犬のしつけ飼い方でオヤツ・黄色い胃液を吐くなど
こんにちは、○○です。今回もよろしくお願い致します。最初に今日までの報告をさせていただきます。
前回のアドバイスを守って取り組みました。屋外でのリーダーウォークですが、昨日から変化を感じています!
まだ途中で誘惑に負けてしまうこともありますが、私の横に付いて歩けるようになってきたのです。愛犬も私の動きを意識している様子で、力まかせに自分の行きたい所へ行こうとせず、リードが張ると足元の方へ戻ってきます。私の目を見てくれる時もありました。嬉しいものですね(^^
玄関先でのお座りも少しずつ出来るようになりました。「噛みつき」と「吠え」も、以前に比べたら私の声と型に反応してくれるようになってきました。どちらも「いけないこと」で「ほめてもらえることではない」と感じているみたいです。
屋外で観察させている時、こちらに話しかけてくる人(こちらに向かってくる人)には、まだ恐怖心からなのか、興奮し吠え、噛むのはまだまだこれからです。
私は必死で制御していますが、ここは負けずに頑張るしかないですね。
名前を呼んで、「しっぽをフリフリ」しながら寄ってきてくれるのは本当に嬉しいです。これまでは、呼んでそばにくることはあっても「しっぽフリフリ」はなく、おやつを持っていることを期待していたようですから。
休職中の娘はまだまだ甘やかしがあり、主従関係が逆転しているように感じることも・・・私がうるさく言っても仕方ないので、私が毅然と愛犬のしつけに取り組んでいる姿を見せるしかないと思っています。良い結果に油断することなく、しつけを継続していきます!!
そして、今日は「骨ガム」と「おやつ」のことで、堀川さんのお考えをお聞きしたくメールを致しました。
★骨ガム★
先日、中サイズの骨ガムを与えてみました。
・真ん中から1時間以上カミカミ。半分に分かれてしまった。
・執着しているように思ったので、カミカミしている方を取り上げようとしたら唸った。
・なかなか離してくれず、やっとの思いで取り上げる。
・数日後、半分に割れた片方を与える。→ 結び目がほどける。→ 飽きずにずっとカミカミ
・いつまでもカミカミしているので、やはり取り上げるが手を出すと唸る。
先住犬は骨ガムにそれ程執着がなく、噛んでは飽きての繰り返しでした。なので、チワワの方は何だかもの凄く執着しているように思ってしまうのですが。その日以降骨ガムは与えていません。
変わりに綿100%の中サイズの綱を購入しました。とても気に入っていて(好きなんだと思います)よくカミカミしています。「おしまい」と言って取り上げても唸ったり怒ったりしません。
骨ガムはまだ与えない方がいいのでしょうか?
または、サイズを大にして飽きるまでカミカミさせておいた方がいいでしょうか?
