子犬のしつけで初めての散歩に失敗→吠えるようになった
トイプードル4カ月メスです。体重は2キロになりました。
先日、子供たちと初めてのお散歩に行きました。
なかなか歩かず、座っては、止まり、座っては止まり、で子供たち結構長い間に抱っこされていました。初めてなのでしょうがないかなと思っていました。
そして、二回目のお散歩は私一人で行ったのですが、やはり、あまり動かず、抱っこをしてしまいました。
昨日、しつけプログラムが届いて今日、読みました。まだ、熟読ができてないのですが、ごめんなさい。
やはり、抱っこはいけないですね。
今日は仕事だったので7時ごろになってしまい、もう暗くなってくるときでした。悩みましたが行くことにしました。いつもなら、ご飯を食べる時間なので、お散歩が嫌だったのか座ってしまうし、歩くと葉っぱなどを食べそうになるので、つい引っ張ってしまいました。
目を合わせてはいけないのでしたね。忘れていました。動かないときはお座りと言って待つのですが。
まだ、おすわりは外では無理のようです。マテも。自分本位にすぐに動きます。
そして、リードウオークがよくわかりません。
歩かないときはお座りと言って待てばいいのですね。でも、360度好きな方向を向いて動き出します。好きな方向に動き出したら私が逆に向くというのができません。
それは私が逆に引っ張るということとは違うのですか?
子犬はまだ体が小さいから機敏なので私が引っ張ることになってしまいます。すごく嫌われたみたいです。
朝の8時ころに餌をあげて、仕事に行ってしまうので帰ってくるのが夜の7時頃です。
いつもなら子犬のごはんをあげて自分のご飯になります。
今日は子犬をご飯なしで外に連れて行ったのでおなかがすいていたのでしょうか、とても不機嫌で帰ってからもずっと吠えつづけていました。
いつもはこんなに吠えないのにどうしたのでしょうか?
吠えていたらご飯はあげないと思っているのでなかなかあげられません。悪循環です。散歩で私に恐怖をおぼえたのか?
おなかがすきすぎてどうしようもないのか、とにかく吠え続けてました。やっと少し収まったのでご飯をあげましたが、食べ終わってからも吠え続けます。まったく意味が分かりません。
今まではご飯が終わるとおとなしくしているので、しばらくしてから、ケージから出して遊んであげるのです。その催促でしょうか?
いつも吠えないのですが。
今日ほど吠えたことはなく、散歩が上手くいかなかったっことだと反省しています。
そして、ケージから出してからもいつもと違うのです。体を触ろうとすると顔を動かして嫌がるのです。今まで、こんなことはしませんでした。
ショックでした。あまりに逃げて触ろうとすると噛むそぶりをしてくるので、一回仰向けにして、押さえつけてしまいました。ものすごい抵抗でした。顎を抑えたのでそれほど噛んでは来ませんでしたが足のばたばたがものすごく、しばらくして、離しました。
それから、はじっこの窓に逃げるようになりました。遊びだすとくることは来るのですが、前と違ってよそよそしい感じです。
いい子だったのに散歩で変わってしまいました。
少しは私の顔をなめてきたり、座っている足に乗ってきますが足に乗せないようにダメと言っておろしています。
今日一日でかなりのショックをうけ、どうしたらいいのかわからなくなりました。
とにかく、犬はひもが好きでたまらないようで室内でケージから出すときにリードを付けると、それをずっと求めて噛んでいます。他のおもちゃには目もくれません。コングよりもひもへ行きます
なので、リードを付けている意味がなく(私が持つことができない)
リードを取ろうとすると引っ張り合いになってしまいます。離すとずっと噛んでいます。外にお散歩に行くときはリードを噛もうとはしません。
質問になってないようなのですが、この内容に合わせて助言をお願いいたします。
紐好きのくるみとどのように付き合って遊んであげればいいのか?
仰向けにして押さえつけたことがくるみの不信感を買ってしまったのか?
怖がらせてしまったのか?
やり方が間違っているのか?
