実家から引き取った7歳の犬のしつけ
堀川さん、お久しぶりです。お世話になっております。前回ご相談した通り、あれから新居に移り、仕事にも生活にも慣れてきたので、3日前から愛犬との生活を始めました。(問題犬だった8歳のダックスフンドを実家から引き取った)
夕方に散歩をして、オシッコやウンチをしているときは、以前から行っていた「チッチッチッチッ」の指示音を徹底しました。
何回目かに試しに指示音を出してみたらオシッコをしてくれました。すかさず褒め、それ以来まだ成功していないので、たまたまだったかもしれないですが、進歩だなと嬉しく思いました。
ケージに入り続ける事がまだできないので、教えて頂いた通り何回かに分けて入れていました。
この子は昔から散歩に対する執着みたいなものがあり、母が散歩に着て行く服があるクローゼットの前でクンクン鳴き、かなり食い意地がはっている子なのにご飯で呼んでもその前から離れなくなったり、その上着を見ると興奮して大量に粗相をしたり、渡すとそのまま肌身離さず奪おうとすると掴んで離さなかったりと、困っていました。
ケージから出している間はリードをとの事でしたが、その事があるのでつけずに見張っている状態で過ごしていました。なので部屋でのリーダーウォークも、新しい慣れてないリードなら今までの物ほど興奮しないのではと思い、買い換えてから始めようと思っていました。
激変はいけないので、抱っこをせがまれたときは大体を拒否し、たまに抱っこしてすぐ下ろすようにしていました。その他今までのスキンシップを少しだけ残す感じで減らしていきました。
寝るときは彼は寝室で私だけケージの前にいましたが、夜中に出せと吠えるので、毛布をかぶせてみたものの、屋根が無いので引っ張り下ろされてしまいダメでした。
一階ですし近所迷惑になるので、仕方なく出し、マーキングをしないよう気を張りながら寝ました。初日はしておらず安心しました。ケージの中のトイレには未だにしてくれないので、トイレのしつけを頑張ります。
2日目は涼しいからか、よく自分からケージに入りベッドで寝ていたので、そのままドアを閉めました。今まで以上に長く居てくれたので嬉しかったです。ですが彼が寝室に入っていくとまた出せと吠え始めました。いつもより頑張ってくれたからと思い、吠えるのが止まっているときに出して、私の隣で寝ました。
そして今朝、2つのカーテン両方におしっこをしていました。昨晩長くケージに入れていた事への反抗でしょうか?ストレスでしょうか?
かなりショックで泣きながら処理していましたら、何か感じ取ったのか、クーラーもつけていないのに自分からベッドにいきました。犬は鼻がよすぎるので、どれだけ消臭してもわかるだろうから必死でした。もうダメだと思いリードをケージの中でつけました。
案の定嬉ションしましたが。そしてケージから出している間、リードをズボンに挟み連れ歩いていましたが、リードをよこせと凄い勢いで引っ張ったりガシガシしてきたので、まずリードに慣れてもらおうと思いそのままケージに入れたら、昔服を離さなくなったのと同じように動かなくなってしまいました。
画像は今の状態です。良いのか悪いのか、この状態だったらこの場を離れても出せと鳴きません。
同棲中の彼は、かなりの綺麗好きで髪の毛が落ちているのも嫌がるような人です。
今回私の想いを理解し、いろんな場所に毛がつくのを心配しながらも、私がしつけをきちんとする・私なりに綺麗にし世話をするという事を約束し、愛犬との同居を許してくれました。
生活を始めて数日、いろいろ気を配る部分(衛生面)が多いので、やはり慣れていない彼は、元気が無く疲れていました。犬を可愛いと思ってくれてはいるみたいですが、気持ちがついてこないようです。
慣れていこうと頑張ってくれているので、私もかなり気を配って過ごしていました。なので2日間だけで疲れました。
こんなに協力してくれているのに今朝(3日目)の愛犬の粗相。もう無理なんじゃないかと思いました。きっと私が毅然とした態度をしているつもりが、示せていなかったのだと思います。
私が悪いんだこの子は悪くないと自分に言い聞かせ、再度徹底しようと思い、ご連絡致しました。今もまだ画像のままです。このままだと休み明けの火曜日からの留守番も心配です(ケージに入れていくつもりですが)。
この度始めた仕事は、朝8:20に家を出て6時前に帰宅します。彼も同様です。朝餌をあげ、帰宅して夕飯の準備をし、散歩をして夕飯を食べ、餌をあげるつもりです。夜はもう少し早く餌をあげた方がいいでしょうか?
