犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけ飼い方で犬同士で遊ばせることは必要か

質問内容
いつものように早速のお返事ありがとうございます。(8か月ラブラドール))

確かに扱いやすくなったとはいえ、まだまだ経験の少ない若い犬ですし、生涯リーダーシップを示していくことは大切ですね。気がついたら、特に娘などは猫可愛がりしている様子で、それでは当たり前でしょうが散歩も苦労してます。また基本に返り、ゴロン、リーダーウォークを定期的にさせようと思いました。

そういえば、最近知り合いの小型犬が散歩中に襲われて、大怪我をするという事件があって、噛み付いた方のオーナーは、全く予想外のことで泣いて謝ったという話もきいていたところです。

まさにうちの子に限って、、ですよね。改めてあらゆる想定で、注意しようとおもいます。

今日は、ドッグパークでいろんな犬と出会いました。やっぱりはじめは、興奮し、怖がってましたが、しまいには少し慣れてきた様子もみえました。恐れず接触の機会をつくろうとおもいました。

犬は犬同士で遊ぶ機会が必要なのだとおもってましたが、中には他の犬に関心をもたない犬もいますね。散歩の時などいちいちすれ違うたびに、引っ張ったり、逃げたりと反応するのでなく、さりげなく挨拶して通りすぎるというのが理想としている姿です。

また、時々はよく会う近所の犬同士で遊ばせてあげたいと思っているのですが、人間の子供ではないのですから必要ないのでしょうか?


返答内容>人間の子供ではないのですから必要ないのでしょうか?・・

↑前回お話したように、犬同士よりも対人間(人間との主従関係)を重視してください。遊ぶならば人間が主導して遊んだ方が有意義です。

ただし、定期的に何か犬が集まるコミュニティなどに参加したり、他の犬との関わりが多い環境ならば、そのようにしてください。

大事なことは、そのご家庭それぞれの環境に犬が適応することです。意識して幼いうちからその経験を積ませれば、将来にストレスなくその環境で過ごせるからです。

ですので、近所の犬達に会わせたり遊ばせたりすることが、その地域での慣例や楽しみになっているようであれば、それは大いにやってください。

ただし、前回お話している通り、まずはリードでちゃんと制御して飼い主さん同士で先に意思疎通をはかってから、少しずつ慣れさせてください。

威嚇性の強い犬・マナーのまったくない犬とフリーに遊ばせて、嫌な経験をさせてしまうと、犬はそれ以降嫌がったり威嚇性が強くなったりしてしまいます・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針