いっぱい書いてしまって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
先日、子供たちと初めてのお散歩に行きました。
なかなか歩かず、座っては、止まり、座っては止まり、で子供たち結構長い間に抱っこされていました。初めてなのでしょうがないかなと思っていました。
そして、二回目のお散歩は私一人で行ったのですが、やはり、あまり動かず、抱っこをしてしまいました。
昨日、しつけプログラムが届いて今日、読みました。まだ、熟読ができてないのですが、ごめんなさい。
やはり、抱っこはいけないですね。
今日は仕事だったので7時ごろになってしまい、もう暗くなってくるときでした。悩みましたが行くことにしました。いつもなら、ご飯を食べる時間なので、お散歩が嫌だったのか座ってしまうし、歩くと葉っぱなどを食べそうになるので、つい引っ張ってしまいました。
目を合わせてはいけないのでしたね。忘れていました。動かないときはお座りと言って待つのですが。
まだ、おすわりは外では無理のようです。マテも。自分本位にすぐに動きます。
そして、リードウオークがよくわかりません。
歩かないときはお座りと言って待てばいいのですね。でも、360度好きな方向を向いて動き出します。好きな方向に動き出したら私が逆に向くというのができません。
それは私が逆に引っ張るということとは違うのですか?
子犬はまだ体が小さいから機敏なので私が引っ張ることになってしまいます。すごく嫌われたみたいです。
朝の8時ころに餌をあげて、仕事に行ってしまうので帰ってくるのが夜の7時頃です。
いつもなら子犬のごはんをあげて自分のご飯になります。
今日は子犬をご飯なしで外に連れて行ったのでおなかがすいていたのでしょうか、とても不機嫌で帰ってからもずっと吠えつづけていました。
いつもはこんなに吠えないのにどうしたのでしょうか?
吠えていたらご飯はあげないと思っているのでなかなかあげられません。悪循環です。散歩で私に恐怖をおぼえたのか?
おなかがすきすぎてどうしようもないのか、とにかく吠え続けてました。やっと少し収まったのでご飯をあげましたが、食べ終わってからも吠え続けます。まったく意味が分かりません。
今まではご飯が終わるとおとなしくしているので、しばらくしてから、ケージから出して遊んであげるのです。その催促でしょうか?
いつも吠えないのですが。
今日ほど吠えたことはなく、散歩が上手くいかなかったっことだと反省しています。
そして、ケージから出してからもいつもと違うのです。体を触ろうとすると顔を動かして嫌がるのです。今まで、こんなことはしませんでした。
ショックでした。あまりに逃げて触ろうとすると噛むそぶりをしてくるので、一回仰向けにして、押さえつけてしまいました。ものすごい抵抗でした。顎を抑えたのでそれほど噛んでは来ませんでしたが足のばたばたがものすごく、しばらくして、離しました。
それから、はじっこの窓に逃げるようになりました。遊びだすとくることは来るのですが、前と違ってよそよそしい感じです。
いい子だったのに散歩で変わってしまいました。
少しは私の顔をなめてきたり、座っている足に乗ってきますが足に乗せないようにダメと言っておろしています。
今日一日でかなりのショックをうけ、どうしたらいいのかわからなくなりました。
とにかく、犬はひもが好きでたまらないようで室内でケージから出すときにリードを付けると、それをずっと求めて噛んでいます。他のおもちゃには目もくれません。コングよりもひもへ行きます
なので、リードを付けている意味がなく(私が持つことができない)
リードを取ろうとすると引っ張り合いになってしまいます。離すとずっと噛んでいます。外にお散歩に行くときはリードを噛もうとはしません。
質問になってないようなのですが、この内容に合わせて助言をお願いいたします。
紐好きのくるみとどのように付き合って遊んであげればいいのか?
仰向けにして押さえつけたことがくるみの不信感を買ってしまったのか?
怖がらせてしまったのか?
やり方が間違っているのか?
