犬のしつけでハウスとトイレ・生活全体の流れ
前回は犬のしつけ相談ありがとうございました。
今回はハウスとトイレのしつけ、私達の生活の流れについてアドバイスください。
ハウスは本でも推奨されていた、箱型のものを使用し、寝るとき、私達が食事をしているとき、掃除をしているときはハウスの中にいます。
ハウスの中には、薄手の座布団にトイレシーツを敷いたものにカバーをし、それを置いています。サイズはピッタリ。いつも、ハウスハウスと言いながら入れていますが、自分から入ることはまず無いです。
ホームページの質問コーナーで他の飼い主さんが「自分から入るまで「ハウスハウス」と言い続けていたら渋々入っていった」、と書かれていたので、私もマネして今頑張って実行していますが、居心地のよいハウス作りも必要なのでしょうか?
そもそも、居心地の良いハウスって・・?と考えています。
ハウスの大きさは、5kgの柴犬がのびのびと寝れる大きさ。座布団の上でお座りしたら、頭がぴったりです。
次にトイレのしつけです。トイレは、四方が柵でできたゲージを使用しています。
お留守番の時は、ハウスとトイレサークルの入口を直結し、ハウスとトイレが行き来できるようにしてあります。サークルの中には、トイレシーツをそのまま置くと、かじってしまうので、メッシュ式のトイレにシーツをはさんだものを二つ置いてあります。
お留守番の時、オシッコやウンチは、トイレシーツの上にもしますが、トイレシーツが置かれていない隙間にも大量にオシッコをします。
そして、私達が家にいるときは、ウンチはほぼ自分でトイレに行きますが、オシッコは自分ではトイレに行きません。私達がいるときはタイミングを見て、「トイレトイレ」と言いながら、トイレに連れて行き、オシッコオシッコと言うとしますが、自分から率先しては行きません。100%粗相です。
ウンチも、トイレサークルを出たり入ったりし、トイレの上でするときと、入口外でしてしまう時とまちまちです。たまに、全然違うところでも、ウンチをしてしまうとき有りです。
次は生活の流れです。
・朝、私が起きたら犬をトイレに連れて行きオシッコをさせます。だいたい6時ごろ。
・オシッコをしたら、暫く、自由時間(ハウス外)
・犬のご飯タイム(ハウス内)→お座りは率先してしていますが、マテを根気よくしていたら、少しずつ出来るようになっています。目標は視線を、エサではなく私に向くことですが、合っていますか?
・暫く自由時間(この間私は無視して、家事をしています。たまに私主導で遊ぶときもあります)
・自分でウンチタイム(今日はタイミングがあったのか、ウンチウンチと声を掛けたら、トイレに行きました)
・ウンチが終わったので、30分程散歩(まだまだ先を歩くのでリードコントロールを実践中ですが、先に進めず、散歩になりません・・その場合、犬の運動はボール遊びが良いのでしょうか)
・私達食事(犬はハウスの中)
・私達用意(犬はハウスの中)
・入口を直結して、私達出勤(一切無視。部屋には音楽を掛けています。時間がたてば止まりますが。。)
留守番中、もう一度ウンチ。そして食糞。
夜
・どちらかが帰宅
・鳴こうが吠えようが、一切無視
・ちょっと静かになったら、開放
・暫く自由時間(その間も一切無視)私のところに来て、お座りしたりしています。無視しますが。
・犬のご飯タイム(ハウスの中) 要求はされません
・ご飯が終われば、1人遊びしていますが、暫くすると座って、こちらをチラチラ見ています。
