犬のしつけでは犬の学習スピードにも限界があります
わかりやすく いつもありがとうございます。散歩の時 前に出ることが少なくなったように思います。
ただ、散歩でトイレのくせがついているので、出かける前はなかなか難しい今です。
途中で犬とか自転車に吠えた時は、どのようにしたらよいでしょうか?
やはり主人によく吠えます。教えていただいたように協力を求めるのですが、アルコールを飲んだ時と態度が変わるので犬もよけい分からなくなるのではないでしょうか? 主人がゲージから出すことも出来ない状態です。
ゲージはハウスとトイレでぎりぎりいっぱいですが、大丈夫でしょうか?
中でトイレはせず、シーツをぼろぼろにするのでシーツをのけていますが どうでしょうか?
>主人によく吠えます・・
↑まず、甘やかし・かまい過ぎ・オヤツ・抱っこ・体罰・威嚇をしないことです。それだけでも変わってきます。ヒモ付きボール遊びが良いでしょう・・あせらず少しずつ信頼と主従関係を取り戻さなければいけません。無理すると余計こじれます。少しずつです・・
>アルコールを飲んだ時と態度が変・・
↑これは誰でもどんな時にも言えます。家族全員で一貫したルールを決めましょう。そして一貫して対応できるように。
>散歩でトイレのくせが・・
↑失敗しても怒らないでください。怒っても犬の知能では理解できません。どこでしてしまっても音の関連付けを忘れないでください。(ちゃんと出来ない場合は褒めない)。
>シーツをぼろぼろにするので・・
↑甘噛みなどと同じように、ワザと見せて型と音で教えてください。見せても噛まなくなった時にしっかり褒めて、それを反復することが重要です。
上記の2つが出来たら、オシッコがたまっていそうな時を見つけて、ハウス内でトイレを指差し、音の関連付けをしてオシッコさせてください。出来たらしっかり褒めます。散歩時にするクセがついているのなら、それを逆に利用します。
散歩に出たら、少し歩いてすぐに家に引き返せば良いのです。そしてハウスに入れ、トイレを指差し音の声かけをします。犬は外でするつもりで多少ガマンしていたので、オシッコが出やすい状態だからです。
また少しするとウンチも出たくなると思いますので、出るまで根気良く待って声かけします。一向に出ないようならまた家から出て、またすぐに戻りトイレへ・・そんなやり方もあります。感情的にならず冷静に考え、工夫してみると色々思いつくこともあります。
では、また頑張って続けてください(^-^) すぐに結果を求めすぎても、疲れて悲しくなるだけです。犬の学習スピードや主従関係の認識スピードも限界があります。
ジックリ楽しんでやることも大切です。
ただ、散歩でトイレのくせがついているので、出かける前はなかなか難しい今です。
途中で犬とか自転車に吠えた時は、どのようにしたらよいでしょうか?
やはり主人によく吠えます。教えていただいたように協力を求めるのですが、アルコールを飲んだ時と態度が変わるので犬もよけい分からなくなるのではないでしょうか? 主人がゲージから出すことも出来ない状態です。
ゲージはハウスとトイレでぎりぎりいっぱいですが、大丈夫でしょうか?
中でトイレはせず、シーツをぼろぼろにするのでシーツをのけていますが どうでしょうか?
>主人によく吠えます・・
↑まず、甘やかし・かまい過ぎ・オヤツ・抱っこ・体罰・威嚇をしないことです。それだけでも変わってきます。ヒモ付きボール遊びが良いでしょう・・あせらず少しずつ信頼と主従関係を取り戻さなければいけません。無理すると余計こじれます。少しずつです・・
>アルコールを飲んだ時と態度が変・・
↑これは誰でもどんな時にも言えます。家族全員で一貫したルールを決めましょう。そして一貫して対応できるように。
>散歩でトイレのくせが・・
↑失敗しても怒らないでください。怒っても犬の知能では理解できません。どこでしてしまっても音の関連付けを忘れないでください。(ちゃんと出来ない場合は褒めない)。
>シーツをぼろぼろにするので・・
↑甘噛みなどと同じように、ワザと見せて型と音で教えてください。見せても噛まなくなった時にしっかり褒めて、それを反復することが重要です。
上記の2つが出来たら、オシッコがたまっていそうな時を見つけて、ハウス内でトイレを指差し、音の関連付けをしてオシッコさせてください。出来たらしっかり褒めます。散歩時にするクセがついているのなら、それを逆に利用します。
散歩に出たら、少し歩いてすぐに家に引き返せば良いのです。そしてハウスに入れ、トイレを指差し音の声かけをします。犬は外でするつもりで多少ガマンしていたので、オシッコが出やすい状態だからです。
また少しするとウンチも出たくなると思いますので、出るまで根気良く待って声かけします。一向に出ないようならまた家から出て、またすぐに戻りトイレへ・・そんなやり方もあります。感情的にならず冷静に考え、工夫してみると色々思いつくこともあります。
では、また頑張って続けてください(^-^) すぐに結果を求めすぎても、疲れて悲しくなるだけです。犬の学習スピードや主従関係の認識スピードも限界があります。
ジックリ楽しんでやることも大切です。