犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬の散歩のしつけポイントは主従関係と社会化

m1.png
1歳の柴犬を良い子にしたくてがんばりたいと思っています。以下、犬のしつけについて質問させてください。
 
リーダーウォーク
以前はどうやってもリードが張ったままでしたが、今は少したるませることができることもあるようになってきた頃だったので、マニュアルを読んでさらにがんばろうという気持ちになりました。家の周辺が比較的広い歩道に恵まれているので、主に散歩で練習をしています。途中、わんこや人が気になると二本足で立ち上がってしまう癖があります。(近づかせると、飛びついてしまいます。)そんな時も、無言でこちらのペースでそばを通り過ぎるか方向転換するという対処でいいでしょうか?
 
仰向け固め
仰向けにする瞬間や、途中で時々は抵抗がありますが、仰向けにはできます。仰向けで抵抗がなくなったときに、落ち着いた感じで褒めるとマニュアルにありますが、その後、全身を触っていく時には、無言が良いのでしょうか? それともこちらに従い続けているという意味で声をかけて良いのでしょうか?
 
まだまだ優雅なお散歩(目標です!)には程遠いですが、がんばりたいと思います。よろしくお願いします。


m2.pngメールの内容を拝見する限り、子犬のころから一生懸命、犬のしつけをされたり社会化も意識されてこられたのが分かります。吠えも噛みつきも無いようですので、現在の柴犬ちゃんは非常に良い状態です。
 
・外の散歩ですが、人や犬を見せ会わせる社会化はとても良いことです。接触を避けることはかえっていけませんので、その時は歩きを止めても良いです。ただし、犬まかせにしているとやがて好き勝手歩いたり止ったりするようになるので、飼い主が主導します。例えば人や犬が来て、二本足で立ち上がった場合は「ダメ」と伝え、直ぐにスワレ・マテを指示します。出来なければ首輪をつかみ型をとらせてください。飼い主さんも一緒にしゃがんであげると良いです。もちろん出来たら体を軽くポンポンポンとたたいて「良い子」で褒める。
 
人や犬がさらに近づいてきても、スワレ・マテの指示を続け出来たら褒める・・これを繰り返して通りすぎるのを待ちます。また挨拶でもして、人や犬と触れることが出来ればなお良いです。
 
家での来客に対しても同じです。避けるのではなく、むしろ配達などのちょっとした来客でも人の前にあえて連れ出し、そこで慣れさせ、動いたり吠えたりするようならその場ですぐ教えます。こういった社会化は非常に重要で、落ち着きやストレスが全然違ってきます。またそれを教える過程で飼い主との信頼関係も深まっていきます。
 
それとリーダーウォーク=外の散歩ではありませんので、家の中でも暇さえあればやるようにしてください。
 
・あお向けも良い感じですね。続けてください。例えば「よ~し!よし!良い子だね~!」などと、常に高揚して声をかけ続けるのは従属的に映る場合があるので、いけません。ですので、数秒おきに「ゴロン」とか「マテ」の指示を出し、(その通りにしているので)「良い子」で褒めて、やり続けてください。
 
途中でいったんスワレなどをさせて、またあお向け・・そんなアクセントをつけるのも良いです。
 
2歳くらいまではまだまだ不安定ですし、主従関係もまだ浅いので今はこれで十分合格点です。それとまだまだ経験不足なので、家ではツケなどが出来ても、外の世界はいろんな誘惑があり、落ち着けない・・という段階でもあります。
 
これから経験を積んで主従関係が深まれば、ちゃんととなりに付いて歩けます。もちろんそうなるように、大前提は普段の態度・・リーダーウォーク、あお向け、主導するボール遊び・・・それらをやり続けるだけです。そして気が付いたら良い子になっていた・・そんなものなんです(^-^)
 
では、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針