犬のしつけがQ&Aで分かる!

トイレをシートの端にして外してしまう犬のしつけ

質問内容
1歳半のロットワイラーの雌です。トイレの躾の件ですが、シートを外す時があるのですが、それも意図的に外しているように思えます。

シートの端に少しかかるくらいのところにします。

毎回同じ所です。小も大も同じように外します。

なので、シート(一番大きいL)を2枚敷いて置き、外さないようにしておいたのですが、またその足したシートの端に少しかかるくらいの所にします。

場所を変えても同じようにシートの端に少しかかるところにします。

外さない時は、ほぼ毎回外しません。

なぜだか分かりません。何かアドバイスがあればお願いします。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

そういう行動をする理由はいくつかあります。

■足が汚れるのを嫌がっている

■不安定な場所に体が全て乗るのを嫌がっている

■ストレスや興奮で、位置が定まらずに漏らしてしまう

■寝ぼけていたり、面倒くさがって適当にしている

といったようなことがあります。

対策としては、

■トイレ部屋そのものは広すぎないことです。

もともと犬は、不安定な足場が嫌いですので、できるだけ変な場所には乗りたくないのです。

ですので、頭が良くなってくると、「シートにかかっていれば良いんでしょ」みたいな感じで、自分に都合の良いようにしようとします。

トイレ部屋が広すぎるとそれが出来てしまいますので、余計なスペースを与えないことです。

ただし、逆に狭すぎてUターンができないようでもいけません。


■トイレ自体は、大きめでガッシリとして、しなったりずれたりしない事、そしてメッシュカバー付きが良いでしょう。

今までトレーもメッシュカバーも無かった場合は、慣れるまで教えるのに少し時間はかかります。


■型を作ってもう一度教え直しましょう。

まず、指示で目の前で排泄させます。(食後やケージから出した直後の興奮刺激を与える)

シート(トイレ)の端にしそうになったら、後ろの両足をサッと持ち上げてシートの中央付近にずらします。あるいは、腰を下ろす前に、こちらから触って良い位置に来させて固めてから指示音で促します。

もちろん、良い位置で排泄出来たらしっかり褒めてあげてください。

また、「褒められて嬉しくなる関係作り、言うことを聞きたくなる関係作り」も重要なことは、ご存知の通りです。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)

飼い主さんからのお返事.png
ご返信ありがとうございます。
 
【足が汚れるのを嫌がっている】で思い出したのですが、最近シート(メッシュカバー付き)の上でよく寝てます。

だから排泄でシートを汚したくないのでしょうか。


返答内容
そうでしたか。

それでしたら、それが原因(シートを汚したくない)の可能性が高いです。

これは今の秋よりも夏場に多いのですが、トイレシートは吸水性・吸湿性が高いですので、そこで寝ると気持ちが良いのです。

メッシュカバーも同じ理由で、隙間ができるので湿気や熱気がこもらずに気持ちが良いのです。

または、ベッド側が暑い・風通しが悪いなどで、逃げている場合です。


今後の教え方ですが、これから寒くなるので、毛布やベッドが恋しくなり覚えやすいです。

・まずは寝床側の環境を良くしてあげること

・トイレで寝ているのを見かけたら、ベッド側に移動をうながして褒めてあげること

です。

コング遊びの中などで、「コッチ」や「コイ」で呼び戻しを教えていただいていると思いますが、同じように、ベッドを指差してコッチの指示で犬を動かしてください。

指示で動かない場合は、お腹に手を添えたり首輪をつかんで立たせて、ベッド側へ誘導してください。

ベッド側へ来たら、そこでスワレ・フセ・ゴロンで寝かせて褒めてあげてください。

その繰り返しで、自分のいるべき場所を理解していきます。


他には、視界的な要素もあります。

その位置(家族や外が見えるなど)が好きな子もいますので、寝床とトイレの位置を変えてみるのも一手です。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針