・私食事(犬はハウス)
・私の家事が落ちついたら、私が座る横に座ったりしています。
・私の前に座って、吠えたこともありましたが、一切無視。いたずらばかりをすると、さっと消えてほっときます。そうすると止めます。
・私主導で遊びタイム
・噛もうとすれば、口をつかんで目を見て「ダメ!」
・自分でウンチタイム(たまに的外し)
・夫帰宅
・夫食事(犬はハウス)
この間タイミングを見てオシッコに連れて行っています。犬をハウスに入れるときは、入口を閉めないと、出てきてしますので閉めています。
・自由時間
・夜中犬に軽めのご飯(朝に胃液を吐いたので医者から昼間あげれないなら夜中をにあげましょうとアドバイスあり)
・皆就寝
こんな感じです。時間をキッチリ決めてはいません。行動が前後するときもあります。
でもストレス過多か運動不足なのでしょうか、ずーっと、座布団を彫ってます。無視していますが。シッポを追っかけるときもありますが、無視しています。
いつも、長々と、申し訳ございません。宜しくお願いします。
ハウスに入れられる条件が整い過ぎていると、入りたがらないです。
特に↓今回はハウスとトイレのしつけ、私達の生活の流れについてアドバイスください。
ハウスは本でも推奨されていた、箱型のものを使用し、寝るとき、私達が食事をしているとき、掃除をしているときはハウスの中にいます。
ハウスの中には、薄手の座布団にトイレシーツを敷いたものにカバーをし、それを置いています。サイズはピッタリ。いつも、ハウスハウスと言いながら入れていますが、自分から入ることはまず無いです。
ホームページの質問コーナーで他の飼い主さんが「自分から入るまで「ハウスハウス」と言い続けていたら渋々入っていった」、と書かれていたので、私もマネして今頑張って実行していますが、居心地のよいハウス作りも必要なのでしょうか?
そもそも、居心地の良いハウスって・・?と考えています。
ハウスの大きさは、5kgの柴犬がのびのびと寝れる大きさ。座布団の上でお座りしたら、頭がぴったりです。
次にトイレのしつけです。トイレは、四方が柵でできたゲージを使用しています。
お留守番の時は、ハウスとトイレサークルの入口を直結し、ハウスとトイレが行き来できるようにしてあります。サークルの中には、トイレシーツをそのまま置くと、かじってしまうので、メッシュ式のトイレにシーツをはさんだものを二つ置いてあります。
お留守番の時、オシッコやウンチは、トイレシーツの上にもしますが、トイレシーツが置かれていない隙間にも大量にオシッコをします。
そして、私達が家にいるときは、ウンチはほぼ自分でトイレに行きますが、オシッコは自分ではトイレに行きません。私達がいるときはタイミングを見て、「トイレトイレ」と言いながら、トイレに連れて行き、オシッコオシッコと言うとしますが、自分から率先しては行きません。100%粗相です。
ウンチも、トイレサークルを出たり入ったりし、トイレの上でするときと、入口外でしてしまう時とまちまちです。たまに、全然違うところでも、ウンチをしてしまうとき有りです。
次は生活の流れです。
・朝、私が起きたら犬をトイレに連れて行きオシッコをさせます。だいたい6時ごろ。
・オシッコをしたら、暫く、自由時間(ハウス外)
・犬のご飯タイム(ハウス内)→お座りは率先してしていますが、マテを根気よくしていたら、少しずつ出来るようになっています。目標は視線を、エサではなく私に向くことですが、合っていますか?