いっぱい書いてしまって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
頑張っておられますね(^_^)
まず、犬のしつけは何でもそうなのですが、その子にとって難しすぎるとパニックになります。
お散歩初日で難し過ぎたので、興奮が激しく、お家に戻っても落ち着けずストレスで吠え続けたのです。
(子犬の興奮吠えが収まらない場合は、ハウスに入れて布掛け目隠しをしましょう。詳しくはQ&Aで検索を。)
そういう時は言うことも聞けないですし、態度も変わりますし、落ち着けないです。吠えだけでなく、食欲が落ちたり、噛み癖が出たり、トイレを失敗するようになる子もいます。
子犬でまだ外の世界や散歩に慣れていない段階では、ペット移動用の肩掛けバッグに入れて安全で静かな場所まで移動し、そこから慣れる練習をすると良いです。
↓移動用バッグの写真
http://osiete-wanwan.com/img/p23.png
まず、犬OKの公園などを見つけましょう。
そこまではバッグで移動し、着いたら犬を降ろします。
まずは外の世界に慣れることが必要ですので、いきなり歩いたりなどは期待せず、飼い主さんはベンチなどにのんびり座ってください。
リードの範囲で、周囲を犬にウロウロさせながら、慣れさせていきましょう。
数日かけて慣れてくると、リードを引っ張るようにアチコチ行動範囲が広がってきますので、そうなってきたら、一緒に少しずつ歩いてドンドン行動範囲を広げていきましょう。
安全な敷地内で普通に歩けるようになったら、少しずつリーダーウォークに近付けていきましょう。
まずは帰り道だけでもバッグ無しで、なるべく多く普通に歩けるようにしていきます。
無理な時点を見極めて、ダメそうならバッグに入れて移動しましょう。
今はまだ外の世界の興奮が強すぎて、しつけが入っていかないので、切り返しなどもまだ今は気にされなくて良いです。
まずは外の世界に少しずつ慣れて、落ち着けるのを待ちましょう。
今の段階では、その子にとっては、ワガママとか躾うんぬんのレベルではなく、知能と経験の無さによって激しい興奮でパニックとストレスがあるのです。
さて、お家でのヒモやリード噛みについてです。
コングのヒモだけに執着したり、リードを噛む場合ですが、まだ遊び方を知らないと興奮パニックも強いですので、しばらく好きに噛ませてください。
発散が目的ですので、噛むならそれはそれで良いのです。人を噛むわけでもありません。
段々とコングの楽しさも知っていきますし、ヒモやリードを噛むことに飽きていきます。
あとは、飼い主さん自身がコングで楽しそうに遊んで見せたりしながら、教えていくことも効果的です。
ただ、犬も皆な独特の癖や好みがありますので、ヒモ噛みが大好きな子もいます。期待し過ぎないで根気よく教え続けます。
リード噛みですが、高価なリードを噛んで壊されるのも困りますので、お家では安い練習用のリードがもう一つあると良いでしょう。
ということで、少し感じたのは、伊藤様が今の時点で犬に対する完成形のイメージがかなりお強いように感じました。
また、もっとすぐに良い結果が出るとご期待されていたかもしれません。
ですが、現実としては、現状が普通なんです。
この月齢の経験が無い子犬は、これが普通なんです。
人間の幼子と同じように、何を教えても何度教えてもグダグダでパニックになって終わり・・・なんてことは普通に続きます。
まだまだ時間はかかります。
まずは一旦、全ての期待や先入観をリセットしましょう。
「今は知能の低い小さな猛獣であり、興奮ストレスでパニックになっているだけなんだ」と理解してあげてください。
優しいレベルを作ってあげて、そこから徐々に慣れさせていき、慣れを見ながら少しずつレベルを上げていく。ということを基本にしましょう。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、
まず、犬のしつけは何でもそうなのですが、その子にとって難しすぎるとパニックになります。
お散歩初日で難し過ぎたので、興奮が激しく、お家に戻っても落ち着けずストレスで吠え続けたのです。
(子犬の興奮吠えが収まらない場合は、ハウスに入れて布掛け目隠しをしましょう。詳しくはQ&Aで検索を。)
そういう時は言うことも聞けないですし、態度も変わりますし、落ち着けないです。吠えだけでなく、食欲が落ちたり、噛み癖が出たり、トイレを失敗するようになる子もいます。
子犬でまだ外の世界や散歩に慣れていない段階では、ペット移動用の肩掛けバッグに入れて安全で静かな場所まで移動し、そこから慣れる練習をすると良いです。
↓移動用バッグの写真
http://osiete-wanwan.com/img/p23.png
まず、犬OKの公園などを見つけましょう。
そこまではバッグで移動し、着いたら犬を降ろします。
まずは外の世界に慣れることが必要ですので、いきなり歩いたりなどは期待せず、飼い主さんはベンチなどにのんびり座ってください。
リードの範囲で、周囲を犬にウロウロさせながら、慣れさせていきましょう。
