犬のしつけがQ&Aで分かる!

リーダーウォークができない・リードを付けると動かなくなる犬のしつけ

質問内容
堀川様、先日はメールに添付していただき、ありがとうございました。

おかげ様で、何度も読ませていただいています。

その件で、御相談があり、連絡させていただきました。

我が家に、4ヶ月のトイプードル(メス)が、来たのは2週間ほど前です。何も下調べ等もせず、犬を購入いたしました。可愛い我が家の一員になると思ってでした。

お盆期間中という事もあり、何も知識も無かったせいもあり、我が家全員で抱っこして、声掛けしてなでなでして・・・という2週間程が経過しました。

購入店で、説明は受けましたが、「まずは、ご家庭に慣れるのが一番ですから、吠えても、トイレが失敗しても、とにかく可愛がってあげてください。」と言われました。

何も知識が無い、私共家族にとっては、「そうなんだ」と思って、とにかく可愛がったと思います。それこそ、時間があったら、ゲージから出して、好きなように走らせ、上の子(高校生)は、走るそぶりで、部屋の中で追いかけっこするように、運動させていました。下の子(中学生)は、抱っこして、なでなでして、まるで赤ちゃんをあやすように「高い高い」をしたり・・・

そういう2週間が過ぎて・・・だんだん、手に負えなくなって来ました。

甘噛みなんでしょうが・・・「痛い」と思う事も多くなり、トイレも出来ていたのに、部屋のあちこちでしたり(その度にしっかり拭いて、消臭もしていたつもりです)

でも、ゲージの掃除をする際も、後ろから飛びかかってきて、要求吠えがひどくなり、誰も構っていないと、とにかく吠えるんです。
近所の目もあり、吠えると、結局抱っこして・・・。

こんな日々に、困ってしまいました。

ネットで、「犬のしつけ」を調べて、電話で何件も問い合わせしたんですが、なかなか説明にしっくりいかなかったり、金額的にため息が出たり・・・。

その中で、堀川様の情報に出会えました。

何度も読み返して、悩んでいるのは私だけでは無いという事も解りました。

記載されていた「仰向け固め」をし始めて、むやみに声かけしないようにして、明らかに変化が出てきました。どうしても出来なかった、「お座り」「待て」も・・・(失敗もまだまだ多いのですが)少しずつ出来るようにもなってきました。

でも、「リーダーウォーク」は、どうしても出来ません。
基本中の基本となっているのに・・・。

首輪(実は、本を読んで慌てて購入したんですが)にも慣れていなく、リードも始めてですが、リードをつけると怖がっているのか、思い通りにならないせいか、座りこんで動きません。少し引いても、引きずる形になります。

引っ張りっこになってはいけない・・・と記載されていたので、結局あきらめてしまっています。

また、無駄吠えも治りません。書いてあるように、口をふさぎ「シー」と繰り返しているんですが・・・。

何がいけないのでしょうか?

もし良ければ、アドバイスいただけると有難いです。どうかよろしくお願いいたします。


返答内容
まだ始められて2・3日ですのと、まだ知能も経験も何も無い小さな猛獣状態の子犬です。

この月齢では、結果がすぐ出る時期ではありません。

それと、今までの甘やかしが深ければ深いほど、犬にとっては矛盾でありギャップになりますので、理解できずイライラ・パニックになり、簡単には適応できません。

まずは、飼い主さんの意識改革から始めて、自然と態度が変わっていくのが良いのです。

表面的な調教ですぐに犬を変えようとしても、犬は理解できません。


>「リーダーウォーク」は、どうしても出来ません・・

↑「出来ない」のは今は当たり前で、今は「教える・示す」で良いのです。結果は求めず、教え続けなければいけない時期です。

言い方を変えれば、「求める時期」ではなく、「与える時期」です。


>リードをつけると、怖がっているのか、思い通りにならないせいか、座りこんで動きません・・

↑最初はリードを付けても持たないで、プラプラ引きずりながら別の遊びをさせれば良いです。

犬が怖がらなくなってきたら、遊びの中で知らん振りしてちょっと持ってみる→またすぐ離して知らん振り→またちょっと持ってみる・・・

という繰り返しで、少しずつ慣れさせていけば良いです。

リードを持っても嫌がらなくなってきたら、時々一緒に歩いてみる・・また遊び・・またちょっと歩く・・・

というふうに、優しいレベルから適応させて、少しずつ段階を作ってあげながらレベルを上げていくと良いです。


>無駄吠えも治りません・・

↑『布掛け目隠し』をされてみたでしょうか。

まだされてみておられないようでしたら、Q&Aの検索で「布掛け 目隠し」でピックアップし、最低10記事は読んで、やり方を見てください。

クレートに入れて扉を閉めて掛けるか、もしくはそのままケージ全体ごと布を掛けて、暗く目隠しします。光を通さない毛布のような厚手の布です。

暗く狭い穴倉が、巣穴感覚で落ち着ける犬が多いです。


ということで、ご購入時期とご質問の内容からして、まだQ&Aサイトを熟読されておられないはずです。

今日の内容は、全てQ&Aサイトでたくさん解説してある内容です。情報のつまみ食いは危険ですので、せめて子犬のカテゴリとリーダーウォーク・吠えのカテゴリの記事だけでも全て熟読されてください。

それでは、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針