犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけでは留守番の長い平日と休日とのギャップをどうするか

m1.pngいつもありがとうございます。今日もしつけ相談と言うより質問です。
最近仕事が忙しくなってきて、残業が今後も増えそうなんです。

これまで平日は、家の中にいて犬を見れるのは朝7時半に家を出るまでの一時間と、18時半に帰宅してから就寝まで、入浴時間を除くと実質4時間程度、でした。

その中でもずっと犬と触れているわけではなく、私の食事中や家事の間はサークルに入れたままで、犬と向き合うのは散歩、エサ、遊びと歯磨きブラッシングなどのお手入れ、少しの間リビングでのリラックス時に隣で体をくっつけてテレビを見る、、、と言う感じでした。

でも残業して帰ると、帰宅は9時を過ぎ、それから夕食をつくって食べて、翌日の準備やお弁当の用意などしてお風呂に入ると、すぐに寝る時間になってしまうんです。

散歩は朝晩二回行ったり行かなかったりしていますが、遊びやまったり時間はなかなかとれません。今主人が長期出張で家をあけているのもあって、犬は一日ほぼ独りです。

今のところ犬はこれまでとあまり変わりない様子ですが、こんな状況があと一ヶ月ほど続く予定で、ちょっと心配しています。と言うのは、仕事はどうしようもないので平日は仕方ないですが、週末の過ごし方をどうしたものかと思っています。

平日と休日のギャップが激しいと犬にとって良くないかとも思う気持ちと、休日ぐらいは側にいたいという気持ちがあって。

やはり休みの日でも、家の中にいつつ、サークルから出しすぎない方が良いのでしょうか?

それともたくさんあちこち外へ一緒に連れて行ったりして良いのでしょうか? 極力自然にと思いつつ、バランスが難しいんです~。


m2.png無理されなくて良いですよ。もう生後間もない時期は過ぎましたし、城島様の場合は関係作りもしっかりできているので、思ったようにしていただいて大丈夫です。

気を付けたいのは、「普段さみしい思いをさせているから(あるいはご自分がさみしいから)」といって、接する時間があるときにベタベタ甘やかしをしてしまうことです。

それが留守番時とのギャップになって、犬のストレスが大きくなってしまいます。本当の乳幼児などは、温もりがないと情緒が不安定になりますが、もう成犬に近いですから、普段ベタベタしていなければ留守番はちゃんと理解してくれます。

ただし、骨ガムを常備して退屈しのぎをさせたり、落ち着きがなく以前と変わった様子があれば、ラジオをつけておくなどの配慮もしてあげた方が良いです。

もちろん、一番良いのは平日できる限りボール遊びなどをしてあげることです。投げてすぐ回収・・スワレ・マテ・また投げてすぐ回収・・という頻度を高めれば、主従関係の確認も短い時間で多くでき、運動量も短い時間で多く確保できます。

そして、日によってのギャップを少なくすることは大切ですので、休日にベタベタしないようにする方が犬のストレスは少なくなります。でも接しない・・ということではなく、ベタベタしなければ良いわけです。一緒にいるのが当たり前の、空気のような関係の距離感を保てば良いです。

ただし、犬の散歩がほとんどなくなる・・という状態はストレスになりますので、社交性が確保できるように、ゆっくりできる日は外でノンビリ時間を多く過ごすことは大切です。犬をかまい過ぎず、外で本でも読みながらノンビリされれば良いです。

では、失礼いたします(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針