数日かけて慣れてくると、リードを引っ張るようにアチコチ行動範囲が広がってきますので、そうなってきたら、一緒に少しずつ歩いてドンドン行動範囲を広げていきましょう。
安全な敷地内で普通に歩けるようになったら、少しずつリーダーウォークに近付けていきましょう。
まずは帰り道だけでもバッグ無しで、なるべく多く普通に歩けるようにしていきます。
無理な時点を見極めて、ダメそうならバッグに入れて移動しましょう。
今はまだ外の世界の興奮が強すぎて、しつけが入っていかないので、切り返しなどもまだ今は気にされなくて良いです。
まずは外の世界に少しずつ慣れて、落ち着けるのを待ちましょう。
今の段階では、その子にとっては、ワガママとか躾うんぬんのレベルではなく、知能と経験の無さによって激しい興奮でパニックとストレスがあるのです。
さて、お家でのヒモやリード噛みについてです。
コングのヒモだけに執着したり、リードを噛む場合ですが、まだ遊び方を知らないと興奮パニックも強いですので、しばらく好きに噛ませてください。
発散が目的ですので、噛むならそれはそれで良いのです。人を噛むわけでもありません。
段々とコングの楽しさも知っていきますし、ヒモやリードを噛むことに飽きていきます。
あとは、飼い主さん自身がコングで楽しそうに遊んで見せたりしながら、教えていくことも効果的です。
ただ、犬も皆な独特の癖や好みがありますので、ヒモ噛みが大好きな子もいます。期待し過ぎないで根気よく教え続けます。
リード噛みですが、高価なリードを噛んで壊されるのも困りますので、お家では安い練習用のリードがもう一つあると良いでしょう。
ということで、少し感じたのは、伊藤様が今の時点で犬に対する完成形のイメージがかなりお強いように感じました。
また、もっとすぐに良い結果が出るとご期待されていたかもしれません。
ですが、現実としては、現状が普通なんです。
この月齢の経験が無い子犬は、これが普通なんです。
人間の幼子と同じように、何を教えても何度教えてもグダグダでパニックになって終わり・・・なんてことは普通に続きます。
まだまだ時間はかかります。
まずは一旦、全ての期待や先入観をリセットしましょう。
「今は知能の低い小さな猛獣であり、興奮ストレスでパニックになっているだけなんだ」と理解してあげてください。
優しいレベルを作ってあげて、そこから徐々に慣れさせていき、慣れを見ながら少しずつレベルを上げていく。ということを基本にしましょう。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、
頑張って続けていきましょう(^_^)
堀川様お世話になっています。いつも返信メールをありがとうございます。
今日も仕事から帰ってきたときに、吠えてきましたので先日教えていただいたように、初めて毛布をケージにかけてみました。
少しの間、きゅんきゅん鳴きましたが随分と静かになりました。ありがとうございます。
今日の質問です。
先日、お尋ねした通り、リードを噛んでばかりいるので、助言に従ってリードを付けたまま、ぶらぶらさせています。ですが、それでもブラブラのリードを噛んでいます。
コングやボールで気を引くのですがなかなかヒモを離しません。
気が向くと、スワレとマテの指示に従ってコングやボールで遊びますが、すぐに首輪のリードを噛んでいます。
以前(お散歩でひっぱる前まで)は座れとマテの合図でオモチャを投げるとすぐに持ってきて、また、投げてくれと口から出していましたが、今は持ってくることをしないで、テーブルの下に隠れるようにもっていき、おもちゃを離してリードを噛んでいます。
離せ!とリードを離させても、おもちゃをとってもいやそうですが噛みつきはしません。でも、褒めようと体を触ろうとすると顔をそむけて嫌がります。
とにかく何かを噛みたいみたいです。
いやいやながらも口を触ると少しは歯もみせてくれました。間違えて歯が当たることもありますが、噛みつきはしませんでしたし、うなりもしませんでした。
ただ、嫌がるそぶりで口を少し開けて顔をそむけて逃げます。これは、まだ心開かず、主従関係を嫌がっているのでしょうね。
無理やりしようとはしないで、できるときだけ軽くポンポンしてあげようと思います。
4カ月半になったので、抜け代わりの時期が歯がかゆいのだろうと思うので、皮ゴムをあげてみることにしました。
サイズはサイトを見ると、大きめでよくずっとケージに入れたままでよいと堀川さんはおっしゃっていましたがそれでよいですか?
白いミルク味などもありましたが、牛皮でゴムのような色のかなり長いのを買ってきました。骨型中と書いてあります。口に入るかな?。噛みたいだけだと思うので固くて、長持ちしそうなのにしました。
長さが15センチくらいあります。大きすぎますか?
裏には超小型犬でも大丈夫そうにかいてあったのですが。
もう一つ、質問があります。
ケージの中に寝床としてクルートを入れているのですが、エサをあげるときにもエサ入れをクルートにいれています。
最初にクルートを嫌がっていたので、好きになってもらうためにクルートで食べさせるようにしたからです。
餌を見せえるとクルートに入ります。ケージの中であればクルートに餌を置く必要はないでしょうか?
