犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけでは主従関係がないと何を教えても犬は聞かない

m1.png
毎日リーダウォークをおこなっています。
 
けれども、無理にお座りをさせようとすると、転がってお腹をだしてしまい全然お座りしてくれません。無理にやる方がいいのか、リーダウォークをもっとした方がいいのか、悩んでいます。
 
ちなみに、餌を与える時にさせると、お座りします。後、体を持ち上げようとすると、異様に怒ります。
 
何か良いアドバイスお願いします。


m2.png
まだ始めたばかりですから、あせらなくて大丈夫です(^-^)
 
半年間好きにやってきましたから、その分時間はかかります。主従関係を重視してください。主従関係が積み上がっていない段階で、動作を教えても素直に覚えないです。
 
「転がってお腹を出す」という事なので、それを利用して「あお向け」でしっかり主従関係を認識させてください。リーダーウォークもその調子で続けてください。
 
>・・お座りします。後、体を持ち上げようとすると、異様に怒ります。
 
↑こういう時はすかさずリーダーウォークか、あお向けをして、主従関係を示してください。
 
※お座りしたときは必ず褒め、ジェスチャーを交え、「スワレ」と何度も声をかけ、型と音の関連付けをしてください。
 
まずお座りを覚えさせたかったら、それだけを教えてください。完璧に出来るようになったら他へ進みます。同時にいくつかの事を教えても覚えられません。
 
それと型をとらせる時ですが、体罰的でなければ、色々やっても良いです。大型犬なので体重を使って操作しないと難しい場合もあります。例えばスワレなら背後から馬乗りになって、首輪をつかみ引き上げながら、犬のオシリの上に乗って、様子を見ながら体重をかけます。型ができたらジェスチャーを交え「スワレ」の音をしっかり関連付け褒めます。
 
とにかく何度も何度も毎日毎日体現させて、音とジェスチャーを関連付けて教えないと犬の知能では覚えられないのです。そして主従関係がなければ言う事を聞こうともしません。
 
犬もおバカではないので、本当に自分にとってのリーダーなのか相手を良く見て感じています。主従関係を認めるには時間がかかります。24時間みんなが毅然と接しなければいけません。今までの分を取り返すわけですから、それだけ時間はかかります。あせらず毅然と毎日続けるだけです。
 
それから反抗期に入り始めています。成犬としての権勢本能も色濃く出てきます。
 
リーダーとしての覚悟と意識をしっかり持ち、接し続けてください。犬はそれをちゃんと感じ取ります。それが一番重要です。それを軽視して表面上のコントロールを気にしてはいけません。今は特にそれが重要な時期です。
 
では、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針