飼い主がいなくなってから問題行動が出てきた犬のしつけ
こんにちは。生後7か月になった♂(去勢済み)を外国で飼ってます。
今まで犬のしつけは私がしつけてきましたが、里帰り出産のため日本に帰国しました。今は私の旦那と義理母が面倒を見てくれています。
最近の犬の様子を伺ったところ、今までベランダにある芝生できちんとウンチ、オシッコもしていたのがここ数日では芝生以外のいろんなところに粗相をするようになったそうです。
家族は犬が相手をしてもらうために粗相をすると考えているようですが、なぜいろんなところで粗相をするのでしょうか?
犬はたぶん旦那のことはリーダーと認めてるかは微妙です。
義理母のことは完全に都合のいい遊び相手だと思ってると思います。遊ぶことが大好きな犬ですがここ数日は旦那がコングで遊んでいても数回は持ってきますが途中から犬が飽きて自分の好きなようにするそうです(ほかのところを匂いかぎ始めたりなど)
これは主導関係の問題でしょうか?それともおもちゃに飽きてきたのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
主導してくれる人がいなくなれば、それらは当然出てきます。
本来は犬は自由気ままな動物ですので、ウンチだって遊びだって好き勝手やります。そこに、犬から認められた主導性のある人が、ルールを教えるから学んでいけます。
つまり、他のご家族は主導性があると犬に認められていないのです。
おそらくこれからもっといろんな問題行動が出てくると思います。
色んなところで申し上げておりますが、犬のしつけに完成はないのです。人との接し方・トイレの場所・遊び方などいったん定着したかのように見えても、しつけ環境が変われば犬はまたそれに適応します。
ただそれだけなんです。
だからご家族全員が一貫・統一して、関係作りもルールの教えも、犬の生涯続けてあげないといけないのです。
以前お話したように、帰国されたらいったんまたゼロからやり直しになると思いますので、それはご覚悟ください。そして、ご家族も良い経験になるんじゃないでしょうか。この経験を通して、本質に気付いていただけると良いのですが・・
意識がないと、表面的に手法をアドバイスしても何も意味を持ちません。
まーでもそれよりは、元気で赤ちゃん産まれることが最優先ですから、あまり余計な心配はしないで安静にしていてください。
「家族が学べる良い機会・・」と、ボジティブにとらえて、帰国を楽しみにされるのもいいのではないでしょうか・・・
今まで犬のしつけは私がしつけてきましたが、里帰り出産のため日本に帰国しました。今は私の旦那と義理母が面倒を見てくれています。
最近の犬の様子を伺ったところ、今までベランダにある芝生できちんとウンチ、オシッコもしていたのがここ数日では芝生以外のいろんなところに粗相をするようになったそうです。
家族は犬が相手をしてもらうために粗相をすると考えているようですが、なぜいろんなところで粗相をするのでしょうか?
犬はたぶん旦那のことはリーダーと認めてるかは微妙です。
義理母のことは完全に都合のいい遊び相手だと思ってると思います。遊ぶことが大好きな犬ですがここ数日は旦那がコングで遊んでいても数回は持ってきますが途中から犬が飽きて自分の好きなようにするそうです(ほかのところを匂いかぎ始めたりなど)
これは主導関係の問題でしょうか?それともおもちゃに飽きてきたのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
主導してくれる人がいなくなれば、それらは当然出てきます。
本来は犬は自由気ままな動物ですので、ウンチだって遊びだって好き勝手やります。そこに、犬から認められた主導性のある人が、ルールを教えるから学んでいけます。
つまり、他のご家族は主導性があると犬に認められていないのです。
おそらくこれからもっといろんな問題行動が出てくると思います。
色んなところで申し上げておりますが、犬のしつけに完成はないのです。人との接し方・トイレの場所・遊び方などいったん定着したかのように見えても、しつけ環境が変われば犬はまたそれに適応します。
ただそれだけなんです。
だからご家族全員が一貫・統一して、関係作りもルールの教えも、犬の生涯続けてあげないといけないのです。
以前お話したように、帰国されたらいったんまたゼロからやり直しになると思いますので、それはご覚悟ください。そして、ご家族も良い経験になるんじゃないでしょうか。この経験を通して、本質に気付いていただけると良いのですが・・
意識がないと、表面的に手法をアドバイスしても何も意味を持ちません。
まーでもそれよりは、元気で赤ちゃん産まれることが最優先ですから、あまり余計な心配はしないで安静にしていてください。
「家族が学べる良い機会・・」と、ボジティブにとらえて、帰国を楽しみにされるのもいいのではないでしょうか・・・