犬のしつけがQ&Aで分かる!

足上げオシッコでトイレから外れてしまう犬のしつけ

質問内容
現在、去勢済みの10ヶ月オスのチワワ犬について教えてください。

訳あって去勢するのが遅れてしまい、マーキングはしないのですが、足上げオシッコをします。

100%トイレトレーでオシッコできるのですが、必ず体の前半分をトレーから出してするので、トイレの端っこにオシッコがかかります。

トイレから漏れたり、トイレシートに吸収されずに、トレー内がビショビショになってしまいます。

ケージ外のトイレには、壁の囲いがあるタイプのトイレですが、入口のほうから半身を出してするので、ケージ内の普通のトレーでも枠つきトレーでも同じ状態です。

トレーから半身を出さずにオシッコをできるよう躾けるには、どのような方法がいいのでしょうか?


返答内容
頑張っておられますね(^_^) 今回、二つやってみましょう。

①指差しジェスチャーを関連付けて、目的の位置まで誘導してオシッコさせる

-1:オシッコの時に指示音の関連付けを十分します。※すでに指示音でオシッコできるようでしたらOKです。

-2:そして、遊びの中でも何でも良いので、コッチやコイで、床を指差して、そこに来させて褒める練習をしましょう。

床には指を直接タッチしてチョンチョン動かして、ピンポイントでしっかり「ここだよ」というのを分かりやすく示してください。

この-1-2が出来ていると、例えば食後や遊び始めの興奮時などに、トイレの奥のほう(ご自分の思う位置)を指差し(タッチもする)、指示音を出せば、その位置に犬が来てオシッコしてくれます。

(犬が目的の位置に来てから、オシッコの指示音を出してください)

そして、褒めてそれを繰り返していくことで、位置が定着していきます。


もし、それを続けても全く変化がない場合は、②もう一つの工夫が必要ですが、トイレの大きさが小さいのかもしれません。あるいは、すべりやすかったり、しなったりと、安心感が出ないタイプのものかもしれません。

壁付きトイレで、もっと大きい物にしたり、ポールを追加してみていただきたいです。


もともとトイレが大きめで、①の方法で位置を教えて定着させれば、ちゃんと中でオシッコできるようになります。

それが出来るようになるまでは、コツコツ教え続けることと、予防として、トイレの出入り口付近の下にも、シートを敷いてケージのトレーがビチャビチャにならないようにしましょう。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針