フードボウルに執着する1歳の柴犬のしつけ
フードボウルに執着する1歳の柴犬のしつけ(最近まで5か月ほど訓練所に預けた)
給餌の際、フードボウルを片付けようとすると、吼えたり噛んできたりするので、フードボウルを手で持ったまま食べさせ、食べ終わったらすぐ片付けていましたら、今度は餌が無くなるとすかさず手を噛もうとしてきます。
フードボウルに執着する犬もいると本で読んだのですが、何か対策はありますか?
餌は、サークルの中で食べさせています。
コング遊びですが、10分ほどで飽きて、足を噛もうとしてきます。
リードを持ち上げ「シッ!」とやっていますが、これでOKでしょうか?
それ以上続きそうも無いので、切り上げてハウスをさせています。
あせってはいけません。まだそこまで出来る段階ではありません。少し結果を急ぎ過ぎておられるように感じます。
まだ犬のしつけを始められて間もないです。犬としては、今までの自分のワガママが通じずにアレコレ変わっていくので困惑してイライラしている段階です。
それと、最初から難しいレベルを求めてしまうと、お互いにイライラするだけになってしまいます。
例えば、ゴハンのマテであれば、「今日は3秒・・明日は4秒・・」というふうに徐々に難易度を上げていくようにして、もし失敗したらまた元の優しいレベルに戻して成功体験をさせて褒めてあげて、お互いに自信を取り戻してください。
まずは10秒、1週間全回数で唸らないで待てるようになったら、次は食べている最中のマテです。
リードを最初から付けておいて、食べている途中でスワレ・マテを指示してみます。
犬が出来なければ、指示音を出しながらリードをチョンと引き上げてゴハンから犬の顔を離してください。そこで、2秒マテさせてすぐ褒めてすぐ食べさせます。初日はそれで終わりです。
次の日は2秒・・3秒・・。これも徐々に難易度を上げていきましょう。
そして、ゴハン中のマテも10秒くらいできるようになってきたら、ボールを手に持ったまま食べさせてください。
それくらいできるようになるまで(主従関係ができるようになるまで)は、まだ早すぎてハードルが高すぎるのです。
主従関係もすぐにはできませんので、長期目線で続けましょう。期待してしまうと、「まだ出来ない・・」と悲観して、長く感じてしまうものです。
遊びですが、まだ犬は幼いので集中力が短いです。噛んできたら、今やっておられるように注意して、それでも興奮が収まらないようならば、ケージに戻して、また少し時間を置いてから遊びましょう。
今回は長く訓練所にいましたので、飼い主さんに対する反抗期や関係作りをする時期が今きているのです。ここであきらめないで、犬に主従関係をしっかり示さないといけません。
この壁を乗り越えたら少し楽になりますので、今は急がないで、コツコツとやるべき事を続けることです・・・