犬はしつけ環境にシンプルに順応しているだけ
こんにちは。約半年ぶりにメールを送ります。
子犬だった柴犬も、しばらくは大分落ち着いてきていました。しかし飼い主側の気が緩んだのか、最近また唸ったり、噛んだりしてきだしました。避妊手術は結局していません。
この3月にヒートがあり、その時も少しイラついているようでした。このような波がしばらく繰り返されるんでしょうね。ほんとに少し前は、子供が触ってもおとなしくしていて喜んでいたんです。
この夏は久しぶりにキャンプに連れて行けるかなと思っていた矢先だったのですごくショックです。こんな状態で、ペットホテルに預けてもいいんでしょうか?(旅行にいく計画があるので・・・)
また私が自信を無くしてきています。ついこの前も、次女が噛まれてしまい、「もう触らない」と言い出してしまいました。
犬も落ち着いているころに、主人が少し手を挙げて叩く真似をしたんです。それも悪かったのかもしれないですね。
ご飯はリードでつなぎ、ケージから出してやってます。オスワリ、マテはできます。ほんとに最初のことを思えば、ずいぶん落ち着いてきました。要求吠えはしなくなりました。
今思えばリーダーウォークが徹底されていなかったです。もう一度頑張らないといけないですね。あお向けは頑張って毎日しています。また、少しアドバイスお願いします。
お久しぶりです。犬のしつけも頑張ってこられましたね(^-^)
子犬だった柴犬も、しばらくは大分落ち着いてきていました。しかし飼い主側の気が緩んだのか、最近また唸ったり、噛んだりしてきだしました。避妊手術は結局していません。
この3月にヒートがあり、その時も少しイラついているようでした。このような波がしばらく繰り返されるんでしょうね。ほんとに少し前は、子供が触ってもおとなしくしていて喜んでいたんです。
この夏は久しぶりにキャンプに連れて行けるかなと思っていた矢先だったのですごくショックです。こんな状態で、ペットホテルに預けてもいいんでしょうか?(旅行にいく計画があるので・・・)
また私が自信を無くしてきています。ついこの前も、次女が噛まれてしまい、「もう触らない」と言い出してしまいました。
犬も落ち着いているころに、主人が少し手を挙げて叩く真似をしたんです。それも悪かったのかもしれないですね。
ご飯はリードでつなぎ、ケージから出してやってます。オスワリ、マテはできます。ほんとに最初のことを思えば、ずいぶん落ち着いてきました。要求吠えはしなくなりました。
今思えばリーダーウォークが徹底されていなかったです。もう一度頑張らないといけないですね。あお向けは頑張って毎日しています。また、少しアドバイスお願いします。
お久しぶりです。犬のしつけも頑張ってこられましたね(^-^)
いろんな所でお話していますが、犬はしつけ環境が良くなれば落ち着きますし、また甘やかしや体罰などがあれば再び問題行動を起こします。犬はしつけ環境にシンプルに順応しているだけです。ただそれだけです。
今日は復習になります。
> 主人が少し手を挙げて叩く真似をした・・
↑これもお話していますが、威嚇も体罰もいけません。犬の知能では理解できず、防衛本能で対応するだけです。特に、子供がそれをマネをしてしまうと、犬は子供の弱さを見抜いていますから反撃してきます。隙を狙っているんですね。
噛む・吠える犬は、要求か怖がりです。威嚇体罰は一切止めて、冷静にリーダーウォークで対処し落ち着かせるのが一番です。主導型の遊びや運動を通じて、関係も深めていきましょう。
「以前よりだいぶ良くなった」・・ということは、基本的なやり方が間違っていなかったということです。絶対に自信にしてください。態度にも表れますから自信は重要です。さらに寛容になれます。
ただし、まだ感情的に短絡的に怒ってしまうことがありますので、気を付けましょう。犬のしつけが成功してくると、必ずいったん気が緩みます。そして問題が再発し修正・・この繰り返しで良くなっていきます。飼い主さんも犬も成長していきます。
それで良いですので、続けてください(^-^)
旅行ですが、犬の立ち入りOKでしたら連れて行って、いろんな経験や家族との共同作業もしてほしいです。外では大人しい犬もいますので、ちょっとしたお出かけでテストしてみても良いです。OKなら連れていってください。普段使っているクレート型ハウスを持って行けば、犬は落ち着けます。
それがもしNGならペットホテルも良いですが、できれば行きつけの動物病院に預けた方が良いです。よく行っている場所で安心できますし、獣医さんは何気なく健康チェックもしてくれるはずです。フィラリアの検査もまだしていないようなら、ついでにお願いすれば良いです。
キャンプくらいは連れて行ってください。クレート型ハウスがあればちゃんと管理できるはずです。(暑さ対策だけは注意)。
まだ夏まで時間がありますから、また頑張れば大丈夫です。
お嬢さんとの関係ですが、
>「もう触らない」と言い出して・・
↑しばらくそうしたほうが良いです。犬も「かまってもらえなくなる」と段々理解していきます。そういう時は距離を置けばいいです。ただ、大人があお向けしている時は参加させましょう。それは続けないと関係は変わりません。ゴハン前も長時間待たせる・・大事です。
避妊ですが、繁殖の計画がなければした方が良いです。私は病気のリスクのほうを重んじます。ガンや蓄膿症は怖いです。体重によって費用が変わりますので、獣医さんに確認してみれば良いです。
では、また頑張って続けていきましょう。