病院などに行くときにクルートで連れていくので好きになってほしかったのですが、車に乗せるとクルートの中でずっと鳴いています。
初めは、吠えなくなったらおやつをあげていましたがもちろん今はあげていません。
質問事例集をさがしてみるのですが車に乗せるとほえていやがるというのはあまり見つけられませんでした。嫌なことではなくてうれしがることで車に乗せてあげないといけないのでしょうね。
いつも、質問がちゃんとしてなくてごめんなさい。よろしくお願いします。
今日も仕事から帰ってきたときに、吠えてきましたので先日教えていただいたように、初めて毛布をケージにかけてみました。
少しの間、きゅんきゅん鳴きましたが随分と静かになりました。ありがとうございます。
今日の質問です。
先日、お尋ねした通り、リードを噛んでばかりいるので、助言に従ってリードを付けたまま、ぶらぶらさせています。ですが、それでもブラブラのリードを噛んでいます。
コングやボールで気を引くのですがなかなかヒモを離しません。
気が向くと、スワレとマテの指示に従ってコングやボールで遊びますが、すぐに首輪のリードを噛んでいます。
以前(お散歩でひっぱる前まで)は座れとマテの合図でオモチャを投げるとすぐに持ってきて、また、投げてくれと口から出していましたが、今は持ってくることをしないで、テーブルの下に隠れるようにもっていき、おもちゃを離してリードを噛んでいます。
離せ!とリードを離させても、おもちゃをとってもいやそうですが噛みつきはしません。でも、褒めようと体を触ろうとすると顔をそむけて嫌がります。
とにかく何かを噛みたいみたいです。
いやいやながらも口を触ると少しは歯もみせてくれました。間違えて歯が当たることもありますが、噛みつきはしませんでしたし、うなりもしませんでした。
ただ、嫌がるそぶりで口を少し開けて顔をそむけて逃げます。これは、まだ心開かず、主従関係を嫌がっているのでしょうね。
無理やりしようとはしないで、できるときだけ軽くポンポンしてあげようと思います。
4カ月半になったので、抜け代わりの時期が歯がかゆいのだろうと思うので、皮ゴムをあげてみることにしました。
サイズはサイトを見ると、大きめでよくずっとケージに入れたままでよいと堀川さんはおっしゃっていましたがそれでよいですか?
白いミルク味などもありましたが、牛皮でゴムのような色のかなり長いのを買ってきました。骨型中と書いてあります。口に入るかな?。噛みたいだけだと思うので固くて、長持ちしそうなのにしました。
長さが15センチくらいあります。大きすぎますか?
裏には超小型犬でも大丈夫そうにかいてあったのですが。
もう一つ、質問があります。
ケージの中に寝床としてクルートを入れているのですが、エサをあげるときにもエサ入れをクルートにいれています。
最初にクルートを嫌がっていたので、好きになってもらうためにクルートで食べさせるようにしたからです。
餌を見せえるとクルートに入ります。ケージの中であればクルートに餌を置く必要はないでしょうか?
病院などに行くときにクルートで連れていくので好きになってほしかったのですが、車に乗せるとクルートの中でずっと鳴いています。
初めは、吠えなくなったらおやつをあげていましたがもちろん今はあげていません。
質問事例集をさがしてみるのですが車に乗せるとほえていやがるというのはあまり見つけられませんでした。嫌なことではなくてうれしがることで車に乗せてあげないといけないのでしょうね。
いつも、質問がちゃんとしてなくてごめんなさい。よろしくお願いします。
> ブラブラのリードを噛んでいます・・
↑知能の向上や教えの継続に伴って良くなっていきますので、あまりご心配されなくても大丈夫です。
またこういう時は、あえて100均リードをオモチャとして、主導型で遊んでしまうことです。
ただし、お散歩用のリードは別のものにして、きちんと区別することです。
または、遊び用に歯磨きロープを使っても良いでしょう。
リードにしろ歯磨きロープにしろ、それを投げる前にスワレ・マテを教えて褒めて、飽きるまで噛ませて遊ばせて、飽きてきたころを見計らって知らんぷりしてスパッと取って回収します。
そしてまた 投げる前にスワレ・マテを教えて褒めて・・・を繰り返します。
そうしているうちに、犬も飽きてきたり疲れてきます。そのタイミングでお散歩の練習をすると良いです。
興奮が強かったり元気いっぱいのタイミングでは、しつけや指示の効果が薄れますので、成功しやすいタイミングを作ってあげるのも、飼い主さんができる工夫です。
あとは、「ダセ」の教えも続けてください。
>皮ガムの長さが15センチくらいあります。大きすぎますか?・・
↑皮ガムは大きすぎるくらいのほうが良いです。
小さいサイズ(ちょうど合うサイズ)ですと、飲み込みやすくなってしまいますし、小さいということは皮の厚さも薄い場合がありますので、噛んだ際にすぐ千切れやすくなってしまいます。
ですので、大きく皮が厚いほうが良いです。
>ケージの中であればクレートに餌を置く必要はないでしょうか?・・
↑クレートを好きになって(慣れて)くれたら、もうそこで食べさせる必要はありませんので、ケージ内の置きやすい場所にエサ皿を置いてください。
