犬のリーダーウォークは無理矢理引っ張って歩かせてもいいか?
返信ありがとうございます。(要求吠えするミックス犬1歳)。犬のしつけ法を拝見からすぐに仰向けは実践しています。
わからないのはリーダーウォークについてです。散歩の時はもちろん、吠えた時も厳しい態度でリーダーウォークをと教えて頂いたのですが、首輪を嫌がっているのかなんなのか歩こうとしません。
元々散歩中もよく座り込むことがあったのですが、その時は呼べば来ていました。
リーダーウォークは声をかけてはいけないし、目も合わせてはいけないということですが、無理矢理引っ張って歩かせてもいいものなのでしょうか?
まず、体罰的にならないように気を付けていきましょう。あせって激変して無理してしまうと、犬もパニックになりますし、体罰に対する防衛本能だけが強くなってしまいます。
そして、「歩かないのもリーダーウォークの一部」です。リーダーウォーク本来の目的は、「犬と一緒に歩くための練習法ではない」からです。
犬の好き勝手をさせず飼い主さんが行動を主導し、毅然さを示すための儀式なのです。
例えば「リードを短めに持ってジッと止まって反対を見て無視」・・これだって立派なリーダーウォークなんです。吠えたら「シ!」の注意音でチョンとリードを引き上げて注意します。
ですので、お家でもそんなところから始めてください。
団らんの時はリードを付けて持って過ごす・・リードを付けて持って主導型コング遊び・・その中で時々歩いてみる・・また遊び・・という繰り返しで慣らしていってみてください。
「急がば回れ」・・あせらないで、今その犬が出来る事・やりやすい事を見つけてそこから少しずつ足したり強化していくと良いです。
時間がない時は、ケージへの布掛けで視界を遮ることもやっていただきたいです。
それともう一つですが、バックで歩いてみるのも良いです。
Uターンではなくて、犬が動かない時にそのまま飼い主さんが後ろ向きで歩いて犬を追い越してみてください。
見慣れない動きに犬もおどろいてついてくるのですが、そのまま後ろ向きで動くので犬がひっくり返ることになるんです。
それであわててついてくることになります。体罰にはなりませんので大丈夫です。
犬が少しついて来たり、あわてた様子が出たらまた前進します。また犬が止まったらまたバック・・この繰り返しをしてみてください。
犬も段々と飼い主さんの動きに注目するようになってきます。少しずつついてくるようになります。
では、今回もいくつかご紹介しましたが、全部併用してやってみて、犬にあったやり方・強さを探っていきましょう。
そして、大前提は普段の何気ない接し方しぐさ態度すべてです。それを自然に変えるのは、飼い主さんの意識設定以外何物でもありません・・・