犬のしつけがQ&Aで分かる!

子供に興奮して噛み付く犬のしつけ

m1.png

・問題の内容:子供を噛む
ゲージから出して遊ぶ際、興奮して襲い掛かり、噛み付く。噛み付いたのをしかろうと口を持つと余計嫌がり噛み付こうとする。問題行動は他にもありますが一番の悩みがこれです。
 
子供は犬との楽しい生活を思い描いていましたが遊ぼうとすると噛まれるので世話が嫌になってしまいました。
 
リーダーウォークは少しずつ出来るようになって来ましたが、散歩の帰り道は先に行って引っ張ります。

・犬種 トイプードル 年齢 四ヶ月、性別 オス、他に犬 無

5時起床
6時ウンチ
7時散歩15~30分雨の日なし
散歩後、餌
8時子供の登校見送り、マンション下集合場所で子供たちに撫でてもらう
8時半留守番
16時子供帰宅、餌、ウンチ
時々散歩またはゲージから出して遊ぶ
18時半私、帰宅
子供が散歩に行ってない場合は散歩30分~1時間
20時餌、ウンチ、歯磨き、ゲージから出して遊ぶ
22時就寝

主人にはお腹をすぐみせる。
私にはゲージに入って寝るときだけお腹を見せる。
子供には自分からお腹を見せたことがない。



m2.png

さて原因はやっぱり接し方です。

>ゲージから出して遊ぶ際、興奮して襲い掛かり、噛み付く。

↑これは子供さんを「手下の遊び相手」としか見ていません。

>8時 子供の登校見送り、マンション下集合場所で子供たちに撫でてもらう

↑社会化のために知らない人や犬に慣れさせることは大切なのですが、毎朝の儀式として常態化すると、犬にとって見れば「手下が自分に挨拶している」こと、に映ってしまうのです。

また帰宅時にも子供が声をかけたり、かまえば、余計そうなりますし人間の出入りに敏感になり興奮しやすくなります。

出発前、帰宅時の挨拶はまず止めましょう。犬のストレスにもなります。

>16時 子供帰宅、餌、ウンチ
>時々散歩またはゲージから出して遊ぶ

↑これが一番気になったのですが、これは子供さんだけでするのでしょうか。犬との正しい接し方を知らない子供さんと二人だけにすると、やっぱり主従関係を上手く築けません。

散歩のさせ方にしてもそうですし、全体的にかまいすぎたり、意味無くナデナデ、オヤツをあげたり・・これらは全て従属的に映ってしまいます。

でも寂しければ自然にそうしてしまいますね・・

ご両親によるしつけがしっかり浸透して、子供さんに教え、ご両親同伴のもとでしっかり出来るようになったことが確認できてから、子供さん単独で接する事を許可してください。

特に外の散歩では、まだお互い未熟ですので事故なども心配です。

> 主人にはお腹をすぐみせる。
> 私にはゲージに入って寝るときだけお腹を見せる。
> 子供には自分からお腹を見せたことがない。

↑これは「犬が相手を良く見て感じている」ことの証明です。ご主人のかまいすぎない毅然とした態度を、理解しているわけです。(ただし大声で怒ったり、体罰はしないでください)。

子供さんが怖がっている間は、しばらく触ったり目を合わせたりしないように言ってください。

恐怖や興奮は犬にも伝わりますし、犬は相手の精神性を見抜きます。

しばらく距離をおきましょう。

そして子供さんに良く教えてあげてください。犬とはどういう性質で、どう接するべきか・・

そして奥様がまずしっかり主従関係を確立して、同伴のもと子供さんに「あお向け」や「リーダーウォーク」をさせてください。

また、子供さんからゴハンをあげさせましょう。

必ずスワレ、マテなどをさせ、出来たらゴハンを与える・・

もし吠えたりして反発したら、ゴハンをあげず、少しの時間無視・・

そうやって少しずつ犬と子供さんの関係を理解させてください。

噛んだり吠えたりすることに対しては、主従関係の構築と平行して「型」と「音」でも根気良く教えてください。

その他・・できればハウスがあればなお良いです。警戒心の強い動物にとって、四方が囲まれていないベッドは安心できません。

四方に囲いがあって隠れられるハウスがあると犬は落ち着けます。高価な犬用のハウスは要りません。木の箱でも良いのです。

では、今回は以上です。あせらず無理せず感情的にならず、毎日毎日毅然と続けることです。

がんばってください(^-^)



犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針