どちらでもOKですし、しつけ次第でその都度変えても良いです。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、
↑知能の向上や教えの継続に伴って良くなっていきますので、あまりご心配されなくても大丈夫です。
またこういう時は、あえて100均リードをオモチャとして、主導型で遊んでしまうことです。
ただし、お散歩用のリードは別のものにして、きちんと区別することです。
または、遊び用に歯磨きロープを使っても良いでしょう。
リードにしろ歯磨きロープにしろ、それを投げる前にスワレ・マテを教えて褒めて、飽きるまで噛ませて遊ばせて、飽きてきたころを見計らって知らんぷりしてスパッと取って回収します。
そしてまた 投げる前にスワレ・マテを教えて褒めて・・・を繰り返します。
そうしているうちに、犬も飽きてきたり疲れてきます。そのタイミングでお散歩の練習をすると良いです。
興奮が強かったり元気いっぱいのタイミングでは、しつけや指示の効果が薄れますので、成功しやすいタイミングを作ってあげるのも、飼い主さんができる工夫です。
あとは、「ダセ」の教えも続けてください。
>皮ガムの長さが15センチくらいあります。大きすぎますか?・・
↑皮ガムは大きすぎるくらいのほうが良いです。
小さいサイズ(ちょうど合うサイズ)ですと、飲み込みやすくなってしまいますし、小さいということは皮の厚さも薄い場合がありますので、噛んだ際にすぐ千切れやすくなってしまいます。
ですので、大きく皮が厚いほうが良いです。
>ケージの中であればクレートに餌を置く必要はないでしょうか?・・
↑クレートを好きになって(慣れて)くれたら、もうそこで食べさせる必要はありませんので、ケージ内の置きやすい場所にエサ皿を置いてください。
どちらでもOKですし、しつけ次第でその都度変えても良いです。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、
頑張って続けていきましょう(^_^)
堀川様お久しぶりです。何度も何度も質問をして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
トイプードルのメス。もうすぐ5カ月になります。早いものです。
今現在、甘噛みもほとんどなく、おもちゃをとるときに間違って噛んでしまう程度で手は噛んではいけないと理解しつつあるようです。
もちろん、その時もいけないと口を閉じて静かにしたらポンポンとたたいてあげています。
お散歩は仕事があるので休みの日にしか行けませんがよろしいでしょうか?
仕事から帰ると七時過ぎになりもう暗いですし、家事をやらないといけないのでかわいそうですが無理になります。
まだ、何回かしか行っていないので歩いては座り、きょろきょろしてまた歩き出します。
座っているときは無理に引っ張らないで私よりも前に出て早くなった時にはみられないようにリードを一瞬引っ張っています。
散歩に行くときは最初は嫌がりますが道路に出るとうれしそうです。その時にはリードを噛みません。外が刺激的で興味津々だからでしょうね。
ご飯のあと、ケージから出して遊んであげようとするときにリードを付けていますが、前にも言ったようにずっとリードを噛んでいます。今もずっと引っ張るのを嫌がるのでリードは好きにブラブラさせています。
リードをつけたままでコングや噛むおもちゃを与えて注意を引くようにしているのですが、最初だけ遊びににそばに来ますがすぐにテーブルの下に入ってずっとリードを噛んでいます。首の下の紐と金具を噛んでいるようです。
ダメと言って離せと言っても怒りはしませんがとにかくリードを噛んでいます。首にぶら下がっているのが気になって仕方ないようです。
散歩のときは噛まないで歩いているのでそろそろ、室内でもリードウオーキングをしたほうがいいでしょうか。
一回、試みたのですがやっぱり狭いのですぐに嫌がってリードを噛んできます。
以前、散歩のときにリードを引っ張ってから私への態度が変わってしまったのでまた、無理にするとくるみの態度が変わるのではないかと心配です。
実際、狭い家の中でリードを引っ張るのをくるみに見せないで向きを変えたりできるのか、どうやってするのか怖いです。以前、堀川様より引っ張るのを見せてはいけないと言われたのですが、室内では難しいですね。
そろそろ反抗期もやってくると思うのでまたこれがきっかけになってしまうのでは?と怖く思います。
先日ずっとテーブルの下でリードを噛んでいるので、遊びにも何もならないのでリードを外してみました。
すると、おもちゃに興味を持って私のそばにやってきます。オスワリとまてをさせておもちゃで遊ぶことができます。
トイレもリードを付けていると邪魔になって戻るのを嫌がるのですが、外してあげるとちゃんとトイレに戻ってチーチーでオシッコをします。
まったく噛みつきもしませんし、ゴロンとさせてもおなかを上に出して触ってもまったく怒りません。触り放題です。お腹も足も耳も鼻も歯も触らせてくれます。
こんな感じの現在ですが室内でリードウォーキングを始めたほうがいいですか?
