犬のしつけがQ&Aで分かる!

力の弱い女性の飼い主に噛んだりマウンティングしてくる大型犬のしつけ

質問内容
前回、噛み癖のことで相談させていただきました。秋田犬オス、生後5ヶ月半です。

噛み癖は相変わらずですが、毎日格闘しています(^_^;)

犬用の肘までガードできる手袋を買いました(男性用なので私が使うと二の腕まですっぽり隠れますが)軍手をしてからその手袋をしたらやっと手を守れるようになり、全く痛くなくなりました♪

そこで伺いたいのですが、手袋を凄い勢いで噛んで来るのですが、噛んできたときにどのように対応したら一番良いですか?

その手袋を使った人の体験談では、手袋を噛んできてもそっぽ向いてシカトしていたらいつの間にか噛まなくなっていたというのがあったので。

ちなみに今は噛んできたら上顎か下顎を掴んで『ダメ!』と言って頭を地面に付けるようにして離しています。今までは口を閉じて仰向けにして...というふうにやっていたのですが、力が強く、最近ではすぐに逃げられてしまうので今のように変えたのですが。

ネットを見ても皆さんの言うことがてんでバラバラなのでよく分からなくなってしまい、堀川さんに相談させていただきました。

唸ったり、吠えたりしないので怒っているのではないと思いますが、押さえて『ダメ!』と言っても尻尾を振るときがあり、遊んでいると勘違いしているのでは?と思うときがあります。

『ダメ!』を続けたほうがいいですか?それともシカトしたほうが良いですか?

ペットショップの人には、ビターアップルを勧められましたが、何とかそういう物を使わずに直したいので断りました。

あと、顎を押さえて地面に頭を付けるのが体罰になっていないかが心配です。よろしくお願いします。

ちなみに体重は18キロになりました(^_^;)


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

>ネットを見ても皆さんの言うことがてんでバラバラなのでよく分からなくなってしまい・・

↑情報のつまみ食いは危険ですので止めましょう。

犬のしつけを習う先生は一人にお決めになられて、その人の言うことは全て実行し、その人以外からの情報は遮断することです。

そうしないと、犬にとって矛盾だらけになり、一貫性が出ないので犬がイライラすることになります。

特に私の犬のしつけ法は、すべてがつながっています。


噛み癖への教え方ですが、メールの内容を拝見する限り、Q&Aの内容を熟読されておられないようにお見受けいたしました。

方法は、口閉じで注意するだけでなく、

■防備をした手を噛まれたら、そのまま犬の口の中に押し込んでいきながら注意音を出す

■噛まれた瞬間に、注意音と同時にリードか首輪をガツンと引き上げる

■噛まれた瞬間に、注意音と同時にリーダーウォークを厳しく行う

というやり方も解説しております。


また、ビターアップルはほとんどの犬には効きません。(食糞防止シロップなども同じく効きません)

犬が興奮状態にあるので噛んできます。そのような興奮状態では、ちょっとした苦み・酸味成分など何とも感じないのです。

もしも激しく反応するような物ならば、それは明らかに毒物です。健康に良くありません。


さて、秋田君が反抗期に入りましたのと、歯の生え変わりもあってムズ痒いので何でも噛んだり、飼い主さんにグダグダとからんできます。

まだしばらく続きますので、あせったり感情的にならずに、上記の方法で毅然と淡々と教え続けてください。

詳しくはQ&Aを熟読されてください。情報のつまみ食いをしていただきたくないので、あえて今回はメールで解説いたしません。

もし、私の犬のしつけ法で一貫されるとお決めになられたのでしたら、必ず熟読されて、淡々と結果が出るまで続けてください。

そのおつもりがないのであれば、もう私の教材もご覧になられず、メール相談もお受けすることはできません。

犬にとって、矛盾やギャップは作らないほうが良いです。

教えを受ける相手は、一人にお決めになられた方が良いです。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)

飼い主さんからのお返事.png
早速の返信、ありがとうございました。

情報のつまみ食い...たしかにそうだったかもしれません。初めての日本犬で、しかも秋田犬という大きくなる犬なので噛み癖のことが不安で飼い始めてからずっと冷静さを欠いていたように思います。仕事中も寝る前も...頭から離れることがありません。

せっかくまた犬と暮らす生活になったのに、なんでこんなに悩むんだろうと思っていました。

これからはネットであれこれ調べるのはやめて、毎日真剣にしつけに取り組むことにします。今までも真剣でしたが、常に何かに追われるように気持ちに余裕がまったくありませんでした。これからは堀川流一筋で冷静にやっていこうと思います。

堀川さんに厳しく言われて、逆にスッキリしました。

マウンティングと言うんでしたっけ?最近になって私の体を掴んで腰をカクカクしてきます。ダメ!と言ってリードを引いても私の力だと引き離すことがけっこう難しいです。

その行為をしてくるということは私はまだ犬に格下だと思われているんですよね。

これは散歩中に噛んできたときも同様ですが、私以外に噛もうとしたときにリードを持っている自分がリードを引くのは簡単ですが、一人で散歩をしているときはなかなか上手くリードを引けません。このような感じなので犬になめられるのでしょうか?

態度と声は毅然としているつもりですが力が追い付きません。なので今は手を口に押し込むこと、リーダーウォークを主にやっています。

堀川さんの本を買う前に注意音を『ダメ』にしていたので今も『ダメ』と言っているのですが、今からでも『シ!』に変えたほうが良いですか?


返答内容
>ダメ!と言ってリードを引いても私の力だと引き離すことがけっこう難しい・・
>私はまだ犬に格下だと思われているんですよね・・

↑幼い時は遊び半分でマウンティングすることもありますが、やはり主従関係を誤解されている(試されている)のは事実です。

マウンティングされた時は、大型犬の場合は、首輪をつかんで引くと良いです。

また、犬と反対側のほうに歩いて離そうとせず、逆に犬側のほうに歩いていくと犬がひっくり返ることになるので、それもやってみてください。

足にマウンティングされた場合は、足を曲げれば(もも上げしたり、逆にお尻側に蹴り上げるような感じ)外れます。また、身体をクルンと回転させたり、しゃがみ込む→立つ→しゃがみ込む・・を繰り返すのも効果的です。


>一人で散歩をしているときはなかなか上手くリードを引けません・・

↑大型犬の場合は、腕でリードを引くのではなく、腰(体全体)で持って行くと良いです。

犬にリードを着ける前に、ご自分の腰にリードを一周縛ってから、そこに犬を付けるのです。

リードの持ち手の部分は輪になっていますが、そこに留め具側のほうを通して投げ縄のようにします。それをご自分の腰に通すことで、もし犬が引っ張った時にはさらにキュッと締まって外れることがありません。

そうして、身体ごと動いてリードを引くわけです。これならば大型犬の力にも対抗できます。手はあくまで添える程度にして、手の力で引こうとしないことです。


>今からでも『シ!』に変えたほうが良いですか?

↑ダメの場合に、どうしても感情的になってしまったり、あるいは「ダ~メ♪」などと甘くなってしまうようでしたら、シ!に変えましょう。

今までのやり方・言い方で結果が出なかったのであれば、変化をつけてみるのも手です。


それでは、噛み癖については、口の中に手を押し込む方法と、リードもしくは首輪をガツンと引き上げる方法を並行して試してみてください。

この月齢の秋田に対しては、女性の場合でしたら、強めにやっても大丈夫ですし、逆にそれくらいしないと伝わりませんので、思い切ってやってみてください。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針