犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけは結果が出ないと焦りパニックになる

m1.png
10ヶ月のトイプードルのしつけです。
家族は旦那と二人です。共働きでむこうは帰りが深夜になることも日常的で、私の仕事も忙しくなり帰りが遅く13〜14時間の留守番をしてもらってました。でも今月で仕事は辞める予定です。その分お散歩は毎日かかさず朝•夜(夜中でも)行こうと決めて体調わるい日でも行ってました。それが苦痛になってました。放し飼いはしてません。

でも1番過ごしやすいお家にしてあげたくて、いろいろゲージを買い部屋が安定しません。何がいいのかもう分かりません。クレートも買いましたが中で寝ることは一切ありません。でもごはんの時だけ「ハウス」と言うと中に入り中でごはんを食べます。食べ終わるとお皿をくわえて遊びだします。ベッド的なものもいくつも買いました。でもすぐ食いちぎられ綿だらけにされて•••今はフローリングの上で寝てます。おやつは家をでる時にあげ夢中になってる隙に出かけます。

帰ってくるとゲージを越えちゃうんぢゃないかってくらい飛び跳ねキャンキャンいいまくります。でもすぐ構うのは行けないと知って最近は10分ぐらい目もあわせず無視してます。

今までは自分の夜ごはんも食べずすぐに構って散歩に行ってました。自分の中ですべての行動がワンコ中心ででもしつけがうまくいかず、自然に涙がでて疲れきってしまいました。犬を飼うということを甘くみてたのかもしれません。本当にワンコが可哀想で•••だから私変わりたいんです。笑顔をみれるように。そんな時堀川さんのサイトを見て本当にすべてに当てはまり堀川さんとリッキーとの関係を羨ましく思いました。なのでご指導よろしくお願いします。

1日の流れです。
朝6:00頃→私が起きてくるとキャンキャン吠える。無視して着替え支度朝ごはん。それからワンコにごはん。1時間ぐらいしてからお散歩。(お散歩してからごはんの時もあります。)
9:00→コングにおやつ詰めてその隙に家をでる。
22:00頃→帰宅。ないてるけど無視。静かになったら散歩。1時間ぐらいしてごはん。就寝。
まったくしつけというものをやっていませんでした。家ではおすわりやふせはできても外ではできず。来月からはしつけに時間がきちんととれるので、でも一体なにからやればいいのかわかりません。(たくさんの本を買いすぎたため)


m2.png
まず、必ず結果は出ますので一喜一憂しないで、毎日毅然とやり続けることです。大丈夫ですので安心して自信を持って取り組んでください。

いろんな本を読まれたようですね。それは悪いことではありませんが、手法にとらわれず本質を見るようにしてください。HPでもお話しましたが、物を使う事は止めましょう。主従関係が見えなくなってしまうからです。

まずHPの内容を素直に受け入れてください。甘やかしは犬のストレスになっているのが現実です。しつけするのは可愛そう・・ではなく、リーダー不在のほうが可愛そうなのです。

甘やかしの優しさは犬には理解できません。ただ従属的に映ってしまうだけなのです。犬のご機嫌を伺う・・犬に合わせる行動は一切止めてください。

ただ、○○様の行動はごく自然なことです。日中かまえないで長い時間留守番させている・・かわいそう・・悪いことをしている・・だから一緒に居るときは自由にさせたい・・かまってあげたい・・そう思うのが人情ですし、かつての私もそうでした・・でもそれが落とし穴です。無意識のうちに甘やかし、従属的、問題行動の初期症状を放置・・そして気が付いたら主従関係の逆転・・こうなってしまうのです。

でも、ご自分の間違いに気付かれているので、私は何も心配していません。それが最も大事な事です。自分の意識の中にあれば、自然に行動や態度に出てきます。その普段の何気ない態度を犬は良く見て感じています。

もうお仕事辞められるということで環境はまた変わってくると思いますが、留守番の時でもいつでもオヤツは止めましょう。まずコングとオヤツが出てきた時点で、「留守番の時間だ」と犬は分かっています。食べるのに夢中ですが、留守番とのセットになっていることは分かっています。今後は出かける際は、一切パターン化せず知らん振りして出かけ、「気が付いたら居なくなってた」という形にしてください。そしてオヤツは従属的行為以外の何ものでもありません。抱っこも止めましょう。

そして基本中の基本です。もう分かっていらっしゃいますが、犬を中心にしないことです。犬のことは全ての最後・・「ゴハンあげるの忘れちゃった」・・そのくらいの意識が必要なのです。

犬は自分をかまいすぎない、毅然と主導してくれる人が好きです。そういうリーダーが群生動物には必要だからです。それは自然の法則です。そういう存在の人が居なければ、犬は自分がなるしかない・・と思います。そうなると誰の言う事も聞かず、気分しだいで噛み吠えます。

まず自分がリーダーなんだ・・それがお互いの幸せ・・将来のために必要なんだ・・そう強く意識してください。そこから始めましょう。最初からアレもコレもしようと思わないことです。その意思・・気持ちがあるだけで全然変わってきます。普段の接し方や態度に自然と現れるのです。犬は必ず感じ取ります。

だからあえて特別なしつけをしなくても、良い関係で過ごせているご家庭があるのです。(もちろん生れ持った素性やブリーダーの育てカも影響しますが)。

あお向けやリーダーウォークは、そのリーダーとしての態度を示す手段の一つでしかないのです。

普段の甘やかしを変えずに、しつけ手法だけ上塗りしても意味は無いのです。

まずは普段の意識・・平行して、あお向け・リーダーウォーク・・

散歩は朝晩する必要も毎日する必要もありません。自分の負担になるなら休む日も作れば良いのです。もちろん自分が毎日行きたいと思ったら行けばいいのです。犬のことを考えてはいけません。

ただし、毎日散歩無しでは、運動と社会化が不足します。
でも行きたくないと思えば行かないで、家でヒモ付ボール遊びをすればいいのです。

それと小型犬はおとなしく運動は不要と思っている飼い主さんもいるのですが、もともとプードルは猟犬ですので、活発で追いかけるのが好きです。

だからヒモ付ボール遊びで、自由運動、ストレス発散、そして飼い主が主導する事によって主従関係が保てます。そのためにヒモ付にしてコントロールしやすくするわけです。

そして主従関係を構築していくと同時に、物事は「型」と「音」で根気良く体現させて教えます。そうしないと犬の知能では覚えられません。そして主従関係がないと、どんな素晴らしい教え方があったとしても、覚えようとしないのです。

まずは意識・・態度から始めてください。それだけでも変わってきます。リーダーウォーク=散歩ではありませんので、家の中でリーダーウォークも良いですし、あお向けも良いです。ヒモ付ボール遊びもしてください。

最後は型と音(ジェスチャーもできるだけ)で物事を教える・・そんな流れにしましょう。

あせったり高望みしてはいけません。犬の知能は低いです。学習スピードも限界があります。

その一方、主従関係は鋭く感じています。クールに判断しています。主従関係が積み上がるにはそれなりの時間も必要です。

あせらず無理せず毅然とやり続ける・・その覚悟も意識となって現れます。犬は感じ取ります。

大丈夫です(^-^) その苦労も後に、良い思い出になることでしょう(笑い)

では、頑張って続けてください。

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針