歯がかゆく、何かを噛みたいだけなのかとも考えて骨ガムをあげましたがまったく噛みません。
茶色の色の固いやつです。固すぎるのかとちょっと水につけて柔らかくしてあげようとしましたが、まったく興味を示しません。すぐに固く戻ってしまうので。
牛乳が好きなのでミルク味の白い骨型ガムをあげても構いませんか?これも牛皮とかいてあります。
でも、歯のためでなくおやつ的趣向の気がするのですが、あげても構いませんか?
本犬はとにかく、噛みたい。噛まないとストレスが溜まってしまう!~のかと。
いつも、めちゃくちゃな文で申し訳ありません。ご回答をよろしくお願いいたします。
トイプードルのメス。もうすぐ5カ月になります。早いものです。
今現在、甘噛みもほとんどなく、おもちゃをとるときに間違って噛んでしまう程度で手は噛んではいけないと理解しつつあるようです。
もちろん、その時もいけないと口を閉じて静かにしたらポンポンとたたいてあげています。
お散歩は仕事があるので休みの日にしか行けませんがよろしいでしょうか?
仕事から帰ると七時過ぎになりもう暗いですし、家事をやらないといけないのでかわいそうですが無理になります。
まだ、何回かしか行っていないので歩いては座り、きょろきょろしてまた歩き出します。
座っているときは無理に引っ張らないで私よりも前に出て早くなった時にはみられないようにリードを一瞬引っ張っています。
散歩に行くときは最初は嫌がりますが道路に出るとうれしそうです。その時にはリードを噛みません。外が刺激的で興味津々だからでしょうね。
ご飯のあと、ケージから出して遊んであげようとするときにリードを付けていますが、前にも言ったようにずっとリードを噛んでいます。今もずっと引っ張るのを嫌がるのでリードは好きにブラブラさせています。
リードをつけたままでコングや噛むおもちゃを与えて注意を引くようにしているのですが、最初だけ遊びににそばに来ますがすぐにテーブルの下に入ってずっとリードを噛んでいます。首の下の紐と金具を噛んでいるようです。
ダメと言って離せと言っても怒りはしませんがとにかくリードを噛んでいます。首にぶら下がっているのが気になって仕方ないようです。
散歩のときは噛まないで歩いているのでそろそろ、室内でもリードウオーキングをしたほうがいいでしょうか。
一回、試みたのですがやっぱり狭いのですぐに嫌がってリードを噛んできます。
以前、散歩のときにリードを引っ張ってから私への態度が変わってしまったのでまた、無理にするとくるみの態度が変わるのではないかと心配です。
実際、狭い家の中でリードを引っ張るのをくるみに見せないで向きを変えたりできるのか、どうやってするのか怖いです。以前、堀川様より引っ張るのを見せてはいけないと言われたのですが、室内では難しいですね。
そろそろ反抗期もやってくると思うのでまたこれがきっかけになってしまうのでは?と怖く思います。
先日ずっとテーブルの下でリードを噛んでいるので、遊びにも何もならないのでリードを外してみました。
すると、おもちゃに興味を持って私のそばにやってきます。オスワリとまてをさせておもちゃで遊ぶことができます。
トイレもリードを付けていると邪魔になって戻るのを嫌がるのですが、外してあげるとちゃんとトイレに戻ってチーチーでオシッコをします。
まったく噛みつきもしませんし、ゴロンとさせてもおなかを上に出して触ってもまったく怒りません。触り放題です。お腹も足も耳も鼻も歯も触らせてくれます。
こんな感じの現在ですが室内でリードウォーキングを始めたほうがいいですか?
