犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけでトイレの声掛けと指示誘導の方法

質問内容
先日は、アドバイスありがとうございました。ミックス犬(Mダックス×チワワ)2か月2週間。

「今の自分が欲しいアドバイス」をいただける、このサポートをとても心強く思っております。前回お教えいただいた通り、ひも付きコングで遊ぶようにし、昨日からは首輪とリードをつけました。

まだ首輪が気になるようで、しきりに首を掻いていますがすぐに慣れる・・と自分に言い聞かせて、可哀そう、外したい!という気持ちを抑えています(笑)

仰向けはもともとできていたので、ご指導の通りそのまま「固め」までせずになるべく多くさせるようにしています。昨日からはリーダーウォークの準備も兼ねて、リードをプラプラさせたまま歩いて、それに付いてこさせるようにしています。

もともと、人が歩くと足元にチョコチョコと一緒についてくる子なので、プラプラ状態でも付いて歩いてくれるのを見ると、嬉しくなります。

今日はお聞きしたいことが2つありまして、2回目のご相談をさせてください。

・問題の内容
①トイレのしつけの声掛けはどの場所でもするべきか?
トイレトレーニングをスムーズにできるように、昨日リードと首輪を付けました。まだ、リードに慣れさせる時期かな、とプラプラさせたままにしています。本には「排泄時に声掛けをする」とありますが、それはどの場所で排泄している時でも声掛けしたほうがよいのでしょうか?

というのも、今まではゲージ内のトイレで排泄できた時のみ、声掛けをしていましたが、ゲージの外でしてしまう回数が圧倒的に多く、そういうときでも声掛けをして「排泄=チチチの音」を結び付けておいたほうがよいのか?と思いまして。

あと、まだリードをつけたばかりなので、排泄の素振りがあっても強引にリードを引っ張ってトイレに誘導はしないほうがよいですか?
時々、「こっちだよ」とトイレをコンコンと軽く叩くとトイレに来て排泄できることもあるのですが。


返答内容>そういうときでも声掛けをして排泄=チチチの音を結び付けておいたほうがよいのか? ・・

↑これはいつでもどこでも、そうしてください。ただし、トイレ以外の場所でしたときは褒めないでください。あくまで効果音として関連付けしておく・・という意識で良いです。

ただし、トイレで正しくできた時(※している瞬間)は必ずトイレの場所を指差し、そのジェスチャーを犬に見せながら、チチチチも言いながら褒めてください。

>排泄の素振りがあっても強引にリードを引っ張ってトイレに誘導はしないほうが・・

あせらずそうしてください。犬に嫌な印象が残ると、人前でオシッコしなくなる・・リードやハウスが嫌いになる・・ということにつながります。

まずは、コング遊びを通して、首輪とリードに慣れる・・人と一緒に歩くことに慣れる・・コイとハウスの練習を意識しましょう。

本書の条件が合えば犬はオシッコしたくなり、前兆が段々分かるようになってきますので、コイやハウスで誘導(軽くリードは引いても良いです)してください。

それまでは、「どうしてもオシッコの失敗は困る」ということでしたら、トイレシートを手に持って待ちかまえていて、犬のオシッコに間に合わなければ、サッと犬を持ち上げて、シートを敷いてください。そこで褒めても良いです。シートの臭いとの関連付けもされますので、悪いことではありません。

>こういった状態でもひも付きコングを続けた方がよいでしょうか?・・

↑そういう場合は、コングのヒモは外して犬にリードを付ければ良いです。何でも毅然さと主導性が保てれば良いです。

では、今回は以上です。あせってはいけませんので、まずは首輪とリードに慣れる・スワレ・マテを覚える。という基本から定着させ、当たり前にできるようになってから、次の事を教えましょう。

ムキに指示でさせようとしないで、「子犬はまだ分かっていないな」と早く察知してあげ、型を作ってあげて教えた方が良いです。しつこくしつこく良い型と指示音・ジェスチャーで関連付けをしていきます。

また頑張って続けましょう(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針