでしょうか?

よろしくお願いします。


m2.pngスワレ(おすわり)・マテはすぐ教えてください。一番基本にしていただきたいです。ヒマさえあれば教えます。一回に長時間ではなく、一回を短く回数を増やしましょう。スワレ・マテの型を作るのに便利なので、首輪はもう付けっぱなしにしましょう。迷子札もあれば安心です。


いろんな場面でやり続けると、飼い主さんの前では指示しなくても自然にやるようになります。(私の動画の犬もそうなっています。)

普段の何気ないスキンシップでスワレ・マテ、ゴハン前のスワレ・マテ、ボールを投げる前のスワレ・マテ、飛びつき時、散歩での興奮時などなど・・あらゆる場面での大事な基本形になります。

そしてスワレ・マテの状態から次の動作を教えやすくなります。例えば、スワレ・マテをさせると犬としては今度は動きたくなるんですね。そこで、コイやツケの合図&ジェスチャーとともにリードを軽くたぐり寄せてやると、スムーズに動いてくれます。

暴走ですが、ケージから出す際はリードを付けて持っておく癖にしましょう。そうすればトイレの失敗も防げますし、吠えたりしたら現行犯でリーダーウォークにもすぐ移行できます。リードそのものにも早く慣れます。特にトイレは失敗癖が付くと直すのが大変なので、失敗させないことです。

あるいはケージからリードを付けた状態で出し、スワレ・マテをさせて出来たら解放すれば犬も喜んで覚えます。

甘噛みは許してはいけません。いずれ本気噛みになります。「ダメ」とハッキリ伝え犬の口を手で閉じます。これで悪い型は止まり良い型になったので褒めて解放します。解放してまた手を見せて、噛んだら口閉じで教え、噛まなければ褒めて何度も反復します。

あるいは口閉じではなく、噛まれた指を少し犬の口に押し込んでも良いです。嫌がってのけ反って出します。

リードに慣れさせるためにも、ケージから出す際は常に付けて持っておくことや、ボール遊びやゴハンの時も付けておいても良いです。人に付いて歩く練習は「ツケ」をたくさんしましょう。そのためにもスワレ・マテを先に覚えさせておく必要があります。

お散歩デビューしたら毎日最低30分以上は外で過ごしましょう。無理に歩く必要はないので、たくさん人や犬を見せることです。生後6か月までが社会化に非常に重要ですし、幼いほど慣れがスムーズなので、もう予防接種前でも玄関先限定ですが、外に出た方が良いです。

ただ予防接種前は、他の動物と接触は厳禁です。しかし、外に出て見せるのは大変社会化が進みます。

では、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針