犬のトイレのしつけでウンチを踏んでしまう場合の対策と図解
お世話になります。繁殖犬のトイプードル♀(推定5歳)を飼い始めてから5か月がたちました。
ウンチをゲージ内でするのは良いのですが、明け方(3~4時位)にして踏み散らかし、ゲージ内や犬の足がウンチまみれになる事が多く、朝、起きてからその後始末に追われます。
散歩でウンチをすることもありますが、ゲージ内ですることの方が多いですね。
犬が人恋しくてオシッコやウンチをしてしまうような感じも受けます。
ウンチをしたら犬がハウスに入ってくれると良いのですが、人が来るまでゲージ内をバタバタと歩いたり走ったりしています。
何か対策はありますでしょうか。返信お待ちしております。
これは繁殖犬のデメリットになります。ブリーダーは熱心に犬のしつけをすることはありません。犬はかなり不潔な環境下で慣れてしまいます。
それと、ブリーダーでは犬はチヤホヤされることなどないので、一般家庭で可愛がられると興奮の要素が強くなります。
今回二つやり続けてみましょう。
①夜寝る前にウンチさせておく。
散歩でもウンチするとのことですので、その際にしっかり指示音の関連付けと褒めをしましょう。
犬は運動と興奮によって利尿脱糞作用が高まるわけですが、夜にリードを付けて持ってコング遊びをさせましょう。緊張・興奮の刺激を与えて、指示音で促します。
関係作りと、指示音の定着がしっかりしてくると、指示でウンチ出来るようになります。
②ケージに仕切りを付けてみましょう。※図解添付しました。
ホームセンターに行くと、いろんなサイズで単品の金属柵が売っています。ハウス側とトイレ側の間の通路を、その金属柵で上図のように半分くらい仕切ってみてください。
金属柵とケージ柵の、上端と下端部分を左右とも針金で結ぶだけで良いです。
半分仕切れば、トイレに行く時は行きやすいですし、普段はウロウロしただけではトイレまで行けない構造です。
仕切る位置は、お部屋側を通路にしないで、部屋の壁側を通路にすると良いでしょう。
では、やってみていただきたいですが、根本の言うことを聞きたくなる関係・褒められて嬉しくなる関係作りも、あせらず強化していかないといけません・・・