犬のしつけがQ&Aで分かる!

朝晩と休みの日に玄関先につなぐと他人に吠える犬のしつけ

質問内容「犬と家族の絆」を読んで真剣に犬のしつけに取り組もうと決心致しました。〇〇と申します。

柴犬2歳3ヶ月のオスで室内飼い(ケージ)です。家族構成は、夫婦2人と娘3人です。

<相談内容>

室内(ケージ)では犬は穏やかで、あおむけ固めも可能ですが、室外の庭や玄関先では興奮し、あおむけ固めをしようとすると噛みつこうと抵抗してきます。

無理やり抑え込んででも行った方がよいのでしょうか?

また、日中は室内で留守番させているので、朝晩と休みの日は玄関先につないでいるのですが、家の前を通る人に歯をむき出しにして吠えまくります。

散歩は朝晩30分程毎日行っています。また、リーダーウォークも実践しております。

 

返答内容

まず、↓これは絶対に止めましょう。

>朝晩と休みの日は玄関先につないで・・

↑犬にとっては非常にストレスの大きい環境です。さらに、普段は室内のケージに居るわけですので、ものすごいギャップなわけです。

犬の居場所は固定してあげて、室内のケージで、できればクレート型ハウスがあったほうが巣穴感覚でより落ち着けます。

犬は、何万年もかけて人間によって番犬としての能力を強化されてきた動物です。本来は縄張り意識がとても強く、テリトリの境界線では非常に神経質になります。

今回の柴犬君の反応は、とても自然なことなのです。

外飼いで吠えさせないようにするには、ほんとうに幼少期のころから同じ環境下で一貫して慣れさせないといけません。

ただし、人や動物や車などの往来がある時点で、すさまじいストレスになっているのと、鎖などでの直接の「繋ぎ飼い」はさらにストレスを増大させます。

行動範囲が狭いからではなく、「敵は侵入できる・でも自分は逃げられない」という状況を理解しているからです。

犬の外飼いは、心身ともにストレスが大きく免疫力が著しく落ちますので、寿命も短くなります。

それから、お庭での仰向けも慣れが必要です。外の世界で興奮と緊張がありますし、主従関係もまだしっかり出来上がっていないからです。

どういう目的で犬を外に出されたのか分かりかねますが、犬は外に出して無理に日光浴をさせる必要はありません。

散歩の時に時々日光を浴びれれば、それで十分です。室内は、日中少しでも明るくなるでしょうか。それでしたら、それだけでも十分です。

紫外線はUV-AとUV-Bがありますが、UV-Aは波長が長く、窓などもすり抜けて室内に届きます。

室内が多少でも明るいのであれば、もう紫外線は入ってきていて犬も浴びていますので、カルシウムの産生もちゃんと出来ています。


今回は、まず犬の居場所を室内で一貫することと、関係作りをやり直すことです。

しかし、2年以上もの長い関係がありますので、激変したり結果を急いではいけません。

柴犬君の中には基準値がありますので、ギャップが大きすぎるとパニックになるだけで適応できません。

家族全員で接し方を見直してください。そして「少しずつ」変えていってください。変わるには、皆さんの意識改革が必要です。それがなくて表面上だけ変えても意味はありません。

柴犬君は、①普段家族との関係はどうでしょうか。吠えたり噛んだり唸ったりせず、言うことは聞くでしょうか?

②散歩では、他人や犬に吠えたり威嚇するでしょうか?

①と②が問題なければ、何も心配は要りません。リーダーウォークと主導型のコング遊びを続けていただいて、家族もチヤホヤの甘やかしを気を付ければそれで大丈夫です。

ただし、①や②に問題があるようでしたら、もう少し過去の状況を具体的にお知らせくださいませ。メールサポート要領のところに、お知らせいただきたい項目をご案内してあります。

少し気になったのですが、今回のご相談内容だけが本当のお悩みではないような気がいたしました。

外での繋ぎを止められればいいですし、お庭に出した時にちょっと興奮するくらいなら何も生活に支障はないからです。もっと根本的に、犬と家族の関係にご心配があったのでしょうか。

もしそうでしたら、恥ずかしがらずに何でもお話ください。そうしないと問題の根本がつかめないままになります・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針