犬のしつけで5か月のオシッコ・ウンチの教え方
お世話になっております。5か月になりましたミニチュアダックスの雄です。
その1)
今現在オシッコもウンチも同じ「チチチチ・・・」の指示音でやっておりますが、オシッコは例えば散歩の前、出かける前、出かけ先での車の中でのトイレシートの上には指示音でしてくれるようになりました。
ウンチの時も同じ指示音で良いということでしたのでそのようにしておりますが、散歩前に排泄を済ませてもらいたいので指示を出すとオシッコは完ぺきにします。
オシッコをした後にウンチもしてもらいたいので続けて何度か指示音でトライしていますが、再度オシッコを絞り出すようにしてしまうときや何もしない時もありますので、ウンチは出ないものだと思い散歩に出すと必ず外ですかさずウンチをしてしまいます。
以前には1回散歩に出て家に戻ってさせてみたり、家の中をグルグルまわり少し時間をおいてウンチを促せるようにしてみたり、ウンチをした後に散歩に出かけた時でもほぼ散歩中にウンチをするようになっています。
散歩の途中にさせない為に今はとりあえず外の道に出る前に庭先でウンチをさせてから散歩に出ています。
その時に指示音を出していますので、このまま続ければ室内でウンチをしてくれるようになると信じている行っています。
この見解でよろしいでしょうか?
それ以外で室内でウンチをしてくれるようになる方法はあるのでしょうか?
その2)
そこで懸念するのは指示音「チチチ・・・」=オシッコと覚えてしまっているのではないか?ということです。
当然オシッコの回数のほうがい多いのでオシッコを覚えるのが早いのはわかるのですが、同じ指示音で出し続けていけば覚えてもらえるのでしょうか?
いまさらですがウンチのみの指示音を出して再度覚えなおさせるというのはどうでしょうか?
例えばウンチの指示音を「トトト・・・」にしたらどうか?とも思うのですが、オシッコと混乱させてしまうような気もします。その時はすぐに「チチチ・・・」に言い換えれば良い?
その3)
オシッコもウンチ同じで排泄するときは「チチチ・・・」の指示音を出し指示通り出来た場合は褒めています。
散歩中や部屋でそそうなど、してほしくない場所の場合も「チチチ・・・」は言いますが褒めてはいません。
その見解であっていますか?
その4)
サークルの中にいるときは自らトイレでウンチもオシッコもします。
出しているときはオシッコはたまに自分でトイレに行き8割くらいは「チチチ・・・」でトイレに誘導しています。
外に出しているときのウンチは100%自分で行きません。そそうしそうになるので様子を見て怪しい動きの時はすかさず「チチチ・・・」でトイレに誘導している状態です。このときそそうしそうになる場所はほぼ決まった場所です。
自らトイレでするようになるまで「チチチ・・・」は続けるものだとは思うのですが、このままの方法で自分でトイレに行きするようになるのか不安です。いかがでしょうか?
その5)その4の続き
現状そそうするのを恐れて排泄の素振りがある場合はもちろん、食後やサークルから出したときや部屋での運動中や運動後、あと1時間おきにとかも、しつこいほど思い立ったらすぐに指示音を出しトイレに連れていき排泄させています。
自分でトイレに行く機会を与えないほど頻繁に誘導している気がしないでもないのです・・・
例えば幼い今の時期はこれでいいにしても、いつまで(何ヶ月頃まで)このような方法で良いのか?
自分でトイレに行く自信を奪っていないでしょうか?このようにしていて自分で行くようになるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
頑張っておられますね(^_^)
現状のやり方でOKですので、全てこのまま続けていただきたいと思います。
ウンチの指示音ですが、指示の種類があまりにも多すぎると混乱する犬が多いですので、オシッコ・ウンチとも「チチチチ・・」でお話ししておりますが、頭の良い子は変えても大丈夫ですので、「トトトト・・」で試されても良いと思います。
ただし、結果的にはあまり変わらないと思います。
と言いますのも、ウンチは教える機会が少ないこともあるのですが、犬の本能的な面もあります。
ウンチは有機物の塊で栄養も残っていますので、そういうものを巣穴付近に置きたくないという本能から、巣穴からなるべく離れた場所にウンチしたがる傾向があるからです。
また、ケージから出た興奮や外の世界の興奮刺激から、脱糞作用が高まってウンチしたくなります。
ですので、いずれトイレが定着してケージ内のトイレでウンチできたとしても、その子によってはお散歩時にウンチを絞り出すように出そうとする場合があります。
これは本能的な部分がありますので、「外でオシッコ・ウンチを絶対にさせない」という完璧主義にもならないようにしてあげてください。
また、例えばペットホテルや動物病院にあずけた場合でも、外で排泄させるケースがほとんどですので、理想はケージ内のトイレと外の両方で出来ることが望ましいです。
さて、反抗期に入ってきて本能的にも成犬の要素が強く出てくるわけですが、その一つにマーキングがあります。(オシッコやウンチ、お尻を地面にこすりつけて臭いで縄張りや自分の存在・性的アピールを主張する)
マーキングの要素であちこちにオシッコ・ウンチしたくなる時期でもありますので、まだ成犬になるまで(1歳半から2歳くらい)は、マメにトイレに連れて行って習慣付け・癖付けをしてあげてください。
前述したように、マーキングの本能が出てきてアチコチで排泄するような悪い癖が付くと、なかなか修正が大変ですので、成犬に移行する過渡期は特にそのまま教えを続けたほうが良いです。
さて、ウンチを教える機会を増やす方法ですが、やはり食後に胃腸が活発に動くタイミングと、遊びの興奮刺激で脱糞作用が高まりますので、食後にちょっと休んでから、室内でコング遊びや家の中をリーダーウォークで歩いて回ってあげると、ウンチが出やすくなります。
あるいは、外に出た瞬間にまた直ぐ家に戻る→トイレでウンチできたら散歩に出発→ウンチしなかったらまた戻る・・・の繰り返しでうながすのも良いです。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)