犬のしつけでケージから出している時間はどうすればい良いか
たびびすみません。生後2か月の柴犬を飼っている○○です。
先日はたくさんのアドバイスをありがとうございました。
とても参考になり、実践しているところです。
堀川さんのHPを何度も読んで勉強しています。
今回は犬の生活スタイルについてお聞きしたくメールしました。
私の休職が無理となってしまい(会社の都合で今すぐ辞めることは出来なくなってしまいました。)引き続き、平日の8時から17時半まで、犬を独りにさせることになります・・・
現在は私が帰宅してから、夜寝るまでケージから出しておりますが、問題ないでしょうか?
ケージから出す際は落ち着くのを待って、「おすわり」が出来てから出すようにしています。寝る時は(まぁ、今は犬の方が先に寝ますので)寝たところを抱いてケージ内のハウスに入れております。そのまま寝てしまうことが大半です。仮に起きても22時過ぎであればそのままにしています。
朝も同じく、私たちが起きてから出してます。私が会社に行く30分前までにはケージに戻し、さりげなく出かけるようにしています。室内に放してる時はリードはつけておりません。私たちの朝食時と夕食時はケージ内に入れております。
夕方は大体30分ぐらいは大騒ぎしていますが、その後は落ち着いてご飯支度をしている私の足元で寝てたり、独りでおもちゃで遊んでたりしてます(独りで遊ばせるのは良くないですよね?)
もちろん悪いこと(絨毯を齧ったり、家具をカリカリしたりetc)もしてます。見つければ「ダメ」と言ってますが、「ダメ」と言われると余計に激しく噛んだりカリカリしたりします。。。
ケージから出してる時間が長すぎでしょうか?
出しっぱなしは良くないです。理由はいくつかあります。
先日はたくさんのアドバイスをありがとうございました。
とても参考になり、実践しているところです。
堀川さんのHPを何度も読んで勉強しています。
今回は犬の生活スタイルについてお聞きしたくメールしました。
私の休職が無理となってしまい(会社の都合で今すぐ辞めることは出来なくなってしまいました。)引き続き、平日の8時から17時半まで、犬を独りにさせることになります・・・
現在は私が帰宅してから、夜寝るまでケージから出しておりますが、問題ないでしょうか?
ケージから出す際は落ち着くのを待って、「おすわり」が出来てから出すようにしています。寝る時は(まぁ、今は犬の方が先に寝ますので)寝たところを抱いてケージ内のハウスに入れております。そのまま寝てしまうことが大半です。仮に起きても22時過ぎであればそのままにしています。
朝も同じく、私たちが起きてから出してます。私が会社に行く30分前までにはケージに戻し、さりげなく出かけるようにしています。室内に放してる時はリードはつけておりません。私たちの朝食時と夕食時はケージ内に入れております。
夕方は大体30分ぐらいは大騒ぎしていますが、その後は落ち着いてご飯支度をしている私の足元で寝てたり、独りでおもちゃで遊んでたりしてます(独りで遊ばせるのは良くないですよね?)
もちろん悪いこと(絨毯を齧ったり、家具をカリカリしたりetc)もしてます。見つければ「ダメ」と言ってますが、「ダメ」と言われると余計に激しく噛んだりカリカリしたりします。。。
ケージから出してる時間が長すぎでしょうか?
出しっぱなしは良くないです。理由はいくつかあります。
まず生後2か月・・があまりにも幼すぎます。頻繁に休憩や睡眠を取る必要があるので、なるべく興奮する要素が少ない方が良いです。そして、「家族がいる時は基本出してもらえる」と習慣付くと、出してもらえない時に要求吠えするようになります。
それと100%見ていられないと、例えば家具をかじった時でも、叱られる時とそうでない時が発生します。そういう風に自分が同じことをしても一貫されないと、犬は理解できないんですね。
誰の前でも同じ悪いことをしたら、必ず一貫して教えられる・・だから理解できます。人によって、その時によって対応が違うと、犬は理解できないのです。
もう一つは留守番時とのギャップです。犬に留守番を長くさせている飼い主さんほど、どうしても「せめて自分が居る時だけは自由にさせたい・・かまいたい・・」という心理が働きます。
しかし犬にとってみれば、日中ずっとケージの中で一人・・だったのが急に、明るくにぎやかになって自分もアチコチ歩ける・・このギャップがストレスになります。
もちろんケージに閉じ込めっぱなしでは、スキンシップもとれませんし、物事を覚えることもできません。ですので、短い時間で回数を多くして、メリハリを付けてケージから出し遊んだり犬のしつけの時間を作れば良いです。
犬は、一人遊びは日中の長い時間できるわけですから、家に居る時は出来る限り犬の行動を主導して関係作りを意識してください。
さらに良くないのは、今は大丈夫でもまだ子犬なのでトイレの失敗をします。それが数回続くと常態化してしまい、直すのがまた大変になります。
お散歩デビューへの慣れと練習もしないといけないので、出すときはトイレの失敗を防ぐことも含めてリードを付けるようにしましょう。
> ケージから出す際は落ち着くのを待って「おすわり」が出来てから出す・・
↑良いですね。そうしてください。スワレ・マテの指示で、出来たら褒めて出すと良いです。
では、また頑張って続けてください(^-^)