★おやつ★
おやつを与えたいということではないのです。チワワが家にやってきた時からです。一ヶ月に1回~2回くらい、朝ご飯を食べる前に嘔吐することがありました。黄色い泡を嘔吐し、その後は元気で食欲もありました。
6月は、朝に2回、夜1回でひと月に3回嘔吐しました。いずれもご飯の前です。※嘔吐した日はそれぞれ違う日です。
インターネットで調べると、空腹時に嘔吐することがあることを知り、前後の愛犬の様子から体調が悪いわけではなさそうなので、すぐに病院へ行くことは考えてなくて、フィラリアの薬をもらいに行く時などに、一度 獣医さんに相談してみようかと思ってはいるのですが。
あくまでもインターネットで調べた結果ですが、対策としてはご飯の時間の間隔をあけすぎない。1回おやつなどを与えて、嘔吐するほどの空腹にしないなどありました。
空腹時の嘔吐だとしても、回数が多かったりするのはあまりよいことではない気がします。また、連続すると心配になります。
チワワが3回目の嘔吐をした時、ちょうど歯石予防にと鶏の軟骨をもらったのがあったので、ご飯の時間の間隔があきそうな時に少しだけあげています。ですが、消化しきれなかったのか軟骨を吐き出した日もあります(T_T)
堀川さんにアドバイスいただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
犬のしつけ頑張っておられますね。その調子であせらず続けてください(^-^)
皮ガムですが、もう1歳過ぎていますので、食べても問題ないですし、噛み切れないように大きめの物を与えても良いです。
ですが、これは食べ物やオヤツという感覚ではなく、あくまで歯磨きや退屈しのぎ・本能のはけ口の補助・・という考え方で結構です。
ですので、破壊癖がなければ与えなくても良いですし、コング遊びをさせればカミカミ発散できるわけですので、それでも良いです。
唸るから止める・・では関係作りの意味がありません。反対に言えば、関係作りのバロメーターにできるわけです。ダセの指示で、犬が渡すくらいの関係にならないといけません。
鳥の軟骨は止めましょう。どうしてもオヤツになってしまいます。味をしめると好き嫌いを覚えてドライフードを食べなくなってしまいます。栄養バランスも崩れています。
犬が黄色い胆汁を吐くのは、まだ成長期や若犬の証拠ですね。まだたくさん食べて消化しないといけない体なので、その分消化液も自動的にたくさん産生されます。そして余った分を吐き出しているだけですので、ゴハンを1日2・3回に分けて与えているならばそれで十分です。
1か月に2・3回の吐き出しならば、特に心配されることもありません。被毛やゴミも犬は日常的に飲み込んでいるので、空腹時にはそれを嘔吐反射で吐き出します。
猫なんかは毛繕いで飲み込んだ被毛を良く吐き出しますね。実は犬も、前足などは自分で舐めたり、その前足で顔も拭いたりしますので、被毛と一緒に胆汁を吐くのは珍しいことではありません。
ただ、もしご心配ならば、ゴハンの回数をもう一回多くして、量と回数を分散するのも良いでしょう。オヤツを与えるくらいなら、そのほうが栄養バランスも保てますし、好き嫌いも出ません。
日中家族が不在なら、朝・夕・夜、というパターンでも良いです・・・
前回のアドバイスを守って取り組みました。屋外でのリーダーウォークですが、昨日から変化を感じています!
まだ途中で誘惑に負けてしまうこともありますが、私の横に付いて歩けるようになってきたのです。愛犬も私の動きを意識している様子で、力まかせに自分の行きたい所へ行こうとせず、リードが張ると足元の方へ戻ってきます。私の目を見てくれる時もありました。嬉しいものですね(^^
玄関先でのお座りも少しずつ出来るようになりました。「噛みつき」と「吠え」も、以前に比べたら私の声と型に反応してくれるようになってきました。どちらも「いけないこと」で「ほめてもらえることではない」と感じているみたいです。
屋外で観察させている時、こちらに話しかけてくる人(こちらに向かってくる人)には、まだ恐怖心からなのか、興奮し吠え、噛むのはまだまだこれからです。
私は必死で制御していますが、ここは負けずに頑張るしかないですね。
名前を呼んで、「しっぽをフリフリ」しながら寄ってきてくれるのは本当に嬉しいです。これまでは、呼んでそばにくることはあっても「しっぽフリフリ」はなく、おやつを持っていることを期待していたようですから。
休職中の娘はまだまだ甘やかしがあり、主従関係が逆転しているように感じることも・・・私がうるさく言っても仕方ないので、私が毅然と愛犬のしつけに取り組んでいる姿を見せるしかないと思っています。良い結果に油断することなく、しつけを継続していきます!!
