せっかく子犬を飼い始めたのに家族がアレルギー反応で蕁麻疹
いつもお世話になっております。ついに我が家に生後三ヶ月の犬がきました。一週間冷たくするのは辛いですが犬の為に頑張ります。
当初リビングにケージとバリケンを置いたのですが、主人と長女に蕁麻疹が出てしまいショックを受けています。
本人達が一番動揺しているので、落ち着いて専門家と相談しつつ何とか乗り越えたいと考えています。
それで、しばらくは半地下の部屋にケージとバリケンを移すことにしました。
強制換気されていて、全面珪藻土にしていて居心地はまあまあなのですが、隔離している感じはあります。
中庭が近いので日光浴させたり、私が仕事から帰宅したら2人のいない時は、子犬をリビングに連れて行こうと考えています。
また普段読書室になっているので、そこで本を読んで一緒に過ごすこともできます。
なるべく2人のアレルギーの原因になるものが長時間飛散しないように、しばらくお互いを離しておく方がいいと思っていますが、私達が先に食事をしたりしているのを見たりはできません。
子犬に寂しさを感じさせないよう、どのような点に気をつけたらよろしいでしょうか?
少し不可解ですね。お嬢さんは確か、ドーベルマンのリードを引いたり触れたことがあるとおっしゃっていましたので、憶測ですが犬アレルギーじゃないのではないでしょうか。
他に3つ可能性がありますが、
1、子犬がノミやダニ、バクテリアを持って来た
2、ゲージやハウスなどの石油製品・塗料に反応している
3、犬を迎えた興奮ストレスによる過敏性皮膚炎
子犬を一回、よくシャンプーしてみてください。
そして、洗剤水でしぼったタオルでゲージやハウス・トイレなどをよく拭いてみてください。
明らかに犬なのか、他の製品なのか、あるいはドッグフードの入れ物にダニが集まっている可能性もあります。
病院でアレルギー検査を綿密にやってみてもらってください。
また、犬や製品一つ一つに触れてみて(一日一個)、どれがアレルゲンなのか突き止めていきましょう。
特定できればそれで安心できますし、洗う・別製品に交換するなどの対策もできます。また、身体に少しずつ慣れさせることもできます。
それまでですが、子犬に対しては時々部屋に行って、少しそこで過ごして去る・・というのを1時間に一回くらい繰り返していってください。
エサ・水・トイレの片ずけを中心にして、あとは接触せず横目でチラチラ見たり鏡に映して、子犬の体調を観察してください。
いけないのは、一日中そこにいたり、声掛けナデナデなどされないことです。
ブリーダー下でも、人間からベタベタされることはありませんので、ギャップを大きくしないことです。
かえって最初の一週間は静かに適応できて、子犬にとっては良いです。
まずは1週間ガマンですね。そこから少しずつゲージから出す時間を増やしていき、スワレ・マテを遊び半分で教えること兼スキンシップにすると良いです。
では先にアレルゲンの特定ですね。
これから犬のしつけ頑張って続けていきましょう(^_^)
お忙しいなかを早々にありがとうございました。先程は粗いメールになり失礼いたしました。
アレルギーがでたのは長女です。リードを引いたのは次女でこちらは問題ございません。長女も犬好きなのですが、学業がかなり大変であまり家にいないので、今回の犬を飼う話にはあまり関わっていませんでした。
犬が来た初日の夜帰宅後しばらくして主人と同様目が充血し、犬にふれてもいないのに発疹があっという間に出て痒みを訴えました。目が痛痒いとコンタクトをとり典型的なアレルギーでした。
二人の様子を見て冷水を浴びせられたように驚きました。何とか乗り切りたいと祈るような気持ちでいます。
次女が何年もかかってやっと手に入れた犬ですし、縁あってうちに来てくれた命です。とても可愛いです。
長女は今日血液検査をしました。限定するにはもっと精査が必要だが可能性として大きいのは、動物につくダニのフケや死骸ではないかとの事です。喘息に進む可能性があると言われました。
主人も長女も殆ど動物と接触しないで成長したので知りませんでした。ブリーダーさんにも一応聞いてみましたが、もちろんこちらの体質の問題で犬には問題がないと思います。他にもこういう例がありますか?
どうしたら緩和できるだろうかとバリケンを2階から半地下、また2階移してみました。
この犬はバリケンの中にいると「出して」と大音量で鳴くのですが、私が近くにいて「しっ!」というとすぐだまります。
しかし遠い部屋にいるとそのセーブが効かないので困るのです。何より遠い部屋においておくのが気になりますが長女からは避けたいです。(もっとも昔は外で飼っていたのですが)
黒い布をかけると泣き止むのですが昼間かけたらまずいでしょうか?