・暫く自由時間(この間私は無視して、家事をしています。たまに私主導で遊ぶときもあります)
・自分でウンチタイム(今日はタイミングがあったのか、ウンチウンチと声を掛けたら、トイレに行きました)
・ウンチが終わったので、30分程散歩(まだまだ先を歩くのでリードコントロールを実践中ですが、先に進めず、散歩になりません・・その場合、犬の運動はボール遊びが良いのでしょうか)
・私達食事(犬はハウスの中)
・私達用意(犬はハウスの中)
・入口を直結して、私達出勤(一切無視。部屋には音楽を掛けています。時間がたてば止まりますが。。)
留守番中、もう一度ウンチ。そして食糞。
夜
・どちらかが帰宅
・鳴こうが吠えようが、一切無視
・ちょっと静かになったら、開放
・暫く自由時間(その間も一切無視)私のところに来て、お座りしたりしています。無視しますが。
・犬のご飯タイム(ハウスの中) 要求はされません
・ご飯が終われば、1人遊びしていますが、暫くすると座って、こちらをチラチラ見ています。
・私食事(犬はハウス)
・私の家事が落ちついたら、私が座る横に座ったりしています。
・私の前に座って、吠えたこともありましたが、一切無視。いたずらばかりをすると、さっと消えてほっときます。そうすると止めます。
・私主導で遊びタイム
・噛もうとすれば、口をつかんで目を見て「ダメ!」
・自分でウンチタイム(たまに的外し)
・夫帰宅
・夫食事(犬はハウス)
この間タイミングを見てオシッコに連れて行っています。犬をハウスに入れるときは、入口を閉めないと、出てきてしますので閉めています。
・自由時間
・夜中犬に軽めのご飯(朝に胃液を吐いたので医者から昼間あげれないなら夜中をにあげましょうとアドバイスあり)
・皆就寝
こんな感じです。時間をキッチリ決めてはいません。行動が前後するときもあります。
でもストレス過多か運動不足なのでしょうか、ずーっと、座布団を彫ってます。無視していますが。シッポを追っかけるときもありますが、無視しています。
いつも、長々と、申し訳ございません。宜しくお願いします。
ハウスに入れられる条件が整い過ぎていると、入りたがらないです。
> 寝るとき、私達が食事をしているとき、掃除をしているときは・・・
という感じで、独りや退屈になることばかりが条件付けされてしまうからです。ですので、声かけと同時にハウスに入れた後、しばらくはそばに居てあげる・・直ぐ出して褒めてあげる・・ハウスの中でゴハンを食べさせる・・
という良い条件も付けてあげれば、ハウスは「寂しくない・・落ち着ける良い場所だ」、と段々理解していきます。
> そもそも、居心地の良いハウスって・・?
↑暗くて狭い場所です。慣れていないから・・良さを知らないから嫌がったりします。それを教えてやれば理解します。またケージ内であれば、いつも無理にハウスに居る必要もありません。好きなときや寝る時だけ入っても良いです。
トイレサークルの図を拝見しました。本書でもお話したとおり、犬は臭いの残っていないキレイな場所でしたがります。ですので、スペースを消すようにしましょう。
右の柵を外し、左にずらしてスペースを埋めましょう。柵をつなげるのは、タイラップ(ビニールバンド)か針金で止めます。あるいは木の板で仕切っても良いです。
サークル内のいろんなところでオシッコ、ウンチしてしまうのも同じ理由です。余分なスペースを作らない事です。一度悪い習慣が定着すると、直すのが困難です。まずは定着させない環境にすることも大事です。そうすれば常時ハウスとトイレの行き来もそのままにすれば良いです。
それから、教えやすい(オシッコ・ウンチしやすい)タイミングを積極的に作る事です。
起床後、食事後、ケージから出した直後や遊びによる興奮・緊張。外の散歩も興奮と緊張がありますので、いったん外に出て少し歩いたら直ぐ家に戻ってケージに入れ声かけ・・やっぱり現行犯で体現させる教えが一番です。
それから気になるのが、犬のしつけの時間と遊びの時間がほとんど無いようにお見受けいたしました。
自由時間は無くていいです。犬は群生が強いので、独りで開放されるのが苦手です。そわそわしてストレスになるだけですので、相手にできない時間帯はケージに居させてください。
もっと家でのリーダーウォーク、あお向け、ボール遊びの時間を作ってください。このままでは主従関係も深まりませんし、犬の狩猟本能としてのはけ口もありません。ハウス内に骨ガムを常時置いて、クッションも無理に無くてもいいです。
主導するボール遊び・・絶対にやってください。あお仰向けもリーダーウォークも・・
私はテレビも見ず、お酒も飲まずやり続けました。(もちろん意味のないかまい過ぎや犬の要求に応えるのはNGです)。
その他、毅然な態度は素晴らしいので続けてください(^-^)
では、また頑張って続けてください(^-^)