犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけでリーダーウォークが上手く出来ない最初はどうしたらいいか?

質問内容
うちの犬はもうすぐ5ヶ月になるミニチュアダックスです。

早速家の中でリーダーウォークに挑戦してみたのですが...リードを噛んで、仰向けになって動きません。

また、近くにうちの子がいて(遊びたくて仕方ないので)邪魔しているつもりはないんでしょうが、声をかけてくるので犬が集中できない気がします。

最初はどうしたらいいのでしょうか?
子供たちは早く一緒に遊びたくて仕方ないのですが、私がちゃんとリーダーウォークできるまではダメでしょうか?


返答内容
まずは、本書と同時にQ&Aサイトをしっかり熟読されてください。

子犬の現実を理解し、子犬にはどうやって教えていけば良いのか、リーダーウォークの導入とは・・・何から始めれば良いのか・・・

頭の中を整理してから始めてください。

まだ子犬ということもありますが、最初はリーダーウォークにこだわらずに、犬にリードを付けて持って過ごすことから始めてください。

犬をかまえない時はゲージの中、いっぽう時間がある時、犬との団らんや遊びでゲージから出す時は、犬にリードを付けて飼い主さんが持っていてください。

犬の行動全体を自然と主導する形になるので、主従関係作りの初期段階や子犬には良いです。もうそれ自体が「優しいリーダーウォーク」になっているわけです。歩くことが大切なのではなく、飼い主さんの毅然さと主導性を示して犬に認めさせることが目的なのです。

その手段の一つとして、リーダーウォークであったり仰向けや主導型のコング遊びをするわけです。つまり、主導性と毅然さが示せれば何だって良いのです。でも、そう言われても初心者の方は何をすれば良いのかが分からないので、いくつかの手法をご紹介しているだけなのです。

ですので、まずは犬の特性を良く理解し、ご自分がどういう態度で接すれば良いのかという大前提をお考えください。それ無くして、「リーダーウォークをどうすれば良いのか」というような表面上のテクニックに関心を向けることはいけません。


さて、まずは犬にリードを付けて持って過ごして、子供さんと一緒にコング遊びするから入ってみてください。

リードも慣れれば気にしなくなります。今の子犬はリードを付けてコントロールされることに慣れていないのです。

まずは遊びの中でご自分の主導性と毅然さを犬に示していくことです。

リードを気にしなくなってきたら、遊びの中で時々歩いてみてください。犬が気にして付いてくるようになったら、徐々にリーダーウォークに近づけて強化していきましょう。

犬にリードを付けて短めに持ってテレビを一緒に見る・・・そんなことでも良いのです。

とにかく犬に主導性と毅然さを見せる!

これを強く意識して過ごしてみてください。段々と自然に表現できるようになっていきます。犬も一貫されることで理解し、認めるようになっていきます。

それでは、「子犬」「リーダーウォーク」「遊び」のカテゴリ記事を中心にQ&Aサイトを熟読し、優しいレベルから始めてください。

頑張って続けていきましょう(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針