犬のしつけがQ&Aで分かる!

散歩を怖がる犬のしつけ・便が緩い・体を掻いたり舐める

質問内容
チワワ犬のオス6ヶ月、飼い始めて38日目です。

先日も沢山のご指導ありがとうございました。いつも心強く、感謝しております。

我が家に来てから、一か月が過ぎました。淡々と毎日躾をしてきました。くじけそうになる度、堀川さんの本を読み返し、沢山の事例を読ませて頂き、励まされ何とか今日までやれました。

犬の知能に合わせることが大切だなぁ、と日々感じています。結果を求めず教える時期だと家族で話ながら、犬と接するようにしてます。

この一か月、ご指導頂き、犬は随分落ち着いてきたなと感じています。

お陰で、クンクン鳴きも随分減り助かりました。

ケージから出しても、家族の指示を待つ態度を見せます。側へ来て、座ります。

排泄かなと思った時、ハウス!と言うと、自分で入るようになってくれました。事例を参考にさせてもらい、本当に助かっています。

おやつがなくても、ちゃんと指示に従ってくれるんだなぁと嬉しい限りです。

ただ、散歩の際のウンチの緩さと、体を頻繁に舐めたり、掻いたり、がちょっと気になりまして、ご指導いただけないかと思います。

今日は、散歩についてもう一度教えて頂きたくメールしました。毎日30分~1時間は、外に出しています。肩掛けバックに入れて一回りしたり、家の周りを2周したり、ガレージ内をリーダーウォークしたり....

ただ、本当に怖がりで警戒心が強く、経験のなさ、社会化の遅れを日々感じています。

2日前に、何回か歩いたことがある場所に散歩にいきました。公園の脇を通るのですが、ブルブル震え尻尾は、中に入ってしまい、動けませんでした。コイ!と言うと私の所までゆっくり歩いて来るので、先に私が歩き、呼び寄せるを繰り返しました。

回りに車や自転車、人がいると必ず止まり、大丈夫そうだとわかると歩きだします。

そして、ちょっと心配なのが、外に出すと歩いてる途中で必ずウンチをします。家でさせてから行くのに...

そのウンチがとっても柔らかくつかめません。この日散歩させた時は、なんと3回もウンチをしました。2回目までは、柔らかくてつかめないけど形がありましたが、3回目はさすがに水っぽいものが少しだけ出ました。

心配になり、すぐに家に帰りました。

怖くてストレスがかかってるのでしょうか?
家では、硬くで繋がったウンチがちゃんと出ます。

散歩は、無理なくゆっくりやってるつもりでいました。それでも、うちの犬には負担だったのでしょうか?ガレージ内では、とっても元気で尻尾も上がっているのですが。

それと、最近よく体を掻いたり舐めたりしています。フケも多い様に感じます。月齢的にも色々あって当たり前の時期ですし、様子を見ればよいものか気になりまして。

心配しすぎでしょうか? よろしくお願いします。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

>社会化の遅れを日々感じて・・
>外に出すと歩いてる途中で必ずウンチ・・3回も・・
>そのウンチがとっても柔らかく・・

↑現状はまったくご心配いりません。

犬も人間も同じですが、緊張興奮は利尿脱糞作用を高めます。

まだ腸で水分が吸収されていないウンチがどんどん出ていきますので、量も多く柔らかくなります。

犬も人間もみんな個性がありますし、育った環境でハンディがありますので、それはもう気にされないで、その子のレベルに合わせて成長させてあげれば良いです。

あとは経験の問題なのですが、ハードルが高すぎて痛くつまづいてしまうと、それがトラウマになり余計に嫌がります。

外の場合は、無理に長い距離は歩かせないで良いです。運動自体は家の中でも出来ます。

まずは犬を肩掛けバッグに入れて、キレイで安全な場所まで連れていき、そこで飼い主さんはノンビリ座って、その周囲を犬にウロウロ歩かせると良いです。

もちろんノーリードではなくロングリードを付けて、犬の自分の意志で行動範囲を少しずつ広げさせましょう。

なるべく長い時間を外で過ごしましょう。

あとは、今は特に寒い時期ですので外で長時間過ごすのが難しい場合は、犬OKのお店があれば一番良いです。他人にも犬にも慣れることができて良いです。

ただしこれも、恐怖が強い時点で無理に対面させるのは良くありません。距離を保ちながら少しずつ慣れさせていきましょう。


>最近よく体を掻いたり舐めたりしています。フケも多い様に感じます・・

↑例えばこれによって、赤く大きく腫れ上がったり、血が出る場合は対処しないといけません。

エリザベスカラーを付けて、お薬を塗ってあげたほうが良い場合もありますが、そこまでいってなければ全然問題ありません。

念のため、アレルギーがないかどうか獣医さんに診てもらっても良いでしょう。(赤く腫れてなければ診せなくて良いです)

成長期のど真ん中ですので、ホルモンバランスの変化が激しくイライラしますし、成犬の本能がどんどん出てきて自分でも訳が分からずイライラしたり過敏になります。

しつけも進めていますから、思い通りにいかない場合はこれもイライラになります。

ですが、これは通るべき道ですので、健康上大きな問題が無い限りは、毅然と続けないといけません。

あと冬場は乾燥もありますし、カリカリ・ペロペロは緊張興奮ストレスの発散行動でもありますので、上手く発散できていれば良いのです。

成長期の良い経験で、段々とストレスに強い犬になっていきます。

優しいレベルからコツコツ続けて、適応を待ってあげましょう。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針