犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけを始めてから犬が私を怖がる

質問内容犬のしつけについて、相談にのっていただきたいことがあります。
それは、今までのオヤツでしつける方法から、仰向け固めやリーダーウォークをするようになってから、うちの子(6か月)の元気がなくなってしまいました。

しかも、私のやり方が悪かったのかもしれませんが、私を怖がっているようにも感じます。

動物病院の看護婦さん(おやつを持ってる)にはとびきりの笑顔でお座りや待て伏せをしています。

まだ2日しか経っていないのに何言ってるんだと思われるかもしれませんが、悲しそうな顔で目線を合わせようとしない犬の姿を見ていると挫けてしまいそうです。

家の子になって2カ月・・、トイレのしつけも未だに上手くいっていません。決まった場所でもオシッコするのですが、部屋のあちこちに少量のオシッコをしてしまいます。病気なのかと病院に行ってみましたが、健康そのものでした。

何もかも私のことをリーダーと認めていないからだと言われてしまえば、その通りなのですが、何かよきアドバイスを頂けたらと思いメール致しました。

アドバイスよろしくお願いいたします。


返答内容まず結果を急がないことです。どうしてもあせっている方は、すぐに犬に結果を求めてしまって気が付いたら強引にリーダーウォーク、あお向けをしてしまいます。そして、「接する時は全て嫌なしつけ」のパターンになってしまいがちです。

特に今までチヤホヤ甘やかしがあって、犬が自分の優位性を感じていた場合は、本格的なしつけが始まれば当然面白くありません。ふてくされたり反発も、ごく自然なことですし、通らなければいけない道なのですが、激変しては犬にも飼い主さんにもストレスになります。

ですので、最初は主導型のボール遊びから入れば良いです。そして簡単なことから始めることです。なるべく褒めることができる成功しやすい簡単なことから始めましょう。

オテでもスワレでも何でも良いです。意味なくナデナデ抱っこにオヤツではなく、そうやって何でも良いので何か指示でさせる・・出来たら褒める・・出来なかったら型で教えて褒める。

そういう主導を常に意識してください。まずはそういうところからで良いです。

主導型のボール遊びの中で、スワレ・マテを教えていく・・主導していく・・そして、その遊びの流れの中に時々リーダーウォークや仰向けを部分的に取り入れていくと良いです。そこから、慣れてきたら段々強化していけば良いです。

>部屋のあちこちに少量のオシッコを・・

↑少し興奮しやすい子で漏らしてしまうことと、メスでもマーキングはします。まずは、どこでオシッコしても叱らず、「チチチチ」などの指示音を関連付けしておくこと、それを続けたら少し興奮させる要素を作ってケージ内に戻し指示音で促す・・褒める・・場所と音の関連付け・・をしてください。

また、失敗を常態化させると癖になってなかなか直らないので、それを防ぐためにケージから出す際は犬にリードを付けて持っておくことです。

それなら行動も主導できますし、トイレの前兆が見えたらすぐ誘導できます。見れない時はケージに居させてください。

ちょうど反抗期に入っていて、一番不安定で難しい時期です。1歳くらいまで続くことがあります。それも理解してあげて、大きな気持ちで淡々と続けることです。

では、頑張ってください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針