長くなり申し訳ありません。どうかご指導のほど、宜しくお願い致します。
まず今回は、もっとQ&Aサイトを読み込んでいただきたいのです。まだご理解されていない部分があることが、メールの内容から分かります。
さてまず今は、↓こういうことを考えてはいけない段階です。
>3日目の愛犬の粗相。もう無理なんじゃないかと思いました。きっと私が毅然とした態度をしているつもりが、示せていなかった・・
↑Q&Aサイトでもたくさんお話していますが、犬は環境の変化にとても敏感で、強い緊張興奮ストレスを抱えます。
お部屋の模様替えをしただけでも、興奮が数日間続く犬もいるくらいです。
今回は、全くの新居、知らない群れのメンバー。これは犬にとっては、とてつもない興奮の要素です。
そして、犬は新しい環境下で自分の立場を確立しようという意識が強くなりますので、群れのメンバーに対して強気に出たり、マーキングのオシッコもしたくなります。
慣れ親しんだ場所も家族もいないわけですから、不安もイライラもあります。
そういう当たり前のマイナス要素がたくさんあるわけですので、この数日間で上手くいく方が不自然なのです。
もう二・三週間は、犬は落ち着かないでしょう。ですので、全然気にされなくて良いです。
むしろ私がちょっと心配なのは、彼氏です。
髪の毛が落ちているだけでも気にするという方にとっては、犬との生活はかなり苦痛なはずです。犬との接触や世話も、内心は嫌がっておられるでしょう。
犬はとても感覚が敏感です。自分を嫌う相手や、自分が好きな人(飼い主さん)に対して非協力的な人に、嫌悪感を持つ犬もいます。
これからご結婚されて長く暮らしていくことに、少し心配です。
犬の世話もしつけも、特定の人だけが行ってはいけないのです。「単なる世話係」という感覚で見る犬もいますので、要注意です。役割分担など決めないで、家族みんなが犬の世話全般をできるようにしておいたほうが良いです。(理想は「今日は私が全部やる、明日はあなた・・」などが良いです)
ただ、人も犬も変化するものです。適応力もあります。これから少しずつ彼氏の中で価値観が変わり、犬を好きになってくれることを期待します。(劇的に変わる人もいます)
>画像は今の状態です。良いのか悪いのか、この状態だったらこの場を離れても出せと鳴きません・・
↑もう子犬ではなく知能も経験値もある初老犬ですので、危険にからむ心配はないですので大丈夫です。ですが、なるべく外す回数・時間を徐々に増やしながら、適応の練習もしていきましょう。
>毛布をかぶせてみたものの、屋根が無いので引っ張り下ろされてしまいダメでした・・
↑単品の金属柵か木の板を、針金やヒモで縛って屋根を付ければ良いです。
100円ショップで売ってるところもありますし、ホームセンターでも安く買えます。ケージの幅よりも少し大きめの物を買って、針金等でガッチリ固定して落ちないようにします。
そうすることで、屋根が出来て犬も落ち着きますし、屋根の上が物置きスペースとして活用できます。
理想は、本書のように4点セットで、クレート型ハウスがあるのがベストです。
クレート側に入れて扉を閉めて、毛布を掛けて目隠しすると良いです。ケージ内のお掃除もジャマされずにできます。また、寝床とトイレの区別がはっきりしますので、トイレのしつけにも良い影響があります。(夏場は暑くて出たがる場合もありますが)
>夜はもう少し早く餌をあげた方がいいでしょうか?・・
↑子犬ではありませんので、全然大丈夫です。
では今日は以上ですが、まずこれから2・3週間は、あまり心配したり神経質にならないで、犬の慣れを待ってあげてください。
新しい住家、新しい散歩コース、新しい群れのメンバーで、緊張興奮しない方がおかしいですし、住み慣れた家や群れのメンバーとの別れもあったわけです。
「現状はしばらく当たり前」と考えて、犬の適応を待ってあげることと、最初が肝心ですので、自分の毅然さと主導性、リーダーシップをビシッと示してください。いつも一貫してください。
それと、前述の環境作りと布掛け作戦もやってみてください。
それでは、これから頑張って続けていきましょう(^_^)