歯がかゆく、何かを噛みたいだけなのかとも考えて骨ガムをあげましたがまったく噛みません。
茶色の色の固いやつです。固すぎるのかとちょっと水につけて柔らかくしてあげようとしましたが、まったく興味を示しません。すぐに固く戻ってしまうので。
牛乳が好きなのでミルク味の白い骨型ガムをあげても構いませんか?これも牛皮とかいてあります。
でも、歯のためでなくおやつ的趣向の気がするのですが、あげても構いませんか?
本犬はとにかく、噛みたい。噛まないとストレスが溜まってしまう!~のかと。
いつも、めちゃくちゃな文で申し訳ありません。ご回答をよろしくお願いいたします。
頑張っておられますね(^_^)
うまく犬のしつけが進んでいるようで良かったです。
>道路に出るとうれしそう・・その時にはリードを噛みません・・
>リードを外してみました。すると、おもちゃに興味を持って私のそばにやってきます・・
>外してあげるとちゃんとトイレに戻ってちーちーでおしっこをします・・
↑これが出来ているのであれば、無理に室内でする必要はありません。
いろんなところでしつこくお話ししておりますが、大事なことは「主導すること」ですので、それができれば決まった形にこだわる必要はありません。
オモチャやコングを投げる前にスワレ・マテをさせて褒める→投げて犬がくわえたらコイで来させて褒める→来たらダセで回収して褒める・・・という主導型の遊びができればOKです。
あとは、外の世界や人間の文明に慣れるために、休日はたくさん外で過ごしましょう。
無理に距離をたくさん歩く必要はありませんので、例えば犬可の公園やホームセンターやスーパーなどのベンチでのんびり座って、長い時間を過ごして、人や車の往来を見せてください。犬好きの人は触れ合ってくれるでしょう。
そして、慣れを見ながら徐々に行動範囲を広げたり、リーダーウォークに近付けていきましょう。ちょっとずつで良いです。
反抗期に入ってきましたので、反応が鋭くなってきたりまた慣れたりの繰り返しなど、良い時・悪い時の変化が大きいと思いますが、一喜一憂されないで、レベルを上げ下げ調整しながらコツコツ続けていくことです。
> ミルク味の白い骨型ガムをあげても構いませんか?これも牛皮・・
↑牛皮・豚皮であればOKです。
ちなみに、牛乳は犬用ですよね。人間用の牛乳は与えないでください。消化不良やお腹を壊します。犬用のミルクのみにします。(6カ月過ぎたら徐々に減らしていく)
他には、天然コットンの歯磨きロープでも良いです。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、
うまく犬のしつけが進んでいるようで良かったです。
>道路に出るとうれしそう・・その時にはリードを噛みません・・
>リードを外してみました。すると、おもちゃに興味を持って私のそばにやってきます・・
>外してあげるとちゃんとトイレに戻ってちーちーでおしっこをします・・
↑これが出来ているのであれば、無理に室内でする必要はありません。
いろんなところでしつこくお話ししておりますが、大事なことは「主導すること」ですので、それができれば決まった形にこだわる必要はありません。
オモチャやコングを投げる前にスワレ・マテをさせて褒める→投げて犬がくわえたらコイで来させて褒める→来たらダセで回収して褒める・・・という主導型の遊びができればOKです。
あとは、外の世界や人間の文明に慣れるために、休日はたくさん外で過ごしましょう。
無理に距離をたくさん歩く必要はありませんので、例えば犬可の公園やホームセンターやスーパーなどのベンチでのんびり座って、長い時間を過ごして、人や車の往来を見せてください。犬好きの人は触れ合ってくれるでしょう。
そして、慣れを見ながら徐々に行動範囲を広げたり、リーダーウォークに近付けていきましょう。ちょっとずつで良いです。
反抗期に入ってきましたので、反応が鋭くなってきたりまた慣れたりの繰り返しなど、良い時・悪い時の変化が大きいと思いますが、一喜一憂されないで、レベルを上げ下げ調整しながらコツコツ続けていくことです。
> ミルク味の白い骨型ガムをあげても構いませんか?これも牛皮・・
↑牛皮・豚皮であればOKです。
ちなみに、牛乳は犬用ですよね。人間用の牛乳は与えないでください。消化不良やお腹を壊します。犬用のミルクのみにします。(6カ月過ぎたら徐々に減らしていく)
他には、天然コットンの歯磨きロープでも良いです。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、
頑張って続けていきましょう(^_^)