犬のしつけで子犬に対する怒り方(叱り方)
3ヶ月のチワワの飼い主の○○です。
早速、環境を変えベッドからクレートに変えましたがゲージが思ってたより小さくクレートのすぐ前がトイレになってしまいました(^_^;)
今回は、叱り方(怒り方)について教えて下さい。
仰向けは無理しない方がいいとのことでしたので、最近は遊びの中で紐をかじっている時にゴロンと言いながら、横向きからひっくり返しています。何かかじりながらだと手足をばたつかせないので、こんな感じでいいのでしょうか?
静止時間も無理せずチョット落ち着いたら誉めながら開放していますが体をポンポンするとその手を噛もうとします...。その時は怒らないんですが。
口を掴んで怒る方法ですが、首輪を掴もうとすると逃げてしまうため、口も掴めず視線も合わせ怒ることが出来ません。そういう場合は『ダメ』というだけでいいのでしょうか?
今迄怒る時、体罰をしたことはないんですが、無理して仰向け固めをして怒ってた影響でしょうね。
リードを外す時が大変で手を噛もうとするので、水を飲む瞬間とかに外しています。ゲージから出す前に付ける時はおすわりや動くこともありますがまてが出来るようにはなってきました。
足の指への噛みつきもでてきたのでダメなこととよいことの区別をつけたいのですが、3ヶ月の子犬にはまだ無理でしょうか?
歯が揃ってないとは言え、今でも噛まれると十分痛いのでいつかは手を挙げてしまうんではないかと不安です。
あと食事を中断するしつけですが、食事中に声をかければいいんですか?
それとも食べている最中に食器を下げればいいんでしょうか?
お忙しい所、質問だらけで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
ケージは狭くても良いです。余分なスペースがあると、トイレの失敗が多くなるだけです。遊びや運動は、飼い主さんの主導で時間を作れば良いだけです。
さて、では犬のしつけの叱り方です。
> 首輪を掴もうとすると逃げてしまうため、そういう場合は『ダメ』というだけで・・
↑こうなってしまった時は、追いかけてはいけません。数秒前のことは忘れて、現行犯のみを叱ってください。瞬間を逃さず「ダメ!」と厳しい口調で伝え、すぐ無視です。
そしてなるべく現行犯で叱れるように、ケージから出す際はリードを付けておくべきです。リードに慣れますし、トイレへの誘導も迅速にできます。リードは縛り付けるものではなく、リード(主導)するための物です。
そうして噛み付きは、口を掴み型を作って根気よく叱ってください。ボール遊びも、リードを犬につける場合は、ボールのヒモがからまないようにヒモを外しましょう。
足への噛み付きも同じように必ず叱ってください。わざと手や足を見せて、犬の口の前に持っていき動かせて見せて誘発させます。そういう機会を集中的に作って教え込んでください。噛み付きだけは親犬のようにシンプルに淡々と叱ります。
> 体をポンポンするとその手を噛もうとします...。その時は怒らないんですが。
↑これも必ず口閉じで叱ってください。例外は作ってはいけません。あお向けをしていても、その瞬間は噛んでいるわけですから。
特にゴハン前に入念にやってください。ゴハンの準備をして、犬に見せてからやります。手を動かして見せて噛まなければ、スワレ・マテをしっかりさせ、出来たら食べさせます。
そして食事を中断させます。スワレ・マテの指示を出し、出来なければ器を下げます。そして再びスワレ・マテをしっかりさせ、手を動かして見せて噛まなければ食べさせます。
これを毎日毎日、何度も何度も繰り返してください。これは食べ物で釣って行動させるのではなく、リーダーのおかげで食料にありつける・・という主従関係を犬に認識させるためです。
もう3か月過ぎました。赤ちゃんはだいぶ前に卒業していますので、徐々に犬のしつけも強化していきましょうね。厚手の手袋を買っておくと良いです。
犬が噛もうとした素振りにビクッと反応していると、犬は自分の優位性を感じたり、面白がったりします。動揺しないでも済む準備をし、毅然とした態度を示すように意識しましょう。
まだまだ先は長いです。じっくり続けて頑張ってください(^-^)
早速、環境を変えベッドからクレートに変えましたがゲージが思ってたより小さくクレートのすぐ前がトイレになってしまいました(^_^;)
今回は、叱り方(怒り方)について教えて下さい。
仰向けは無理しない方がいいとのことでしたので、最近は遊びの中で紐をかじっている時にゴロンと言いながら、横向きからひっくり返しています。何かかじりながらだと手足をばたつかせないので、こんな感じでいいのでしょうか?