本当は吠えたら口を閉じ静かになったら褒めるということですが、吠えている時はバリケンがロックされている時なので、開けたら要求が通ったと思ってしまいます。
「しっ!」というとすぐ静かになるのですがこれは威嚇でしょうか?
また褒めていないのでそれもまずいでしょうか?
まだ興奮しているようで落ち着かずおもちゃや食事でハウスに誘導することができません。
まだ無視をしていなくてはいけない時期にも拘わらず抱っこしてハウスに入れています。
「ハウス」の訓練はもう少し先でもいいでしょうか?
何だか質問が右往左往してしまい申し訳ありません......。
犬に触れていないとなると、ほぼ間違いなく、家ダニ・粉ダニ系の死骸・糞だと思います。他には、カビの類やカビを食べるチャタテ虫の死骸・糞なんかも考えられます。
大抵のブリーダーは、毎日隅々まで掃除機をかけるなんてことはしませんし、成犬達のシャンプーなどもしませんので、ダニはかなり子犬に付いてきます。
特に、トリマーのいるショップではなくてブリーダーから直接買う場合は、細かくシャンプーをしたり駆虫などしてくれませんので、なお可能性が高いです。
まず今回は、1週間はそっとしておいて、そこで獣医さんに相談してみましょう。
シャンプー自体は家で出来るのですが、洗い残しがないようにプロのトリマーがいる動物病院でシャンプーしてもらい、その後、ダニ・ノミの駆虫剤を付けてもらいましょう。
駆虫剤もホームセンターに売っていますが、あまり強い薬だと子犬に負担が大きい可能性もありますので、細部のシャンプー+駆虫ということで、今回だけ動物病院にお願いしたほうが良いと思います。
ついでに、子犬が来て1週間なので、子犬健診のタイミングでもあります。
そして家では、毎日掃除機をかけることはもちろん、エアコンで湿度を低く抑えてください。
大きなマダニなどではなく、空気中に舞うような小さなダニ類は、ほとんどの種類が湿度が下がると(50%以下で)死にます。
出来れば40%くらいにしてみてください。
あとは念のために、良い空気清浄器もあると良いです。
以上の事で、基本的に解決できるはずです。
そうやって、今の場所でまた1週間くらい過ごしたら、少しずつ犬をリビングに連れて来て、徐々に長く一緒にすごさせてみてください。
また、日中誰もいない時に奥様が犬をリビングに連れていき過ごした場合は、もしまだダニが残っていれば、犬が別の部屋へ行っても、そのアレルゲンの残りで反応するはずです。
そうやって少しずつテストしていきましょう。
続いて子犬の吠えですが、特に最初の一週間は、接触しないで布掛けで対応してください。日中でも良いです。ただし、夏はエアコンを効かせてください。
布掛けして、しばらく吠えないで落ち着いたら、少しだけ開けて様子見・・それでも静かにできたらまたもう少し開けて様子見・・・の繰り返しで、徐々に慣れさせていきましょう。
1週間経過後以降も、布掛けも有効ですし、首輪に慣れたら「シ!」で首輪をチョンと引き上げて注意しても良いです。
>「しっ!」というとすぐ静かになるのですがこれは威嚇でしょうか?・・
>また褒めていないのでそれもまずいでしょうか?
↑体罰をくわえたり、怒声で怒ったりしなければ大丈夫です。
ただし、音や言葉だけだと犬(特に子犬)の知能では意味が分からないので、必ず何かの良い型に対して指示音ジェスチャーで褒めてあげないと、なかなか理解はできません。
そして、それも甘くしてしまうと今度は「吠えればかまってもらえる」と犬が誤解してしまいます。
厳しくし過ぎると防衛本能が刺激される・・・甘くすればそれもまた誤解される・・・。その調整が難しい時期ですので、しばらくは基本は布掛けで対応されると良いです。
4か月過ぎてくると、リーダーウォークも出来ますので、まだそのころ吠えが残っているようでしたらQ&Aサイトを熟読されてください。
吠え、噛む、トイレ、散歩など、犬のしつけの基本的な問題は、すでにQ&Aサイトでたくさん解説してあります。
では1週間、ちょっとガマンですね。お部屋のダニ対策もしておきながら、獣医さんと相談しておいて、子犬の健診時に一緒にシャンプー&駆虫するのが良いでしょう。
では、これから頑張って続けてください(^_^)