早朝や夜中にクレートをガリガリするようになった犬のしつけ
前回も丁寧なご指導ありがとうございました。過干渉にいつの間にかなっている自分に気付きません。ヘトヘト=過干渉ですね。(^-^)ありがとうございます。
この連休中に親戚や客人が来たり泊まったりしましたが、犬との関わりも安心して見ていることが出来る状態までこれた事に、感謝しております。
ただ、1つ別の心配事が出てきまして...
今まで朝まで静にクレート内で過ごせていたのですが、ここ最近真夜中や、明け方に出してとガリガリするようになりました。吠えたりはしません。
その度にクレートだよ!ダメ!と言ってクレートに押し込むとまたはいるのですが...
徐々にエスカレートしないか心配です。
現在は1、2回程起こされます。クレートに戻って静にしている時と、また出てきてガリガリする時と、最近ではおしっこ、うんちの時もあります。(今までしたことが無かったです)
犬の部屋は2階の私達の寝室の続き間の部屋の一角で寝るだけですので水はありません。
写真を貼付致しますのでご指導宜しくお願い致します。
初めて夜中に起こされたのは包皮炎になった夜です。ガリガリやめないので一階に降りて様子をみたりして付き合ってしまったのがいけなかったのでしょうか...
その後は夜中に毎回になってきたのでダメ!と口を軽く押さえてクレート。なかなかガリガリを止めない時には仰向け固めにしてからクレートにしたりしました。
宜しくお願い致します。
>初めて夜中に起こされたのは包皮炎になった夜・・
今回の早起きやガリガリの原因は↑これだと思いますが、実はこの時期(春)に朝鳴きする犬が多いのですが、今回の早起きや夜遊びは、季節的な要因もあるかもしれません。
春はどんどん日の出の時刻が早くなりますので、外の世界の人や動物たちの活動時刻も早くなります。
そうなりますと、音や臭いの刺激が早い時刻からあるので、それで起きて、興奮度も高くなります。
さて、いずれにしても今回は、まずは包皮炎を完治させることに専念することです。
人間だってアレルギーや皮膚炎でイライラするわけですので、犬に「イライラするな」と言っても無理です。
ワガママでそうしているのではないのですから、叱るような要素は与えないほうが良いです。
また、接触系の注意ですと犬が勘違いするといけませんので、『布掛け目隠し』で対応することと、ストレス発散ができるように、皮ガムやコットンの歯磨きロープをゲージに入れてあげてください。
>一階に降りて様子をみたりして付き合ってしまった・・・
↑これもしないほうが良いです。布掛けしてすぐに去ってください。
それと、季節的にもノドが乾きます。真冬でもノドは乾きますので、一年中夜も飲み水を切らさないでください。
トイレも、いつでもできるように環境は整えておきましょう。
>丁度このような目線で犬と目が合います。(主従関係を誤解しますか?)・・
↑ジロジロ見なければ大丈夫です。それと、お話ししたように、光の刺激を弱めるためにも布掛けをしましょう。
いずれにしても今回は、まずは包皮炎を完治させることに専念することです。
イライラして眠れなかったり、眠りが浅くなります。また、病院に行けば、その興奮刺激もしばらく残ります。
それと、包皮炎などを気遣って運動させなかったりお散歩をしていないようでしたら、それも影響があるかもしれません。
天気の良い日はお散歩を欠かさないことと、天気が悪い日は、お部屋でコング遊びやリーダーウォークでしっかり運動させることです。
あとは、換毛で抜け毛が多くなりますので、ブラッシングをマメにして、顔などの毛が短い部分は指でチョンチョンつまんで抜いてあげると良いです。そうしないと、かなりかゆくてカイカイします。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら頑張って続けていきましょう(^_^)