そして、今日は「骨ガム」と「おやつ」のことで、堀川さんのお考えをお聞きしたくメールを致しました。
★骨ガム★
先日、中サイズの骨ガムを与えてみました。
・真ん中から1時間以上カミカミ。半分に分かれてしまった。
・執着しているように思ったので、カミカミしている方を取り上げようとしたら唸った。
・なかなか離してくれず、やっとの思いで取り上げる。
・数日後、半分に割れた片方を与える。→ 結び目がほどける。→ 飽きずにずっとカミカミ
・いつまでもカミカミしているので、やはり取り上げるが手を出すと唸る。
先住犬は骨ガムにそれ程執着がなく、噛んでは飽きての繰り返しでした。なので、チワワの方は何だかもの凄く執着しているように思ってしまうのですが。その日以降骨ガムは与えていません。
変わりに綿100%の中サイズの綱を購入しました。とても気に入っていて(好きなんだと思います)よくカミカミしています。「おしまい」と言って取り上げても唸ったり怒ったりしません。
骨ガムはまだ与えない方がいいのでしょうか?
または、サイズを大にして飽きるまでカミカミさせておいた方がいいでしょうか?
★おやつ★
おやつを与えたいということではないのです。チワワが家にやってきた時からです。一ヶ月に1回~2回くらい、朝ご飯を食べる前に嘔吐することがありました。黄色い泡を嘔吐し、その後は元気で食欲もありました。
6月は、朝に2回、夜1回でひと月に3回嘔吐しました。いずれもご飯の前です。※嘔吐した日はそれぞれ違う日です。
インターネットで調べると、空腹時に嘔吐することがあることを知り、前後の愛犬の様子から体調が悪いわけではなさそうなので、すぐに病院へ行くことは考えてなくて、フィラリアの薬をもらいに行く時などに、一度 獣医さんに相談してみようかと思ってはいるのですが。
あくまでもインターネットで調べた結果ですが、対策としてはご飯の時間の間隔をあけすぎない。1回おやつなどを与えて、嘔吐するほどの空腹にしないなどありました。
空腹時の嘔吐だとしても、回数が多かったりするのはあまりよいことではない気がします。また、連続すると心配になります。
チワワが3回目の嘔吐をした時、ちょうど歯石予防にと鶏の軟骨をもらったのがあったので、ご飯の時間の間隔があきそうな時に少しだけあげています。ですが、消化しきれなかったのか軟骨を吐き出した日もあります(T_T)
堀川さんにアドバイスいただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
犬のしつけ頑張っておられますね。その調子であせらず続けてください(^-^)
皮ガムですが、もう1歳過ぎていますので、食べても問題ないですし、噛み切れないように大きめの物を与えても良いです。
ですが、これは食べ物やオヤツという感覚ではなく、あくまで歯磨きや退屈しのぎ・本能のはけ口の補助・・という考え方で結構です。
ですので、破壊癖がなければ与えなくても良いですし、コング遊びをさせればカミカミ発散できるわけですので、それでも良いです。
唸るから止める・・では関係作りの意味がありません。反対に言えば、関係作りのバロメーターにできるわけです。ダセの指示で、犬が渡すくらいの関係にならないといけません。
鳥の軟骨は止めましょう。どうしてもオヤツになってしまいます。味をしめると好き嫌いを覚えてドライフードを食べなくなってしまいます。栄養バランスも崩れています。
犬が黄色い胆汁を吐くのは、まだ成長期や若犬の証拠ですね。まだたくさん食べて消化しないといけない体なので、その分消化液も自動的にたくさん産生されます。そして余った分を吐き出しているだけですので、ゴハンを1日2・3回に分けて与えているならばそれで十分です。
1か月に2・3回の吐き出しならば、特に心配されることもありません。被毛やゴミも犬は日常的に飲み込んでいるので、空腹時にはそれを嘔吐反射で吐き出します。
猫なんかは毛繕いで飲み込んだ被毛を良く吐き出しますね。実は犬も、前足などは自分で舐めたり、その前足で顔も拭いたりしますので、被毛と一緒に胆汁を吐くのは珍しいことではありません。
ただ、もしご心配ならば、ゴハンの回数をもう一回多くして、量と回数を分散するのも良いでしょう。オヤツを与えるくらいなら、そのほうが栄養バランスも保てますし、好き嫌いも出ません。
日中家族が不在なら、朝・夕・夜、というパターンでも良いです・・・