静止時間も無理せずチョット落ち着いたら誉めながら開放していますが体をポンポンするとその手を噛もうとします...。その時は怒らないんですが。
口を掴んで怒る方法ですが、首輪を掴もうとすると逃げてしまうため、口も掴めず視線も合わせ怒ることが出来ません。そういう場合は『ダメ』というだけでいいのでしょうか?
今迄怒る時、体罰をしたことはないんですが、無理して仰向け固めをして怒ってた影響でしょうね。
リードを外す時が大変で手を噛もうとするので、水を飲む瞬間とかに外しています。ゲージから出す前に付ける時はおすわりや動くこともありますがまてが出来るようにはなってきました。
足の指への噛みつきもでてきたのでダメなこととよいことの区別をつけたいのですが、3ヶ月の子犬にはまだ無理でしょうか?
歯が揃ってないとは言え、今でも噛まれると十分痛いのでいつかは手を挙げてしまうんではないかと不安です。
あと食事を中断するしつけですが、食事中に声をかければいいんですか?
それとも食べている最中に食器を下げればいいんでしょうか?
お忙しい所、質問だらけで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
ケージは狭くても良いです。余分なスペースがあると、トイレの失敗が多くなるだけです。遊びや運動は、飼い主さんの主導で時間を作れば良いだけです。
さて、では犬のしつけの叱り方です。
> 首輪を掴もうとすると逃げてしまうため、そういう場合は『ダメ』というだけで・・
↑こうなってしまった時は、追いかけてはいけません。数秒前のことは忘れて、現行犯のみを叱ってください。瞬間を逃さず「ダメ!」と厳しい口調で伝え、すぐ無視です。
そしてなるべく現行犯で叱れるように、ケージから出す際はリードを付けておくべきです。リードに慣れますし、トイレへの誘導も迅速にできます。リードは縛り付けるものではなく、リード(主導)するための物です。
そうして噛み付きは、口を掴み型を作って根気よく叱ってください。ボール遊びも、リードを犬につける場合は、ボールのヒモがからまないようにヒモを外しましょう。
足への噛み付きも同じように必ず叱ってください。わざと手や足を見せて、犬の口の前に持っていき動かせて見せて誘発させます。そういう機会を集中的に作って教え込んでください。噛み付きだけは親犬のようにシンプルに淡々と叱ります。
> 体をポンポンするとその手を噛もうとします...。その時は怒らないんですが。
↑これも必ず口閉じで叱ってください。例外は作ってはいけません。あお向けをしていても、その瞬間は噛んでいるわけですから。
特にゴハン前に入念にやってください。ゴハンの準備をして、犬に見せてからやります。手を動かして見せて噛まなければ、スワレ・マテをしっかりさせ、出来たら食べさせます。
そして食事を中断させます。スワレ・マテの指示を出し、出来なければ器を下げます。そして再びスワレ・マテをしっかりさせ、手を動かして見せて噛まなければ食べさせます。
これを毎日毎日、何度も何度も繰り返してください。これは食べ物で釣って行動させるのではなく、リーダーのおかげで食料にありつける・・という主従関係を犬に認識させるためです。
もう3か月過ぎました。赤ちゃんはだいぶ前に卒業していますので、徐々に犬のしつけも強化していきましょうね。厚手の手袋を買っておくと良いです。
犬が噛もうとした素振りにビクッと反応していると、犬は自分の優位性を感じたり、面白がったりします。動揺しないでも済む準備をし、毅然とした態度を示すように意識しましょう。
まだまだ先は長いです。じっくり続けて頑張ってください(^-^)