犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬の外飼いの環境作りとしつけの心構え

質問内容お返事ありがとうございました。もらってきた4歳の雑種犬、外飼いです。

犬は、ご飯の時にはオスワリとマテができるので、散歩で柵を出る前のオスワリに挑戦中です。

また、お尋ねしたいのですが、よろしくお願いいたします。

一昨日までは散歩から帰り柵に入った後、水を与えて私が柵の外にでてしまうと自分からハウスに入っていたのですが、急に「クーン。クーン。」啼きながら、柵の外に出ようとしていました。放っておいたところ、以前から心配していた塀に上って柵から逃げ出してしまいました。

幸い敷地の外には出られないので犬を捕まえることができました。原因がわからないのですが。

ひょっとしたら、私の態度がゆるくなってきているのか。

捕まえる時に左手を噛まれてしまいした。残念です。レポートを読み返し、もっとキチッと自分が自覚しないといけないと再確認しました。

レポートを読ませていただいて、今の敷地は犬には広過ぎるように思いました。今のハウスの周りをゲージで囲うか、ハウスも買い換えてゲージで囲った方が良いか悩んでいます。

アドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。

 

返答内容

お写真だけでは判断できませんが、見える範囲だけでもかなり広いです。

前回メールいただいた時は、てっきり犬はワイヤーか何かで繋がれていると思ったのですが、あの広場で自由だったのですね。かなり広いです。

ハウスはもったいないので、そのままで良いです。丈夫で背の高いサークルで囲ってあげると良いです。

ただし、ハウスもそうですが外は強風対策もしないといけません。家の外壁や塀垣などと一体化させてガッチリ作ってください。

風で動くようですと、犬も怖がります。

>私の態度がゆるくなってきているのか・・

↑これはあるはずです。接触の時間を減らすか毅然さを増すかしないといけません。

「もとの飼い主さんと別れてかわいそう」という感情がどこかにあるはずです。

もちろんそれが人間としての普通の心理ですが、犬には理解できません。かまわれ癖が付くだけです。主従関係も誤解しやすくなります。

ただ、クンクン呼ぶのは、犬の中で群れとしての意識が出てきた証拠でもあります。環境に慣れてきた余裕もあります。犬は群生が強い動物ですから、群れのメンバーとはいつもそばにいたいものです。

ですが、癖にしてはいけません。ドンドン要求がひどくなってワンワン吠えに発展しますし、犬にもストレスになります。

外飼いとお決めになられたのでしたら、心身ともに距離は置かないといけません。犬も飼い主さんも経験の中で距離感を学んでいきます。

本当は室内飼いにしていただきたいですが、ご無理なら毅然さは徹底的に貫いてください。心を鬼にしないといけない場面も出てきます。

本来は犬の外飼いというのは、難しいものなのです・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針