犬にトイレの場所を認識させるしつけ・子供に犬が飛びつき甘噛みする
先日は、相談の返信ありがとうございました。トイプードル3か月。
クレートハウスを購入し、サークルの一面をはずし、クレートと付けて使用しております。サークルにはメッシュ付のトイレトレーを置いてありますが、なかなかそこをトイレとは思っておらず、我慢しております。
部屋に放すと、リビングに敷いてあるトイレシーツの上でチチチの合図と共に用をたします。
ただ、オシッコをしそうなタイミングでサークルに連れて行っても、絶対にそこではしません。サークルの中のトイレトレーをトイレと認識させるには、どうすればいいのでしょうか?
このまま、家中にトイレシーツを敷いた状態が続くのでしょうか?
また、上の娘に対して、甘噛みがひどく飛び掛かっていきます。そのほかの家族に対しては、だいぶ甘噛みも和らいできたように思います。
どうしたら、娘に対して落ち着いて接してくれるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
犬のトイレのしつけですが、今回は三段階で考えましょう。まずは部屋で指示音でオシッコできるようになりました。第一段階クリアです。
今度はケージ内ですが、シートをお部屋に敷いたのと同じように、そのままシートだけ敷いてみてください。シートの上に乗ってオシッコする感覚と指示音と褒めが少しずつ定着してきたと思います。
その感覚をまず大事にするために、メッシュカバー付のトイレはいったん出して、シートだけにしてみましょう。
犬にリードを付けてケージから出して、リードを持って少しだけ遊んで興奮を与えてください。犬がソワソワしてきたなと思ったら、ケージ内に誘導して指示音でトイレシートの上でさせてください。
もちろん、出来たら指示音と指差しジェスチャーで褒めます。出来なかったら、部屋とケージを遊びも交えながら何度も往復して、指示音で促してください。
しばらくそれで成功を続けると、ケージ内の場所と段々関連付けができていきます。指示音と指差しでケージ内で出来るようになったら、次はトレーの上でさせます。
最初はメッシュカバーを付けないでやってみてください。今までの感覚に近いほうが良いです。
それも慣れてきたら、最後はメッシュカバーを付けましょう。犬がひっくり返したり足の裏が汚れないようにカバーはあった方が良いです。
子供さんと犬との関係ですが、まずは親御さんがしっかり仰向け出来るようにしましょう。そこに子供さんを参加させてください。子供さん単独でさせないで、親御さんが犬の首輪とアゴをガッチリつかんで、そこに子供さんの手を添えて犬に示します。
毎日毎日、主従関係を示してください。
そして、主導型のコング遊びです。犬の制御は親御さんがしてあげてください。スワレ・マテの型をキープする・・コイ・ダセをさせるのも親御さんです。
そして、子供さんにはコングを転がす役割をしてもらってください。スワレ・マテも親御さんが型を作って、子供さんが指示音ジェスチャーで褒めても良いです。
とにかく、子供さんが遊びを仕切っているように犬に見せつけるのです。
それと、やっぱり子供さんにも犬を怖がらないように教えていかないといけません。「怖がるから犬も緊張したり興奮するんだよ」と。
ただし、子供さんもやっぱり怖いのは怖いので、無理させないことです。例えば、子供さんをおんぶして、そして犬をリーダーウォークする・・というような示し方でも良いです。
まだまだ子犬は、単なる小さな猛獣という時期ですので、しばらくは期待しないことです。やるべき態度でやるべき事を続けて、子犬の成長を待つ時期です。求める時期ではなく「与えて待つ時期」です。
では今日は以上ですが、少しずつ進歩していますから自信にしていただいて、また頑張って続けていきましょう・・・